2014年5月22日のブックマーク (6件)

  • 万能細胞:STAP論文問題 小保方氏採用も特例 通常審査の一部省略 理研CDB、秘密保持に重点 - 毎日新聞

    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    アンナカで失笑を買った毎日だがこっちは突っ込んだ記事。笹井氏が欲を出して秘密主義に走り小保方氏を特別採用、検証せずに特許申請にまで名を連ねた。iPSの山中さんに続きたかった名誉欲か?女子力への愛欲か?
  • ASKA容疑者:「覚醒剤でなくアンナカ」に安中市困惑 - 毎日新聞

    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    すでに日常の安中ちゃん書かれてたので、キャラソン貼っとく http://youtu.be/Ho31-dhqDfU ぴょんぴょん跳んでエー!ってのも丁度いいかと
  • 日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所

    2014-05-21 日のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している WEBの来のポテンシャルを考えるならば、ソーシャルサービスは当初「Web2.0」などと想定されていたイメージよりもずっと小さなスケールでまとまりつつある。 facebookはグルメガイドになった。 Twitterはどうでもいい投稿が8割以上を占め、残る2割もTogetterなどの力を借りなければ議論にならない。 Wikipediaは編集合戦の嵐になり、集合知モデルは崩壊した。 mixi、Gree、DeNAはゲーム屋さんになった。mixiのコミュニティの濃い議論が復活する日は永遠に来ない。 2ちゃんねるは権利関係で揉めてて、泥沼の争いを繰り広げている。 日のTumblrは艦これのエロ同人の収集クライアントと化した。 インターネット広告の予算規模はテレビの半分しかないのに、「ビッグデータ!」とか「DSP!」とか威勢の良い

    日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所
    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    列挙されたサービスはフリーミアムでAAを中心にスタートしマススケールに成長して利益を上げる事に成功=脱オタしたゆえ当たり前。失敗したら消えて当たり前。今は次のパラダイムシフトまでの過渡期と思えばよろし
  • 「就職、ほんとうに残念です」 会社に入るなんてマジでつまらない! イケダハヤト×小川未来【前編】(小川 未来) @gendai_biz

    プロブロガー・イケダハヤト。 ブログで飯をい、子を養う、1986年生まれの27歳だ。 SNSが日で拡大したこの数年間と軌を一にして、イケダの独特の働き方と言動は賛否両論を呼び続けてきた。 個人的に彼との付き合いは長い。ワークショップや電子書籍、メールマガジンなど、編集者としてたくさんの仕事を一緒にやらせてもらった。 人は恩を着せるのをいやがるのだが、当に感謝している。 しかしこの数ヵ月、イケダとぼくの打ち合わせは少しピリピリしたものだった。ずっと、就職活動に反対されていたのだ。説明会帰りのスーツ姿を何回笑われたか分からない。 最近は「いつ就職活動やめるんですか?」が挨拶代わりだったのだが、今回、そんな彼に報告することがあって、対談をセッティングしてもらった。 いったいどんな極端なことを言われるか正直不安だったが、Webがある現代で愚直に就活をする意味。会社員になる意味。それを改め

    「就職、ほんとうに残念です」 会社に入るなんてマジでつまらない! イケダハヤト×小川未来【前編】(小川 未来) @gendai_biz
    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    毒舌的キャラだが芸能人の有吉などのような正論型と正反対な、斜に構えたひねくれ感からくるキモさ・嫌悪感を売りにしている自称面白がり屋さん。こっち側にいればいいのに~といいつつそんな人が増えると困るよね
  • 人生に絶対はない

    と良く言われるけど、これだけは言える。 俺は娘と息子を裏切らない

    人生に絶対はない
    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    浮気したけど/離婚したけど/DVしたけど、俺は絶対に子供を裏切ってはいない、といえばいえる。子供が父への信頼を覆されたと思うレベルは様々、子供視点で見えてない時点でダメじゃね?
  • ASKA氏のCDを店頭から撤去する是非について考える - ネットの海の渚にて

    君の知らない君の歌 チャゲ&飛鳥の ASKA氏が逮捕された。それについては説明の必要がないほど報道されているから省かせてもらう。 今回考えてみたいのはこちらの記事だ。 ASKA容疑者の逮捕から2日後の19日、午前中から協議を重ねてきたユニバーサルミュージックが午後4時半、公式HPで対応を発表。チャゲアスおよびASKA容疑者のソロ名義の作品について、〔1〕関連契約(製造権、販売権、非独占的な配信権)の解約または停止〔2〕CD・映像商品全タイトルの出荷停止〔3〕同商品の回収(契約上、当社において回収可能なもの)〔4〕全楽曲・映像のデジタル配信停止を決めた。 回収などの対象作品はCD・DVD合わせて74点。「SAY-」「YAH-」など全盛期のヒット曲の販売権を持つヤマハミュージックコミュニケーションズもこの日、対象商品65点の出荷、楽曲配信の停止と回収を発表した。 チャゲアスが消える?ユニバーサ

    ASKA氏のCDを店頭から撤去する是非について考える - ネットの海の渚にて
    fatpapa
    fatpapa 2014/05/22
    結局販売元が消費者に「犯罪者の作品で儲けるとはけしからん」と責められるのが怖いから。せめて「逮捕から罪が確定するまでの収益は保留し、確定次第、麻薬撲滅と更生の為に全額寄付します」だよな。チャゲの分は?