米Googleは一部Gmailユーザーのメールが消えた問題について、ソフトウェアのバグが原因だと明らかにした。ユーザーのメールはなくなってはいないとも説明している。 この問題は2月27日(米国時間)から起きており、一部のユーザーがGmailアカウントが空になったと報告している。Googleは、メールはなくなってはおらず、既に影響を受けたユーザーの多くがメールにアクセスできるようになったとしている。近いうちにすべてのユーザーが通常の状態に戻るはずという。 このような問題が起きた原因は、ストレージソフトウェアのアップデートで予期しないバグが発生したためと同社は述べている。同社は問題に気づいてすぐに、ソフトウェアのバージョンを古いものに戻した。 Googleはユーザーのデータのコピーを複数作成し、複数のデータセンターで保存しているが、今回はまれなバグによって複数のコピーが影響を受け、一部のメール
Gmailで電子メールなどが消える障害が起きているとGoogleが報告した。現在調査中という。 米国時間27日から、複数のユーザーがGmailのメッセージやアドレス帳などが消えたとネットで報告していた。Googleのユーザーフォーラムには、電子メール、アドレス帳、設定、ラベル、フォルダがすべて消えたといった書き込みが投稿されている。 Googleによると、この問題はGmailユーザーの0.29%に影響している。同社は現在もまだ問題を調査中で、消えたメールなどのデータをできるだけ早急に復旧できるよう取り組んでいるとしている。 10時15分追記:Googleは影響を受けているユーザーの割合を0.08%に修正。Googleの修復作業中、これらユーザーは一時的にログインできなくなる可能性があるとしている。 19時55分追記:Googleは、一部ユーザーについてはサービスが復旧したと報告している。
文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:湯本牧子、吉武稔夫2011年02月28日 11時33分 Googleは、検索アルゴリズムに加えた最新の変更において、独自の詳細なコンテンツを提供するウェブサイトに対してはその労に報いる一方で、他のサイトからコンテンツを借用しただけのサイトにはペナルティを科そうとしている。 GoogleのフェローであるAmit Singhal氏と主任エンジニアであるMatt Cutts氏が米国時間2月24日に投稿したブログによると、2月第4週に実施したこの変更により、「質が高い」と見なされたサイトはGoogleの検索結果で上位に表示されるが、「質が低い」と判断されたサイトは下位に落とされるという。 Googleが、「コンテンツファーム」を取り締まろうとしているのは明らかだ。コンテンツファームとは、大抵はほとんど意味のないコ
米Googleは2月24日、検索アルゴリズムの大幅な改良を明らかにした。検索クエリーの11.8%に大きな影響を及ぼすという。まず米国で導入し、その後ほかの地域にも拡大する予定だ。 同社は今回の変更の目的について、質の低いサイトの検索順位を下げるためのものと説明している。質の低いサイトには、ユーザーへの付加価値が低いもの、ほかのサイトのコンテンツのコピー、あまり役に立たないサイトなどが含まれる。 一方で、オリジナルのコンテンツや、調査、掘り下げたリポート、徹底した分析などの情報がある質の高いサイトの順位は高くなるという。 「大きな改善を加えれば、多くのサイトに影響が出ることは避けられない。順位が上がるサイトがあれば、下がるサイトも出てくるのは必然だ。Googleは世界中のすばらしいサイトが作り出す質の高いコンテンツに依存しており、健全なWebのエコシステムを推進する責任がある。従って、質の高
Google、「Google Cloud Connect for Microsoft Office」を公開 無料のプラグインをデスクトップのMicrosoft Officeにインストールすると、Office文書がGoogle Docsと同期できる。デスクトップからの共有設定も可能だ。 米Googleは2月24日(現地時間)、米Microsoftのデスクトップオフィススイート「Microsoft Office」の文書をオンラインオフィススイート「Google Docs」と同期させるOffice向けプラグイン「Google Cloud Connect for Microsoft Office」を公開したと発表した。Windows XP(.NET Framework 2.0が必要)、Vista、7上のOffice 2003、2007、2010に対応する。 昨年11月に発表された同サービスにより、
Googleが英語版検索で提供している「Social Search」をアップデートし、一般的な検索結果にユーザーの友人のコンテンツやコミュニティーが推奨する情報を反映させた。 米Googleは2月17日(現地時間)、検索結果にユーザーのソーシャルコミュニティーの情報を反映させる「Social Search」を強化し、検索結果に融合させたと発表した。例えば、あるURLについて友人がTwitterでコメントしていれば、そのURLは検索結果の上位に表示される。 Social Searchは2010年1月にβ公開されたサービスで、英語版Googleでの英語での検索でのみ有効だ。Googleアカウントでログインして検索すると、そのアカウントに関連付けられたコミュニティー内の友人によるコンテンツが検索結果として表示される。これまでは、一般の検索結果とは別に、検索結果ページの下部にまとめて表示されていた
