2018年8月6日のブックマーク (5件)

  • 神社本庁幹部が庁舎で飲酒し部下に暴行、退職者続々で組織的危機

    瓦解する神社 全国8万社の神社を管理・指導する「神社庁」が揺れている。一部の幹部たちによる世俗的な“悪事”が取り沙汰され、組織内部はもちろん、傘下神社などからも反発の声が上がっているのだ。世間では安倍政権と密接な関係にある「神道政治連盟」との距離感も囁かれる。神社の権力中枢で何が起きているのか。事態の推移次第では神社界が瓦解しかねない。 バックナンバー一覧 暴行された若手職員が 先月末に依願退職 俗世間と同じく、神様の世界でもパワハラや飲酒による不祥事が横行しているようだ。 約8万社の神社を束ね、日最大の信者数を誇る宗教法人「神社庁」(東京都)で、対外窓口である広報部署の幹部が、庁舎で酒に酔ったあげく、部下の若手職員に暴力行為に及んでいたことが発覚。耐え兼ねた若手職員が先月末に依願退職していたことが8月3日、関係者への取材で分かった。 神社庁は現政権を支える政治団体「神道政治連盟(

    神社本庁幹部が庁舎で飲酒し部下に暴行、退職者続々で組織的危機
    fatpapa
    fatpapa 2018/08/06
    マッカーサーの神道指令を恨みに今の憲法変えて国家神道復活させたいような似非愛国団体・日本会議の内実などこんな低レベルな人達だからさっさと滅んでいただきたい。
  • http://www.amwaylive.xyz/archives/8

    fatpapa
    fatpapa 2018/08/06
    昔は環境にいい等の説得材料で非会員にも売れる要素もあったが今時そんな物どこでも手に入るし、最終的にネットワーク使った利益目当てになるから、親類知人に何か売りつけようとする面倒臭い奴になって嫌われるだけ
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    fatpapa
    fatpapa 2018/08/06
    69だと身体的にしっかりしてそうだから認めたくないかもね。逮捕はある意味別件だし、65歳以上は免許更新の頻度を2年とか短くして認知症確認するとかしかないかもね。車検切れじゃ人の車乗る可能性もあるし
  • 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)

    炎天下の中、皇居周辺を走るランナーら。東京五輪では出場選手や観客らの熱中症発症が懸念されるため、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入の検討が始まった=5日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影) 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。

    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)
    fatpapa
    fatpapa 2018/08/06
    酷暑対策なら開始時間を早めればいいだけだし、他のシステム(通勤や流通その他)の問題も単純に開始時間を早めればそれだけ通勤や流通への影響も軽減されるのに、時計早めたら結局同じ。中止の署名活動すべき
  • 「ここは刑務所よりもひどい」彼女たちから奪われた希望。入管収容者の叫び

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ここは刑務所よりもひどい」彼女たちから奪われた希望。入管収容者の叫び
    fatpapa
    fatpapa 2018/08/06
    実際に偽装等の場合もあろうが、これまで入管のシステムの不透明さや扱いの酷さなど人権問題は報道されているので、技能実習制度と同様、外国人労働者受け入れを拡大する前にクリアにしておくべき問題。