2017年12月7日のブックマーク (2件)

  • 「いかがわしい」バルテュス作品、展示に非難で署名9000人 NY

    米ニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されているバルテュスの作品「夢見るテレーズ」(2017年12月5日撮影)。(c)AFP/Thomas URBAIN 【12月6日 AFP】米ニューヨークのメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)に展示されている仏巨匠バルテュス(Balthus)の作品「夢見るテレーズ(Therese Dreaming)」が「いかがわしい」として、作品の撤去もしくは説明を付しての展示を求める嘆願運動が行われており、5日までに9000人以上が署名した。 「夢見るテレーズ」はバルテュスの1938年の作品で、片足を椅子に持ち上げ、スカートが太ももまでめくれ下着が見える姿勢で座る少女が描かれている。 しかし映画界の大物ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏によるセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)疑惑をきっかけ

    「いかがわしい」バルテュス作品、展示に非難で署名9000人 NY
    fatpapa
    fatpapa 2017/12/07
    少女の持つエロスを描いてるんだからいかがわしくなかったら価値ないやん、とは思うが、現在のモラル基準からしたらバルテュス好き=ペド認定されちゃうんのかね。画集持ってると公言したら逮捕されそうだな
  • 米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定へ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めた上で、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を決めました。国際社会はエルサレムをイスラエルの首都とは認めておらず、今後、パレスチナだけでなく、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋が広がりそうです。 中東のエルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地があり、イスラエルは首都だと主張していますが、イスラエルの占領下にあるパレスチナ側も将来、国家を樹立する際の首都にするとして主張が対立していて、国際社会はイスラエルの首都だとは認めていません。トランプ大統領は、去年の選挙期間中、大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げていましたが、中東和平への影響などを踏まえ、移転についての判断をことし6月、半年間、先送りしていて、対応が注目されていました。 トランプ大統領は5日、パレスチナ暫定自

    米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定へ | NHKニュース
    fatpapa
    fatpapa 2017/12/07
    国内政策の公約が実現できないからって米国ユダヤ勢に媚びを売るこんな大迷惑な公約実現すんな。米国内がどうなってもしらんが世界を巻き込まんでほしい。まさか安倍ちゃんこれも全面的に支持するとかいわんよな…