タグ

2006年10月28日のブックマーク (4件)

  • PowerBookとミニコンポをつないでみて分かったこと

    東京からの引っ越しの荷物のなかから一年半ぶりにSONYの安物コンポを引っ張り出してきて、Macとつないで音楽を聴いてみました。設置して当初は、PowerBookの備え付けスピーカーとのあまりの音の違いに感動したんですが、ちょっとボリュームを上げると様子がおかしい。グルーヴィーな曲のハイハットの音が変だ。Real Playerとかでエッチな動画などをストリーム再生するときにシャリシャリ聞こえるじゃないですか。あんな感じですよ。以前「128kbpsのAACで満足してる」なんて書きましたが(他人の圧縮レートが定期的に気になります。)、こりゃ前言撤回ですね。128kbpsでエンコードしてあるやつはMP3もAACもダメですね。 いやー、いまさらながら後悔です。AAC128kbpsなら聴くに耐える音質だと信じてきましたが、イヤホンやノートブックのスピーカーじゃなくて、そこそこのスピーカーから音を出すと

    PowerBookとミニコンポをつないでみて分かったこと
    fanglang
    fanglang 2006/10/28
    AAC128kbpsなら聴くに耐える音質だと信じてきましたが、イヤホンやノートブックのスピーカーじゃなくて、そこそこのスピーカーから音を出すときはダメですね。
  • Google Mobile supports Mobile Link Discovery: blog.bulknews.net

    Google Mobile supports Mobile Link Discovery ちょっとひさびさの話題になりますが、社内IRCGoogle モバイル 注: モバイル互換のウェブサイトが既に存在する場合は、変換せずにそのページを直接表示します。 というのは Mobile Link Discovery を見ているのかなぁ? という話になったので実験。Google モバイルで "bulknews" を検索し、Bulknews.net に link rel="alternate" media="handheld" を入れる前後で結果をみてみた。 結果としては、MLD タグをいれるときちんとモバイルサイトにリダイレクトされました。Google モバイル側で、リンクをクリックする際に GET を投げて link タグをスキャンしているようですね。Google++! 他にもモバイル検索エ

  • シックス・アパート、SNS要素を備えたブログ「Vox」正式サービス

    シックス・アパートは、SNS要素を備えたブログサービス「Vox」正式サービスを10月26日に開始した。ユーザー登録のみで無料で利用できる。 Voxは、2006年6月に米国でベータサービスがスタートし、日では2006年8月にベータサービスを開始。日米ともにベータサービスは招待制で運営され、15度の新バージョンリリースを経て26日に正式サービスが開始された。 ブログはテキストに加えて画像や音声、動画なども表示可能。アップロードできる容量は画像が1ファイルにつき10MBまで、音声は25MBまで、動画は50MBまでだが、総容量の制限は現在のところ設けられていない。対応するファイル形式は画像がGIF/JPG/PNG、音声がMP3/MP4/M4A/AMR/WAV、動画がFLV/AVI/3GP/MOV/MP4/MP2。 記事やアップロードしたファイルの公開範囲を個別に設定できる点が特徴。記事はインター

  • 見える化、名前付け、の意味とは:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    プロジェクトファシリテーションの5原則は、 見える化 リズム 問題対私たちの構図 名前付け カイゼン である。 このうち、「見える化」と「名前づけ」について、「人間の理解とは」という方向から少し考えてみました。ちょっと哲学的・認知心理学的な考察になります。 *         *         * 概念=名前のついたもの。私たちが頭の中で、あるいは、他者とのコミュニケーション に乗せてハンドリングできる単位。 モノ=概念のうち、目に見えるもの。物理法則に従うもの。 名前づけ=人間は、名前をつけることによってその対象物をはじめてはっきり認識できる。未概念の名称による概念化。輪郭の切り取り。言語操作対象化。 見える化=見えないものを見えるようにする(モノ化する)ことによって、よりはっきりと実体の存在感を得ることができる。 以下、レファレンス: George Lakoff  の主張: すべての

    見える化、名前付け、の意味とは:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