タグ

2021年5月25日のブックマーク (7件)

  • 森友問題、桜を見る会…「開示請求」で戦うWADA氏とは何者か | FRIDAYデジタル

    「赤木ファイル」野党合同ヒアリングに参加した一般市民「開示請求クラスタ」とは? 5月11日、学校法人森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、財務省がその存在を認めたいわゆる「赤木ファイル」について、「野党合同ヒアリング」が行われた。 そのヒアリングに、野党議員と共に、Zoomで一般市民も参加したことが注目を浴びている。その一般市民とは、Twitter上では有名人の「開示請求クラスタ」の「WADA」さんだ。 日中が注視する「赤木ファイル」について、一般市民が「開示請求」というかたちで真相究明に貢献することができるとは。 そもそも「開示請求」を始めたきっかけは何だったのだろうか。今回の合同ヒアリング参加の経緯なども含め、WADAさんにZoomでインタビューを行った。 「赤木ファイル」とは、森友学園に関する財務省の公文書改ざん問題で、改ざんの強要を苦に自殺した財務省近畿財務局の職員・赤木俊

    森友問題、桜を見る会…「開示請求」で戦うWADA氏とは何者か | FRIDAYデジタル
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
  • もはや「感染」ツアー? JTBが販売開始した“コロナ感染補償つき”東京五輪観戦ツアーの中身〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    24日、東京五輪の開幕まであと60日となった。だが、いまだ東京都は新型コロナウイルスの緊急事態宣言の真っただ中にあり、五輪開催には不安の声が絶えない。そんな中、旅行代理店のJTBは五輪の公式観戦ツアーの販売を開始した。1人450万円(18泊19日)の豪華プランもあり、なんとコロナに感染した場合の保険もセットで付いてくるという。五輪の開催自体が危ぶまれるなかで、この時期に感染補償までつけたツアーの販売を始めたのは一体なぜか。JTBを直撃した。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? *  *  * JTBの公式観戦ツアーの目玉は、7月22日~8月9日まで毎日のように人気競技を観戦できる18泊19日のプラン。7月23日の開会式に始まり、柔道、体操、水泳、テニス、陸上、卓球、サッカー、野球などの主要競技を毎日観戦、そして8月8日の閉会式まで堪能できる。 ホテルは東京・新宿

    もはや「感染」ツアー? JTBが販売開始した“コロナ感染補償つき”東京五輪観戦ツアーの中身〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
  • TechCrunch

    The savvy marketers at Boston Dynamics produced two major robotics news cycles last week. The larger of the two was, naturally, the electric Atlas announcement. As I write this, the sub-40 second vide

    TechCrunch
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
  • Vol.20-1 不妊治療に300万円。心が壊れた妻は「これは何の罰?」と号泣した | 女子SPA!

    【ぼくたちの離婚 Vol.20 咲かずして散る花 #1】 不妊治療で体外受精など高度な治療の開始初期にある女性の54%に軽度以上の抑うつの症状があり、20代では78%以上に抑うつ症状が見られる。そんな調査結果が先日報じられた(※)。 不妊治療を行う女性たちに強いられる精神的なストレスについてはこれまでも報じられてきたが、今回が国内初の格的な調査であることを意外に思った人も多いのではないだろうか。少子化を国家的な問題としながらも、不妊治療を行う女性のメンタルがいかにケアされてこなかったか。それが露呈したともいえるだろう。 このようなストレスは、夫婦関係にも大きな亀裂をもたらす。文筆業をいとなむ石岡敏夫さん(仮名/48歳)は、1年ほど前、7歳下の・咲(さき)さん(仮名)と離婚した。理由は「不妊治療」だという。ふたりが結婚したのは石岡さんが42歳、咲さんが35歳のときだった。 ※国立成育医療

    Vol.20-1 不妊治療に300万円。心が壊れた妻は「これは何の罰?」と号泣した | 女子SPA!
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
    子どもが産めて当たり前と思ってるから、それができなかったときの痛みが強いんだろうな。
  • なぜ豊島将之は藤井聡太に6連勝したのか?【流れゆく水のように 豊島将之竜王・叡王インタビュー 第1章】

    取材・文/白鳥士郎 撮影/諏訪景子 豊島将之。 将棋界最高位タイトルである竜王。そしてドワンゴが主催した最後の叡王を獲得した、現代最強の棋士の一人。 将棋界で今、最も勢いがあるのは、藤井聡太二冠だろう。 ありとあらゆる記録を更新し続ける天才は、将棋界という枠を超えた有名人でもある。 豊島は、その藤井聡太に6連勝した。デビュー戦から29連勝したことで知られる藤井は、デビューしてから豊島に6連敗していたのだ。 現在、藤井に2勝以上で勝ち越している棋士は、豊島を含め5名しかいない。そのうち4人は1勝差であり、6勝1敗という圧倒的な戦績を残しているのは豊島だけだ。 しかし、豊島と藤井のレーティング(実力を数値化したもの)は拮抗している。数値上、ここまで対戦成績に差が出ることは考えづらいのだが……。 その理由の一端を今回、豊島自身の口から聞くことができた。 あまりにも長くなってしまったので3章構成に

    なぜ豊島将之は藤井聡太に6連勝したのか?【流れゆく水のように 豊島将之竜王・叡王インタビュー 第1章】
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
    将棋の話ではあるのだが、将棋に限らないAIと人間との付き合い方が書いてあっておもしろかった。
  • 「恐怖」…歩行者がバイクに“突然キック” 栃木(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ヘルメットに取り付けられているバイク用のドライブレコーダーの映像です。 20日、撮影者が栃木県内の山を走っていた時でした。 前から人が歩いて来たため、避けようとしたところ、突然、蹴ってきたのです。 撮影者によりますと、蹴ってきたのは50代くらいの男性で、映像をよく見ると、自らバイクに近付いてきているように見えます。 撮影者は「めちゃめちゃ恐怖ですよ。もう怖くて、何をしていいのか分からない。とりあえず逃げようとしか思わなかったので」と話します。 撮影者は、その後、警察に相談したということです。 (「グッド!モーニング」2021年5月24日放送分より)

    「恐怖」…歩行者がバイクに“突然キック” 栃木(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
    キックはおかしいが、この狭い道路で歩行者とすれ違うのに徐行してないバイクもおかしい。おそらくじいさんはそこにキレてる気がする。
  • ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇

    ベストセラー著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇2021.05.24 19:00101,078 satomi いくらFacebookとApple戦争状態だからって、よく雇ったなあ。 「カオスなモンキーたち」とシリコンバレーを描いたベストセラーの作者がAppleに採用された途端、「あんなの著者、なぜ雇うんだ!?」「人物査定はどうなってんの?」とApple社員2000人以上が反対署名! あっという間にお払い箱になり、ちょっとした話題を振り撒いています。 Antonio García Martínez, a newly hired engineer on Apple’s ads team, is gone from Apple after employee backlash regarding sexist comments he made in his book Cha

    ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇
    fantoms
    fantoms 2021/05/25
    「サルたちの狂宴」の著者か。文学的な表現の多いアッパーな白人(日本だと慶応的な感じ)で、常に誰かを見下してる感じだったから著作を読んでたら拒否するのはわからんでもない。あんな奴と働きたくないからね。