タグ

言語に関するfaintmemoryのブックマーク (14)

  • WebColumn: クラッシク

    faintmemory
    faintmemory 2008/12/02
    発音は「クラシック」だが、書きがいつも「クラッシク」になる人。
  • 「ド S 」や「ド M 」の意味の消失 - テレビの土踏まず

    さて唐突ですが「 SM (エスエム)」とはサディズム( Sadism )の「 S 」と マゾヒズム( Masochism )の「 M 」をドッキングさせた用語ですね。 ムチでしばいてしばかれて、みたいな SM プレイなんてことは同じ趣味をお持ちの紳士淑女の方々がご自由にしていただければ、たいへんけっこうなことです。 そんな「 SM 」。 スナイパーとか薔薇族とかよく知りませんがそんな比較的ディープなあたりとは無縁の、すなわち凡人レベルでこの言葉を用いる場合は、もうちょっと意味がライトになることが大半です。 「 S 」にしろ「 M 」にしろ、あくまで人間性を大まかに分類する上でのお戯れというか、性的な意味はほとんど含まれず、せいぜい 「他人に対して攻撃的なのが『 S 』で受け身なのが『 M 』」 みたいな分類に留めておくのが常識的ですよね。 「ド S 」や「ド M 」などの言い回しがあります

    「ド S 」や「ド M 」の意味の消失 - テレビの土踏まず
    faintmemory
    faintmemory 2008/11/21
    「ド S 」「ド M 」のほうが表現としてよりクリーミーにマイルドになる。
  • スプーナリズム:ことばについて:まりんきょ学問所

    はじめに スプーナリズムに関するネタを集めた「スプーナーさんに乾杯」なるページを開設した。 このページは、 巷にある音韻交替(スプーナリズム)の例を拾って集めて展示することだけを目的としている。 ここにない面白い例、あるいは面白いWebサイトがあれば、 まりんきょまでお知らせ願いたい。 お待ちしています。メールアドレスは下記の通り。 更新情報 モ・ドアブルの定理(2022-08-31) キーパーソン病(2022-08-31) ベフ・ジェック(2021-04-29) アーダーのババージョ(2020-08-27) 大腸性潰瘍炎(2020-08-26) 魔の花が難解です(2020-02-24) スプーナリズムとは スプーナリズム(spoonerism)とは、二つ以上の音節が連続するとき、 その前後で音が交代する現象のことをいいます。 なぜ「スプーナリズム」の名前がついたかというと、 スプーナー

  • アラビア数字とは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな

    faintmemory
    faintmemory 2008/08/12
    算用数字
  • 生きてる感想 : 漢数字とアラビア数字

    漢数字とアラビア数字 April 16, 2008 23:39 読む価値のなさそうな文ふと思ったこと 年取った女性が、たとえばATMなどでテンキーで数字を打たなくてはいけないことがある。その時、たとえば「35万」と打つべきところを「305万」というふうに打つ人がいるという話を聞いた。 これはなぜそうなるかというと、たぶん、その年配の女性の頭の中では「三十五万」なのではないか。それで、「三→3」、「十→0」、「五→5」、というふうに変換しているので、そういう打ち間違えになるのではないか? たとえば34005という数字は、漢数字で書くと「三万四千五」である。表記の仕方が違う。 日語と英語の語順を比べてみると、英語は、主語の次に動詞、その次に目的語、そのあとにいつ、どこで、などが来る。語順が決まっている。日語だと、語順はけっこうバラバラだ。「彼はどこでその犬を見つけたの?」は、「どこで彼は見

    faintmemory
    faintmemory 2008/08/12
    ATMなどで「35万」と打つべきところを「305万」というふうに打つ人がいるという話。
  • 日本語学の研究室のゼミ: 今日は、アリエリウールにありえりよう