How Do I Start? To get started right away: Check out some of the working examples from our Tutorials or open a Google Spreadsheet, choose Tools > Scripts > Insert and select from hundreds of scripts in the gallery! Read the User Guide, which contains all the information you need to start using Google Apps Script. Read the API Documentation which provides details on the objects and methods that are
「海底二万マイル」などを著したフランスの作家ジュール・ヴェルヌ(1828~1905年)の生誕183年を記念したホリデーロゴ。クリックすると、ジュール・ヴェルヌの検索結果が表示される。 関連記事 Googleの「遊べる」パックマンロゴ、好評につき今後も公開 5月22日~23日限定で公開される予定だった、ゲームにもなるGoogleのパックマンロゴが、今後も遊べるようになった。 Googleロゴがパックマンに しかも遊べる! 5月22日、23日限定で、Googleトップページのロゴがパックマンのゲーム画面に。パックマン30周年を記念したロゴで、実際に遊ぶこともできる。24日以降に遊べるページも公開。 ドラえもんからテトリスまで Googleの記念日ロゴまとめサイト ドラえもんやテトリスなど、Googleトップページに掲載された「ホリデーロゴ」を一覧できるサイトがオープンした。 Googleロゴが
Microsoftの相互運用性戦略チームは米国時間2月2日、「Windows 7」ユーザーが「Google Chrome」でH.264ビデオを再生できるようにする拡張機能、「Windows Media Player HTML5 Extension for Chrome」をリリースしたことをブログ記事で明らかにした。このソフトウェアはMicrosoftのウェブサイトからダウンロードできる。Googleは先日、Google ChromeでのH.264のビルトインサポートを中止する計画を発表している。 Microsoftは「Firefox」向けにも同様のアドオンをリリースしている。Mozilla Foundation、Google、そしてOperaは、少なくとも現時点では特許使用料の必要がないVP8ビデオコーデックを利用した、WebMビデオストリーミング技術を採用している。
いまや、猫も杓子もツイッター。バーチャルなネットワークが広がっていく感じが楽しくて、どんどんフォローを追加してみたものの、タイムラインがノイズだらけで、情報収集やコミュニケーションにかえって使いづらくなっちゃった...なんてことはありませんか? そこで、アナタのタイムラインから気になるノイズを取り去ってくれるのが「Proxlet」です。 「Proxlet」はGoogle Chrome用拡張機能のほか、『TweetDeck(デスクトップ版)』、iPhone対応の公式アプリ『Twitter for iPhone』、Android対応アプリの『Twidroyd』と『Seesmic for Android』、『Spaz』といった、デスクトップアプリやスマートフォン用アプリにも対応しています。 この拡張機能をインストールすると、各ツイートの下部、「reply」や「retweet」といったコマンドの隣
米Googleは1月31日、ネット接続が遮断されているエジプトでも、音声回線を使ってTwitterに投稿できる「speak2tweet」を立ち上げた。 エジプトではインターネット接続がほぼ全面的に停止されているが、音声通話は可能だ。speak2tweetでは、所定の電話番号(+16504194196、+390662207294、+97316199855)に電話をかけてボイスメールを送ることで、#egyptのハッシュタグ付きでメッセージを投稿できる。投稿されたメッセージは、上記の電話番号に電話をかけるか、speak2tweetで聞くことができる。 このサービスはGoogle、Twitter、先にGoogleが買収した音声プラットフォームSayNowの協力で開発された。 インターネット遮断の前は、アラブのネットメディアAl Jazeeraが、ソーシャルメディアへのアクセス遮断に対抗し、Skyp
GoogleとBingの両検索エンジンが、ツイッターでつぶやかれたり、フェイスブック「いいね」ボタンを押されたサイトのデーターを、ランキングの計算に利用していることを明らかにしました。 TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBingが明言 これまで「SEO(検索エンジン最適化)」と言われていた手法は、今後は通用しなくなる方向に進むでしょう。間違いなく。 ヘドロの海 検索エンジンは大量のスパムに悩まされているそうです。大量に自動生産され続けるスパムページで汚染されたハイパーリンク空間から、本当に価値のあるページだけを、拾い上げなければなりません。 検索エンジンは、ヘドロの海から、ザルで小さな指輪をすくい上げるような、気が遠くなる作業を繰り返しています。このままでは、リソースをいくら追加したところで、イタチごっこは永遠に続くでしょう。 My o
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く