2020年4月1日のブックマーク (9件)

  • なぜコロナに感染しないのか 自衛隊員に学ぶ予防術と心得

    「何であの人たちは感染しないの?」。今ネット上などで話題になっているのが自衛隊の存在だ。新型コロナ感染拡大を受けて、数々の現場に赴く彼らは、濃厚接触と戦い続けながらいずれの任務でも感染者を出していない。彼らには独自の「予防マニュアル」があるのだという。 ◆脱ぐ時は2人一組 全国の駐屯地から医療・介護施設へのマスク配布作業を始め、集団感染が発生したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス号』の船内対応、チャーター便帰国者の一時宿泊施設への物資搬送など、新型コロナの感染拡大を受けて様々な任務に従事する自衛隊。 ときには保菌者との濃厚接触が避けられない現場もあるが、隊員の感染事例は海外からの帰国者1人のみ。いまだ任務中の接触を原因とする感染者は出ていない。 とりわけ医師や政府職員、検疫官の感染が相次いだクルーズ船の任務では、2700人の隊員が対応にあたったにもかかわらず、感染者ゼロで任務を完了したこ

    なぜコロナに感染しないのか 自衛隊員に学ぶ予防術と心得
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    任務中は、指差しジェスチャーで喋らないから?
  • 定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    定年前にもらいすぎていた可能性は無いの?
  • 感染者の電子カルテがSNSに流出 青森 新型コロナウイルス | NHKニュース

    先月30日、青森県で新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の男性の電子カルテの画像がSNS上に流出したことがわかり、カルテを管理する津軽地方の自治体の広域連合が記者会見を開いて謝罪しました。 医療機関を運営しているつがる西北五広域連合によりますと31日、地元の新聞社から「男性の電子カルテの画像が通信アプリ『LINE』上で流出している」と連絡があったということです。 これについて広域連合の高杉滝夫病院事業管理者らが1日夕方、記者会見を開き、画像が流出した電子カルテは広域連合が管理するものだと認め「患者や家族、住民の皆様に対し、ご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くおわびします」と謝罪しました。 広域連合によりますと、流出したのは印刷した電子カルテを撮影した画像とみられ、画像には男性の症状や移動経路、それに実家がある自治体名が記されていて、氏名や住所など個人が特定される情報は含まれていなか

    感染者の電子カルテがSNSに流出 青森 新型コロナウイルス | NHKニュース
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    別のウイルスの感染している可能性は・・・?(電子的な意味で
  • 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!

    【動画はこちら】 横浜で行われたデモが話題になっています。デモでは「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」などの掛け声が聞こえてきます。 撮影者によれば、こちらは「横浜には騒ぎが必要だ!」の考えから行われたデモだということ。 動画には「家でおとなしくしていて欲しい」「そのわりにマスクしていますね」「警察が可哀想」「目立つ場所とタイミングを間違えてる」「経済的に危機的な状況なのであれば、助けあえる世の中なら良いですね。」などのコメントが寄せられています。 「自粛反対」という主張があること自体は良いと思いますが、、騒ぎが必要な時期ではないように思います。 【動画はこちら】 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!関連ニュース自分の時間も切り詰め、毎日新型コロナと闘う22歳の医療従事者。出勤しようと家を出たら、近所の人たちの行動に泣き崩れる!志村けんが大大大好きな旦那さんのために「バカ

    「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    自粛せずにコロナに勝つ方法を模索する....それ自体は悪いことではない
  • 教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学

    学は、以下の事案について、学人事審査委員会の審議を踏まえて、国立大学法人京都大学時間雇用教職員就業規則に基づき、iPS細胞研究所非常勤職員に対して懲戒処分を行いました。 事案の概要は、以下のとおりです。 無断で教授のパソコンを操作し、教授個人宛の機密情報の記載されたメールを開封し閲覧した。 無断で教授の机から機密書類を持ち出し、スキャンしてデータを取得した上で、書類を返却した。 大学の物品であるオーブンレンジについて、購入後数カ月で不具合がないにもかかわらず、大学に無断でメーカーに処分を依頼し、処分した。 教授室に盗撮ビデオカメラを設置して盗撮した。盗撮に関しデータ消去を指示したが、盗撮のデータを削除せず、他の教職員もアクセス可能な共有フォルダに保存していた。 業務上の必要がないにもかかわらず、休日に大学のセキュリティエリアに侵入し、その際、許可なく大学生の子供も同エリアに立ち入らせ

    教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    産業スパイか?と思いきや、被害妄想患者っぽい。だが、そう装ったスパイの可能性も…
  • 老視ってどんな状態?老視のセルフチェック方法と若々しい目を保つ方法 | コンタクトレンズのメニコン

    老視ってどんな状態?老視のセルフチェック方法と若々しい目を保つ方法 | コンタクトレンズのメニコン
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    近視の老視は、裸眼でピントの合う距離が近いから、眼鏡外すだけで書類が読めるので楽。
  • Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生

    TL; DR PC 周辺機器メーカーである Logicool / Logitech はサポート体制を変更し、修理依頼は 該当デバイスを破壊する証明動画をユーザーに撮影させて、それを確認後、修理ではなく新しい製品を再送する というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。 以下、詳細になります。 Logicool / Logitech とは Logicool (商標の都合による日向けブランド。グローバルブランドは Logitech。日PC 周辺機器メーカー ロジテック (Logitec) 社は無関係です。 以下 Logicool で表記は統一

    Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    八百万の神信仰のある日本人には、モノを壊せという指示そのものが禁忌なんだよ。
  • 英の13歳少年 新型コロナで死亡 家族「特に持病なかった」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、イギリスでは13歳の少年が新型コロナウイルスに感染して死亡しました。 少年は、ウイルスに感染したとみられる症状が出たあと、呼吸困難となって入院し、先月27日に感染が確認されました。人工呼吸器を装着しましたが、意識不明の状態となり、30日、亡くなったということです。 イギリスで感染して亡くなった人の中では最も若いとみられます。 イギリスでは、ロンドンを中心に感染が急速に広がっていて、31日までに2万5150人の感染が確認され、このうち1789人が亡くなっています。

    英の13歳少年 新型コロナで死亡 家族「特に持病なかった」 | NHKニュース
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    BCGが気になる。
  • 段ボール仕切り越しに業務 感染者ゼロの鳥取、県職員

    鳥取県は31日、新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、県庁職員の机の間に段ボールで仕切りを作る取り組みを始めた。県内で感染者は確認されていないが、職員の感染予防を徹底する。 県人事企画課によると、職員同士は目安として2メートル以上離れ、可能な範囲で向き合わない配置にすることや、向かい合う場合も机の間に段ボールやロッカーで仕切りをすることを通知。

    段ボール仕切り越しに業務 感染者ゼロの鳥取、県職員
    fai_fx
    fai_fx 2020/04/01
    窓穴にラップがしてあるところがポイント高い。