タグ

2020年11月11日のブックマーク (3件)

  • 新潟・南魚沼署、警察官の大半を自宅待機 15人が感染:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新潟・南魚沼署、警察官の大半を自宅待機 15人が感染:朝日新聞デジタル
    falkbeer
    falkbeer 2020/11/11
    ↓反省って感染したお前には非があると言ってるようなもんだが
  • 露わになった菅首相の強権体質 法治国家から「人治国家」へ変容の危機 | 47NEWS

    「総合的、俯瞰(ふかん)的」は、とうとう流行語大賞の候補になってしまった。5日に発表された「2020ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語。9月の内閣発足からわずか2カ月で流行語をノミネートさせたのは、ある意味大したものかもしれない。だが、少なくとも菅政権を表す言葉が「国民のために働く内閣」でも「デジタル庁」でもなく、日学術会議の新会員候補の任命拒否問題だったことは、実に興味深い。傍若無人な権力行使をする強権体質と、一方で国会答弁のふがいなさが、菅首相のイメージとして早々に定着した、ということなのだろう。「学問の自由への侵害」というこの問題の質は、すでに多くの論考があるのでそちらにお任せしたい。ここでは菅政権の権力行使のありようについて見てみたいと思う。(ジャーナリスト=尾中香尚里) 「傍若無人な権力行使」とは、分かりやすく言えば「法に基づいて権力を抑制的に使う」たしなみを持たな

    露わになった菅首相の強権体質 法治国家から「人治国家」へ変容の危機 | 47NEWS
    falkbeer
    falkbeer 2020/11/11
    しかし筆者の他の記事を見るとあからさまに立憲民主の味方だね
  • TechCrunch

    I finally received the rabbit r1 (the company insists on this lowercase styling) I’ve been writing about since its debut at CES in January. And I was able to tell within about 30 seconds of turn

    TechCrunch
    falkbeer
    falkbeer 2020/11/11
    将棋で同じようなドラマを作るならタイトルは「角換わり」とか「横歩取り」とかになるんだろうか