    【今日は、「ありうります」増殖中なんてこと「ありえりない」など「ありうらない」】 「ありうる」+「ます」=「ありえます」 これを、「ありうります」という人が増えているが、 「ありうります」という言い方は、「ありうりえません」。 現況報告 googleフレーズ検索(2007.8.6現在) ◎「ありえます」約 884,000 件 「あり得ます」約 647,000 件 ◎「ありえません」約 1,250,000 件 「あり得ません」約 452,000 件   ◎「ありうります」約 2,100 件 「あり得ります」約 434 件 ◎「ありうりません」2 件 「あり得りません」1件      ということで、勿論「ありうります」もほどほどに「ありうります」。      「ありうりません」という言い方は「ありうりない」と思っていたが、3件あったので、用例を次に示しておきます。   ◎「ありうりない」3件

    faintmemory
    faintmemory 2008/08/07
    近頃見かける「あり得ります」の検索データ。
  • 「なので」といきなり言われると「わたし的には」違和感を覚える - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

    (第77号、通巻97号) 前回取り上げた「わたし的には」のほかにも最近気になる言葉遣いがある。「文頭のナノデ」とでも呼ぶべき用法だ。例を挙げれば、「このところ、とても忙しいんです。なので、ちょっと予定が立てにくいんです」、「昨日は仕事が休みでした。なので、ふだんよりゆっくり寝ていました」といった使い方をいう。「なので」を独立した接続詞として扱っているわけだ。 ふつうの国語辞典には、わざわざ「なので」は立項していない、つまり見出しに出していない。そんな中で『大辞林』第3版(三省堂)《注》は珍しく「なので」を見出しに立てて「…だから。…であるので」との語釈を示し、「雨なので中止にした」、「静かなので読書に適している」という例文を添えている。 あえて上述の文例を説明すると、「…なので〜する」、「…なので〜だ」というように、「なので」は文の途中に置くのが来の正しい用い方だ、ということを示している

    「なので」といきなり言われると「わたし的には」違和感を覚える - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
    faintmemory
    faintmemory 2008/07/02
    「文頭ナノデ」。とても便利なのでつい使いたくなる。だが断る。
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ なぜ一部の年配ユーザは日本語がカタコトになるのか?問題

    いや、問題というよりは疑問なんだけど。 【2ch】日刊スレッドガイド : お母さんからのメールはオカルト というのを読んでいて思い出した。 前に、とある仕事で定期的にアンケートやら投票企画やらをやっていた。そのサイトは広範な年齢層のユーザが集まっていたので、コメントや自由記入欄を書いてくれる人の年代も様々だった。 そんな中で、年齢の高い人(といっても、年齢欄でそう自称した人だけれど)の少なからずに共通の特徴があった。ここでいう年齢の高い人とは、おおむね60歳以上くらい。 それは、日語がカタコトだということ。タイピングの苦手さが原因と思われるものを差し引いても、妙に句読点が多かったり、日語そのものがちょっとおかしかったり。文意を判読するのに苦労するものもあった。少なくとも、他の年齢を自称した人に比べると有意に高かった。って言っても、あくまで自分の見た範囲だけれど。 実験したわけではないけ

  • 不足の事態 - ネ言 negen

    正しくは「不測の事態」なんだが、間違ってるところが多い。 事例1:大阪大学生活協同組合/COOP ここの、「がんばれ受験生WebPage」の「受験直前トラブル対処法」 Q. 答案用紙って鉛筆で書かなければいけないの? A. 二次試験はマークシートを用いる試験ではないので、その必要はありません。シャープペンシルを使っても何の問題もありません。不足の事態に備えて、予備のシャープペンシルや消しゴムを持って行くことを忘れないようにしましょう。 ま、確かに、シャーペンの芯が不足したら困るもんなー……って、おい! 事例2:野口健公式WEBサイト − 野口健からのメッセージ 「登山家としての私の自己責任(2004/6/2)」 私は自己責任を全うするためには、まず第一に事故などを初めとする不足の事態が起こらないように十全の備え、つまり危機管理が必要だと思う。 確かに、山の上は空気が不足するもんなー……って

    不足の事態 - ネ言 negen
    faintmemory
    faintmemory 2008/03/01
    faint memory
  • 【取材2.0】プロになるために必要な能力・マインドとは何ですか? - 新しいTERRAZINE

