タグ

ブックマーク / gigazine.net (7)

  • Google DeepMindがサッカー戦術AI「TacticAI」をプレミアリーグの強豪リヴァプールと共同開発、コーナーキックにおける得点のチャンスを増加させたり失点の確率を減らしたりすることが可能

    サッカー日本代表の遠藤航選手が所属するイングランドの名門サッカークラブ・リヴァプールは、サッカーにおけるデータ活用を積極的に行っているクラブとしても知られています。そんなリヴァプールとGoogleAI開発部門であるGoogle DeepMindが協力し、サッカー戦術AIの「TacticAI」を開発しました。TacticAIGoogleとリヴァプールの複数年にわたる協力関係の一環として開発されたもので、「コーナーキックについてアドバイスできる完全なAIシステム」としてアピールされています。 TacticAI: an AI assistant for football tactics - Google DeepMind https://deepmind.google/discover/blog/tacticai-ai-assistant-for-football-tactics/ Deep

    Google DeepMindがサッカー戦術AI「TacticAI」をプレミアリーグの強豪リヴァプールと共同開発、コーナーキックにおける得点のチャンスを増加させたり失点の確率を減らしたりすることが可能
    fantatchi
    fantatchi 2024/03/22
    おじさんは2004-2005のミラン戦の方が強烈に覚えてる。
  • テスラの上海工場で従業員が工場での寝泊まりを強制されているという報道

    中国の上海市は新型コロナウイルス感染症の流行拡大を防ぐために、2022年3月28日からロックダウン(都市封鎖)を実施しています。そんな中で、テスラの上海工場では従業員が泊まり込みで働いていることが報じられています。 Tesla Restarts Shanghai Factory With Strict Hygiene, Sleep Plans - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-18/tesla-shanghai-sets-out-hand-washing-sleeping-plans-for-workers Tesla's Shanghai Factory Will Reportedly Force Employees to Sleep at Work https://gizmodo.com/teslas

    テスラの上海工場で従業員が工場での寝泊まりを強制されているという報道
    fantatchi
    fantatchi 2022/04/20
    無理やりやらせてるならやめろって話だが働けるだけありがたいって人もいそう。寝泊りも家族がいるなら「無理やりでも帰せ」って感じだが働きたい独り身ならありな気がする(シャワーと娯楽施設もできるようだし)。
  • Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃

    Metaが展開するソーシャルメタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」において、収益化プログラムの手数料が最大で47.5%に上ることが話題になっています。以前から、AppleGoogleなどプラットフォーム側が取る手数料が高すぎることについての苦情は多方面から出ていましたが、47.5%というのは他に例のない数字ということもあり、30%の手数料について文句を言われてきたAppleが「Metaの偽善がむき出しになった」と反撃しています。 Facebook parent Meta set to take nearly 50% cut from virtual sales -- and Apple is calling it out - MarketWatch https://www.marketwatch.com/story/facebook-parent-meta-set-t

    Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃
    fantatchi
    fantatchi 2022/04/15
    お前が言うなだが Meta のやり方はクソ
  • 透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中

    塩の結晶は、「飽和塩水をゆっくりと蒸発させる」という方法で作成可能です。これだけ聞くと非常に単純で簡単そうなのですが、透明度の高い結晶を作りだすには蒸発プロセスを制御する必要があるとのこと。蒸発プロセスがうまくいかないと、結晶が白く濁ったり、逆に溶けてしまうことがあり、また小さなほこりが原因で「小さな結晶の群れ」が発生してきれいな直方体にならないこともあります。そこで、結晶作りを愛する大学生のチェイスさんが、3年かけて「透明かつ直方体の結晶を作り出す方法」を編み出し、詳細を報告しています。 How to Grow Sodium Chloride Crystals at Home - Crystalverse https://crystalverse.com/sodium-chloride-crystals/ 塩の結晶作りでまず行う作業は、飽和塩水を作ること。鍋でお湯をわかし、水100m

    透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中
    fantatchi
    fantatchi 2021/11/19
    中学校の理科の先生がデカい結晶出来たら買い取ってくれるとか言ってたな。商売の匂いが。。やらんけど。
  • 「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE

    1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。 Kids who grew up with search engines could change STEM education forever - The Verge https://www.theverge.com/22684730/stu

    「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE
    fantatchi
    fantatchi 2021/09/29
    自動保存がされるようになってからはファイルを保存するという概念がない人もいる。アプリを立ち上げれば前の状態で復帰するから再起動とかすると「消えた!」って騒ぐ人も結構いる。
  • 靴ひもがほどけない「イアン・ノット」など18の靴ひもの結び方

    By Arek Olek 一般的なひもの結び方である「ちょう結び」の正しい結び方や、最もほどけにくい結び方、ほどけにくくて見た目もきれいな結び方や、ひもを自分でほどかない人なら半永久的にそのままだという結び方など、合計18種類の結び方が、ウェブサイト「Ian's Shoelace Site」でイラスト付きでわかりやすく解説されています。 Ian's Shoelace Site - Shoelace Knots - How To Tie Your Shoes http://fieggen.com/shoelace/knots.htm ひもの結び始めは2種類あり、1つは「Starting Knot」と呼ばれる2のヒモを交差させるスタンダードな結び方。もうひとつはStarting Knotを2回繰り返してほどけにくくする「Double Starting Knot」という結び方です。基

    靴ひもがほどけない「イアン・ノット」など18の靴ひもの結び方
  • インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選

    名刺は自分の顔と名前を覚えてもらうための、社会人にとっていわば1つの武器と言っても過言ではないアイテムですが、だからといって顔写真を入れたり、自社のロゴを全面に押し出した物ではやぼったくなってしまいがちです。 インパクトを与えつつ、かつスタイリッシュで人に好印象を与えられそうな絶妙なさじ加減は難しいものですが、お手となりそうなデザインをとにかくたくさん見るのが、必殺の武器となる自慢の名刺デザインには欠かせないはず。 ということで、秀逸な名刺のデザイン100パターンは以下から。100 Awesome and Original Business Cards from Designers | MyInkBlog 001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021 022 023

    インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選
  • 1