タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/dyart243 (3)

  • たわいのない話   インターネット・エッセイ: 山崎義雄 - 書感とランダム・トーク

    人間の質を根原理から追求研究する内容さらに遡っては生物・植物その他をサイエンス的原理から考察する。どうぞ御寄稿を! 残暑で頭がおかしくなりそうなのに、世の中、腹の立つことが多すぎる。たまには、たわいない笑い話もいいだろう。 東京駅前に昨年完成した高層ビルの電気工事を請け負った中小企業の社長から聞いた話だ。社長も若いのだが、近頃の若い者は言葉を知らないと嘆いていた。 工事の追い込みで血眼になっているときに、社長が現場を廻って、若い職人に「どうだ」と工事の進み具合を聞いたら「万事休す」と大きな声が返ってきた。「なにっ、どうした」とあわてる社長に、「万事休す」とうなずく職人。右手は親指と人差し指でマルをつくっている。どうやら彼は「万事休す」を万事休みで問題ない、万全だ、といったような意味だと思っているらしい。「あのときはびっくりした」といって社長が笑った。 次は、奥さんと息子とで小さなサービ

    たわいのない話   インターネット・エッセイ: 山崎義雄 - 書感とランダム・トーク
    faintmemory
    faintmemory 2008/09/20
    「万事休す」の間違った使い方。
  • 言霊が死にかけている ランダムトーク:山崎義雄 - 書感とランダム・トーク

    人間の質を根原理から追求研究する内容さらに遡っては生物・植物その他をサイエンス的原理から考察する。どうぞ御寄稿を! コンビニでちょっとした総菜を買ったら、レジの女の子がそれを袋に入れながら「お箸の方はよろしかったでしょうか」と言った。これは、割り箸を要るかどうかを聞いているのだと理解して、「要らない」と返事をするまで一瞬の時間差を生じてしまった。 >「お名前さま、いただけますか」という敬語もどきの言葉は、大人の笑い話でよく出てくる。どこだったか忘れたが、私もそう言われて記名を求められたことがある。その若い女性に名前?上げられないね」といったらびっくりした顔をしていた。 近頃、当に日語がおかしくなってきた。特に若者が使っている仲間内の言葉は 男女の別もない雑な言葉で、大人社会で通用するレベルの言葉、改まった言葉への切り替えができない。敬語らしき言葉はめちゃくちゃだ。最近、日経新聞の「

    言霊が死にかけている ランダムトーク:山崎義雄 - 書感とランダム・トーク
    faintmemory
    faintmemory 2007/11/24
    「飯は食う、ご飯は食べる、御膳はいただくでしょ。丁寧ならいいってわけじゃありません」
  • 言霊が死にかけている・2     ランダムトーク:山崎義雄 - 書感とランダム・トーク

    人間の質を根原理から追求研究する内容さらに遡っては生物・植物その他をサイエンス的原理から考察する。どうぞ御寄稿を! 先に「言霊が死にかけている・1」の中で、先ごろ亡くなった作詞家阿久悠さんが、「言葉を失くした日人」を嘆いている話を書いた。その続きだが、ある人がある店で、阿久さんの作詞した歌を唄っていたら、たまたま阿久さんが現れてそれを聞き、後で「この歌はもっと大事に歌ってもらいたいんだけどなー」と言ったという話を、聞いたか読んだことがある。阿久さんの言葉に込める思いの深さが分かる。 阿久さんは先の著書で、現代の若者像を「痩せに痩せさせた畑に蒔かれた種子、当 然のことに成長の栄養もなく、結実の精気もなく、ヒョロリとした茎と萎びた葉が風にそよいでいる」と比喩している。だから、『今の若者は「別に」とか、「どうってことはない」という日常語と同じで、「今」と「自分」以外のものが思考の軸にない』

    言霊が死にかけている・2     ランダムトーク:山崎義雄 - 書感とランダム・トーク
    faintmemory
    faintmemory 2007/11/24
    「今の若者は『別に』とか、『どうってことはない』という日常語と同じで、『今』と『自分』以外のものが思考の軸にない」
  • 1