2017年4月26日のブックマーク (6件)

  • 財務省、森友との契約「特例」 面会時、籠池氏が録音:朝日新聞デジタル

    森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、学園の籠池泰典氏が昨年3月15日に財務省幹部と面会した際、学園との土地取引について幹部が「特例」と述べていたことがわかった。地下で新たに見つかったごみについては「重要な問題」とし、話し合いに応じることを伝えていた。 朝日新聞はノンフィクション作家、菅野完(すがのたもつ)氏から面会の音声データを入手。籠池氏が取材に対し、自ら録音したものと認めた。 籠池氏は同月11日、賃貸契約を結んでいた国有地で小学校建設を進めている中、地中から新たなごみが見つかったと近畿財務局に報告。面会はそれを受けて籠池氏が申し入れた。 籠池氏によると、相手は財務省の田村嘉啓・国有財産審理室長。音声データによると田村氏は籠池氏に対し、売却ではなく当面は貸し付けとした土地の契約について「特例」と発言。国有地の管理処分は出先の財務局の権限としたうえで、「特例的なものは我々にも相談が来る

    財務省、森友との契約「特例」 面会時、籠池氏が録音:朝日新聞デジタル
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
  • 何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの間だけで楽しんでいればいいのに、何で敢えてそれ以外にも見せつけたがるんだろう。 「布教」しているつもりなんだろうか? ああいうのが広く一般に受け入れられると、気で思っているんだろうか?? 腐女子の人達みたいに限られた同好の士の間だけで楽しんでりゃ平和なのに。 子供にBLアニメ見せて喜んでる主腐とかいない(いや、いるかもしれないが表に出たらまず同じ腐女子から袋叩きは確実だ)よねえ。 男オタの、わざわざ表に出て、関係ない人に見せつけて、嫌がられて叩かれると逆切れするという行動の動機が意味不明過ぎる。 露出狂みたいだ。 「同性愛は陰でこっそりと」みたいな話と一緒なのですが、BLに対する姿勢を見るにそれを肯定しているのではと不安を覚えます。子供にBLを見せてはならない理由とはなんでしょう。「同性愛だから」ではないですよね。 こ

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
    オタアニメの定義がわからん。深夜アニメでも子供と一緒に観たりするけど深夜=大人向け・オタ向けか判断難しくて困る事はあるが。事前検閲したりしてな。え、けもフレに無駄な乳揺れとか交尾とかあったっけ?
  • くらもちふさこ「花に染む」が手塚治虫文化賞大賞! 新生賞に雲田はるこ

    「花に染む」は、花染町に住む人々を描いたオムニバス「駅から5分」を別視点から描いた和弓純愛ストーリー。コーラス2010年3月号から2011年10月号まで第1部が連載され、その後Cocohana2013年7月号(ともに集英社)にて新章がスタート。2016年9月号で完結している。単行は全8巻が発売中だ。 また斬新な表現や画期的なテーマを描く作者に贈られる新生賞には、雲田はるこ「昭和元禄落語心中」が選出。落語を巡る愛憎劇に高座の巧みな描写を織り交ぜた清新な表現が評価された。そのほか短編賞には深谷かほる「夜廻り」が選ばれ、マンガ文化の発展に寄与した個人・団体に贈る特別賞は、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の40年にわたる連載とその完結に対し、秋治に贈られた。 第21回手塚治虫文化賞の贈呈式は、5月31日には東京・浜離宮朝日ホールにて贈呈式が行われる。

    くらもちふさこ「花に染む」が手塚治虫文化賞大賞! 新生賞に雲田はるこ
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
    いつもポケットにショパン読んでた世代だが最近すっかり忘れてた。こんなに活躍してたのね。読もう。
  • チョマテヨ! 今月号アフタヌーン電子書籍版「無限の住人」特集ページの木村拓哉さんが全て黒塗り状態

    映画『無限の住人』公式 @mugenmovie < ファン必見❗️撮影現場レポ掲載👊 「アフタヌーン6月号」は、『映画むげにんロケ観覧記 京都タワワー』後編 も掲載👉afternoon.moae.jp/magazine/after… #無限の住人 pic.twitter.com/1bBIMFlLL0 2017-04-25 09:48:11

    チョマテヨ! 今月号アフタヌーン電子書籍版「無限の住人」特集ページの木村拓哉さんが全て黒塗り状態
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
    ジャニーズのデジタル肖像無駄に五月蠅いね。dマガジンとか黒い影だらけで依存度がわかるけどキムタク映画売り込みに必死だし本末転倒なw表紙に載せたり紹介するのやめればいいのに。テレビのスクショも禁止なw
  • 首相 教育で生産性向上を 大学改革の具体化を指示 | NHKニュース

    安倍総理大臣は政府の経済財政諮問会議で、労働生産性を上げるためには、人材への投資教育の質の向上が重要だとして、私立大学への助成金の配分方法の見直しなど、大学改革の具体化を検討するよう関係閣僚に指示しました。 それによりますと、高等教育を受ける機会の均等を図るため、家計への負担が大きい第2子以降の教育費を減免することや、大学教育の質の向上に向け、学生数などに応じて配分されている私立大学への助成金を、教育の成果を反映して大胆に傾斜配分することなどを求めています。 さらに少子化を踏まえて、国公立や私立の枠を超えた大学の経営統合が可能となる仕組みを検討すべきだとしています。 会議の最後に安倍総理大臣は、「人材への投資教育の質の向上は、労働生産性を上げ、成長と分配の好循環を加速させるうえで重要だ」と述べ、私立大学への助成金の配分方法の見直しなど、民間議員の意見を踏まえた大学改革の具体化を検討する

    首相 教育で生産性向上を 大学改革の具体化を指示 | NHKニュース
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
    大学は就職予備校?ま実際そういう側面はあるけど、生産性上げるような人材教育の成果をどうやって判断すんのかね。地道な基礎研究してる所は生産性あがんないから補助カットかね
  • 森友問題で新証拠の「音声データ」が! 籠池氏と財務省の面談の内容が明らかに!「昭恵夫人のほうからも…」との言葉も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    森友問題で新証拠の「音声データ」が! 籠池氏と財務省の面談の内容が明らかに!「昭恵夫人のほうからも…」との言葉も 口利きFAXに登場した財務省・国有財産審理室長が… やはり、まだまだ幕引きなどできるはずがない──。森友学園問題でまたも新たな証拠が飛び出した。昨日放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)で、籠池夫が財務省と面会した際の「音声データ」が公開されたのだ。 この面会が行われたのは、2016年3月15日。杭打ち工事によって地下から埋設物が発見された、すぐ後のことだ。面会した相手は、財務省理財局国有財産審理室・田村嘉啓室長。そう、例のFAXで総理大臣夫人付職員の谷査恵子氏に土地取引について丁寧な返答を行っていた人物である。 音声データによると、籠池理事長に対して田村室長は「状況の報告は受けてますので、どういう状況になっているのかというのは一応、承知しております」と挨拶。一方の籠池

    森友問題で新証拠の「音声データ」が! 籠池氏と財務省の面談の内容が明らかに!「昭恵夫人のほうからも…」との言葉も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    fatpapa
    fatpapa 2017/04/26
    小出しにしてくるね。「名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠みたいに『恐れ入りました』となるはずが」あるわな。安倍ちゃんも勝手にやったことと突っぱねるならさっさと財務局の何人か更迭すりゃいいのに泥沼