2008年9月19日のブックマーク (4件)

  • 海外ドラマ・スタッフブログ:NHKブログ | 欧米ドラマ | 来年あの『刑事コロンボ』を放送します!

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年09月18日 (木)来年あの『刑事コロンボ』を放送します! 来年のことを話すと鬼が笑う、といいますけど、海外ドラマファンの皆さんにひとつお知らせがあります。 来年1月3日(土)午後8時から、BSハイビジョン・チャンネルで『刑事コロンボ』の放送を始めます。全部で68あります。   『刑事コロンボ』といえば、NHKで1970年代に放送して大好評をいただいた人気ドラマですね。  ヨレヨレのレインコート。   葉巻。  名前のない愛犬。  ポンコツだけどフランス製という愛車。  絶対に姿を現さない「ウチのカミさん」。 なんともうだつのあがらなさそうな中年刑事が、セレブな犯人たちを鋭い推理で追い込んでいくドラマです。 日中のお茶の間が毎回ワクワクしながらチャンネルをあわせてくださったはず。 私も子どものころに、家族といっしょに見て

    falseh
    falseh 2008/09/19
    うぐぐ、やっぱりBSアンテナも立てておくべきだったか・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    falseh
    falseh 2008/09/19
  • 「ブラック企業は淘汰されるべき」エンジニアの未来サミット開催

    9月13日、都内で「エンジニアの未来サミット」(主催:技術評論社)が開催された。「泥のように働く」必要があると言われたIT業界のネガティブなイメージに対して、IT業界で働くエンジニアやアルファギークと呼ばれる人達が業界の魅力を語ると同時に、今後エンジニアはどうしていくべきか意見を交わした。 「アルファギーク vs. 学生-エンジニア業界の過去・現在・未来,そして期待と現実」と題されたパネルディスカッションでは、小飼弾氏、ひがやすを氏、よしおかひろたか氏、谷口公一氏、伊藤直也氏らエンジニアと、田村健太郎氏、源馬照明氏、益子謙介氏、新井貴晴氏ら学生による討論が行われた。 泥のように働くことについて まず、このイベントの発端となった「10年間、泥のように働く」ことについて意見が交わされた。 学生からは「エンジニアに限らず、他の業種でも一生懸命努力する必要はあると思う」「IT業界で働く際も、他業界

    「ブラック企業は淘汰されるべき」エンジニアの未来サミット開催
    falseh
    falseh 2008/09/19
  • 受託開発に花束を - duck75の日記

    メモニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan 受託開発がつまらないなんて言わせない - GoTheDistance タイトルは、ホッテントリメーカーより。受託開発が云々、とか、僕は全然言える立場でも何でもないのだけど、文章を読むことはできる。そして、この二人のエントリーをよくよく読み比べてみて、微妙に噛み合ってないというか、ほとんど対立すらしていない、という風に読んだので、そういうことをつらつらと書いてみる。まず、いきなりですが、どう読んでも、江島さんは、「受託開発がつまらない(うんこ)」とは言ってなくて、むしろ、受託開発それ自体は、やり方次第ではけっこう楽しいものだ、と言っています。しかしそれが余計問題だ、とも。なぜなら、そこには未来がない、と。ここで論じられているのは未来ですよ、未来。まさにエンジニアの未来サミットとかには

    falseh
    falseh 2008/09/19