タグ

ブックマーク / www.kimullaa.com (2)

  • SpringのAOP @Pointcutの使いどころ

    SpringのAOP @Pointcutの使いどころSpringのAOPのアノテーションで、@Pointcutだけ使い方がよくわからなかったのでメモ。 SpringのAOPってなに?具体的な処理と関係のない処理(ロギングとか)が混じっていると、煩雑になって保守性が下がる。なので、具体的な処理と関係のない処理は別の場所でやりましょうね。という技術。 煩雑なコードの例 public class HogeClass { private static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger(HogeClass.class); public void methodOne(String arg) { logger.info("methodOne start" + arg); //当にやりたい処理が埋もれて見づらい ... logger.info("

    SpringのAOP @Pointcutの使いどころ
  • Linux procfs 徹底入門

    これは Linux Advent Calendar 2019の 15 日目の記事です。procfs について勉強したことをまとめます。 検証環境CentOS 8 を利用する。 ]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 8.0.1905 (Core) ]# uname -a Linux localhost.localdomain 4.18.0-80.el8.x86_64 #1 SMP Tue Jun 4 09:19:46 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux procfs とは疑似ファイルシステムのひとつ。 ディスク上に実体は存在せず、メモリから情報を取得する。 カーネルだけが知っている情報 (例えばシステム全体のロードアベレージ/CPU負荷/メモリ利用状況や、プロセスごとの情報)が取得できる。

    Linux procfs 徹底入門
  • 1