タグ

2018年11月27日のブックマーク (8件)

  • 地図サービスあれこれ

    全部挙げるとキリがない・・・ Googleマップ総合的に評価すると現状最強の地図サービス ナビゲーションではユーザから得られた情報を使いつつ、渋滞情報を参照し、最適ルートを案内する しかし高低差は判定せず、高架道路の多い都市部では上手くナビゲーションできないことが頻発する 最近では商店や施設の口コミ情報を投稿するユーザが増え、口コミサービスとしても存在感を発揮している Yahoo!マップナビゲーションではユーザから得られた情報を使いつつ、渋滞情報を参照し、最適ルートを案内する Yahoo!Japanが開発する国産地図サービスともあり、Googleマップで問題視される高低差による座標ズレに対する許容値が高い ナビゲーションUIも日人としては見慣れたもので扱いやすい しかし先駆者でありAndroidスマートフォンなどへプリインストールされているGoogleマップと比較して機能性と普及力に劣る

    地図サービスあれこれ
    faifan
    faifan 2018/11/27
    地形や地質を見るなら、アプリ「スーパー地形」が最高。ブラタモリ見ながら眺めてる。あの赤色立体地図も重ねられるよ
  • ゲームも映画も漫画もテレビも本も、人格に影響を与えるよね? 

    ヤンキー漫画を読んで、ヤンキーに憧れる奴がいる。サッカー漫画を読んで、サッカーを始める奴がいる。ゲームで敵を撃つことが、兵士の模擬訓練になったりする。演出過剰な褒め殺しゲームをすると、他の生活に支障が出る。ロリ漫画を読む奴は、幼児を性的に意識したりする。オタクは創作物の良い影響だけ声を大にするが、なぜ暗黒面も認めない? https://anond.hatelabo.jp/20181127115705 https://anond.hatelabo.jp/20141125174117 anond:20190710141151

    ゲームも映画も漫画もテレビも本も、人格に影響を与えるよね? 
    faifan
    faifan 2018/11/27
    表現規制関係の記事では「影響を受けるやつなんていない」と思いたいけど、こう並べられると歯切れが悪くなるんだよねわかるわかる
  • 47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート

    「47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するようになった」という記事を書いた人に、「つきあおう」とコメントしたら少し炎上した。 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. あなたが風俗に行ったことがなくて、相手がどんな女性でもいいんなら、私とつきあおう(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)2018/11/25 21:33 b.hatena.ne.jp 「(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)」は自虐の意味で書いたのだが、自虐や視野の狭さが偏見につながっていることを自覚したので、コメントを書いたときの気持ちを整理しておく。 童貞は美しい 最近、いろんなことがあって落ち込んでた。 家庭の事情で今住んでいる地域を離れら

    47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート
    faifan
    faifan 2018/11/27
    むこうのブコメとの温度差で発電できそう
  • はてなブックマーク - 47歳童貞だけどこの人生、結婚できずに終わるなってはっきり実感するように..

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 47歳童貞だけどこの人生、結婚できずに終わるなってはっきり実感するように..
    faifan
    faifan 2018/11/27
    「どうせ○○だろ?」なんて他のいろいろなブコメで見慣れてて、この記事でだけ問題視するの今更感ある
  • 医師の年収1,500万は多い?少ない?ー病院経営の視点から見る、医師の年収が決まる仕組みと年収アップのヒント | 医師転職研究所

    医師の年収1,500万は多い?少ない?ー病院経営の視点から見る、医師の年収が決まる仕組みと年収アップのヒント 病院に勤務する医師の年収は平均すると約1,500万円 [1] 、世間一般には「医師の年収は多い」と認識されています。実際、給与所得者の平均給与は432万円 [2] 。ともすると「医師の年収は高すぎる」といった批判が出ることもあるかもしれません。 しかし、その1,500万円という”高額”な平均年収には、それなりの理由があるはずです。その給与を支払う病院経営者の観点から見たときに、医師の年収はどう見えてくるのでしょうか?以下、医師の年収が決まる仕組みを医療機関経営の視点から説明します。 <関連情報> ・医師の年収・給料はどのぐらい?1,855名の医師の最新アンケート調査 ・勤務医の一般的な年収相場とは?転職した医師1,901名の調査結果 ・年収1,800万円以上の医師の求人一覧 病院経

    医師の年収1,500万は多い?少ない?ー病院経営の視点から見る、医師の年収が決まる仕組みと年収アップのヒント | 医師転職研究所
    faifan
    faifan 2018/11/27
    この前の記事で医大に入るために必要となる金額を知ってから、医者は本当に年収高いだけの事はあるんだなぁとおもった
  • 嘱託職員が行政文書データ削除「職員と待遇差 悔しい」香川県 | NHKニュース

    香川県の嘱託職員が、職員が作成した行政文書のデータを意図的に削除していたとして停職1年の懲戒処分を受けました。「職員との待遇の差に悔しさやうらやましさがあった」などと話したということです。 香川県によりますと、この嘱託職員はことし8月と先月、同じ職場の職員などが作成した県民の相談に関する行政文書のデータ91件を意図的に削除していたということです。 文書が消されていることに職員が気づいて発覚し、県は26日付けで停職1年の懲戒処分にしました。 嘱託職員は依願退職したということです。 県は、データが復元できる見通しが立ったとして告訴は見送ることにしています。 県の聞き取りに対し嘱託職員は「給与など職員との待遇の差に悔しさやうらやましさがあり、同僚の成績を消したかった」などと話したということです。 香川県人事・行革課の井手下慶博課長は「県民の信頼を揺るがすこととなり、重く受け止めている。綱紀粛正な

    嘱託職員が行政文書データ削除「職員と待遇差 悔しい」香川県 | NHKニュース
    faifan
    faifan 2018/11/27
    公務員の処分には「クビ」と「減給」の間に「停職→自主的に退職させる」という段階があって今回がそれなんだけど、これを「お咎めなし」と解釈する人が意外といるのね
  • オタクは冬生まれが多い? 「冬生まれは身体能力が不利→モテない」と考察する漫画に反応さまざま - ねとらぼ

    オタクは冬生まれが多い」という仮説を考察する漫画に、さまざまな反応が寄せられています。 果たしてオタクは冬生まれが多いのか? 話は作者の森園(@morizonprime)さんがオタク友達事をしていたときに、全員が冬生まれだったことに端を発します。 これはただの偶然なのだろうか……? そこで閃いた森園さん、「あくまで仮説」と前置きした上で、「小学生の頃は運動できればモテる。同じ学年の中でも早く生まれた春生まれは身体能力が有利で運動ができるからモテる。冬生まれだと身体能力が不利で運動ができないからモテない。そして、モテないから冬生まれはオタクになるのでは……?」という考察を披露します。 小学校低学年くらいまでは数カ月の差は大きいですよね その幼少期のころの影響が大人になっても引き継がれるのであれば、大人になっても春生まれの人はリア充、冬生まれはオタクになるのでは……と推測。「春生まれじゃ

    オタクは冬生まれが多い? 「冬生まれは身体能力が不利→モテない」と考察する漫画に反応さまざま - ねとらぼ
    faifan
    faifan 2018/11/27
    たとえ有意差があってもそれ以上に個人差が大きいから現実に生まれ月で区別する必要はない事例
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画―政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。 70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画―政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    faifan
    faifan 2018/11/27
    「70歳まで就業できる制度の義務化」じゃないの? この記事からははっきりしないけど