    はてなの近藤社長の日記に以下のような質問があったので、全然関係ないワシが回答してみる。 はじめまして、 私、月刊キャリア転職情報誌『type』編集部の伊藤健吾と申します。 (URL:http://type.jp/s/mgz/type.html) 突然の不躾な投稿で誠に申し訳ございません。 このたび、弊誌が連載する「突撃取材! 社長のブログ」というコーナーにて、 ぜひ近藤様にコメントを頂戴したく、投稿をさせていただきました。 企画は、経営者の方々が公開するブログの内容についてブログ上で質問し、 ご回答を読者へのアドバイスとして誌面にて紹介させていただく1ページ企画です。 経営者の方々のリアルな仕事観やキャリア感を紹介するため、 非礼を承知であえての突撃投稿、 というのが企画の趣旨です。 身勝手な投稿にお気を悪くされた場合は、深くお詫び申し上げます。 上記趣旨にご賛同いただける場合のみで構

    【取材2.0】プロになるために必要な能力・マインドとは何ですか? - 新しいTERRAZINE
    faintmemory
    faintmemory 2008/02/18
    「原文ママ」の使い方も違うような。
  • スプーナリズム:ことばについて:まりんきょ学問所

    はじめに スプーナリズムに関するネタを集めた「スプーナーさんに乾杯」なるページを開設した。 このページは、 巷にある音韻交替(スプーナリズム)の例を拾って集めて展示することだけを目的としている。 ここにない面白い例、あるいは面白いWebサイトがあれば、 まりんきょまでお知らせ願いたい。 お待ちしています。メールアドレスは下記の通り。 更新情報 モ・ドアブルの定理(2022-08-31) キーパーソン病(2022-08-31) ベフ・ジェック(2021-04-29) アーダーのババージョ(2020-08-27) 大腸性潰瘍炎(2020-08-26) 魔の花が難解です(2020-02-24) スプーナリズムとは スプーナリズム(spoonerism)とは、二つ以上の音節が連続するとき、 その前後で音が交代する現象のことをいいます。 なぜ「スプーナリズム」の名前がついたかというと、 スプーナー

  • 中2ですが・・・私は中2ですが、よく、「最近の若者たちが・・・」と言っているオジさんたちを、ちょっと共感しながらも正直煙たい感じでみてまし... - Yahoo!知恵袋

    中2ですが・・・ 私は中2ですが、よく、「最近の若者たちが・・・」 と言っているオジさんたちを、ちょっと共感しながらも正直煙たい感じでみてました。 (ごめんなさい 中2ですが・・・ 私は中2ですが、よく、「最近の若者たちが・・・」 と言っているオジさんたちを、ちょっと共感しながらも正直煙たい感じでみてました。 (ごめんなさい そんな私も今日、初めて"日語の変化"を些細なことですが実感しました。 妹の勉強の監督(時々ちょこっとみて、違うところを指摘するだけ;;)をしていて、 なんの問題も無くパスし、解答をみて●つけする時妹に文句を言われたのです。 「けいこさん、こんにちは」 を妹は 「けいこさん、こんにちわ」 と書いてたのに私が注意しなくて、バツがついたとのこと 苦笑 お前も間違えるなよっ って言いたいけどいえませんでした;; 皆さんは、 「こんにちわ」 に違和感はありますか? 私は注意し

    中2ですが・・・私は中2ですが、よく、「最近の若者たちが・・・」と言っているオジさんたちを、ちょっと共感しながらも正直煙たい感じでみてまし... - Yahoo!知恵袋
    faintmemory
    faintmemory 2007/09/06
    ※欄「(こんにちわの)『わ』に常に違和感を感じるように努力しています」
  • 「違ぇよ!」 だけは許せん! - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    faintmemory
    faintmemory 2007/08/29
    なんか言語感覚がすごく近くて驚く。
  • 英文法道場:電子辞書禁止令

    faintmemory
    faintmemory 2007/03/24
    電子辞書の弊害
  • 1