2018年12月23日のブックマーク (5件)

  • クリスマスにフライドチキン ── 嘘から生まれた日本の習慣 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    KFCのフライドチキンは、日のクリスマスの習慣になっている。 1970年代はじめに日KFCの立ち上げに携わった大河原毅氏は、カーネル・サンダースの人形にサンタクロースの格好をさせるという習慣を生み出すことに一役買った。 同氏は、クリスマスにフライドチキンをべることは西洋の習慣とニュースで嘘をついたと述べた。今でも後悔しているそうだ。 フライドチキンがいかにして日のクリスマスの習慣になったのか、その全容は、Business Insiderのポッドキャスト「Household Name」で。 “クリスマスにフライドチキンをべる”という日の習慣は、嘘から始まった。 1970年、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の1号店がオープン。当時の店長、大河原毅氏は売り上げに苦戦していた。 道行く人には、赤と白の縞模様の屋根に英語の看板を掲げた店が一体何の店なのか分からなかった。お菓子屋なのか

    クリスマスにフライドチキン ── 嘘から生まれた日本の習慣 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    fatpapa
    fatpapa 2018/12/23
    七面鳥→ローストチキン(鶏モモの照り焼き)→ケンタのフライドチキン→コンビニチキン、という変遷。まあ嘘というより代替品の変化だろう。
  • カール・マルクス生誕200年記念アニメ、中国で制作決定 マルクスもエンゲルスもイケメンに - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「社会主義の父」カール・マルクスの生誕200年を記念したアニメ作品、「領風者」(※)の制作が中国で発表されました。ビリビリ動画でPVが公開されており、美形化された若き日のマルクスが見られます。 ※「リーダー」の意味。「風」は来簡体字 一般的に知られるマルクスの肖像(ドイツデジタル図書館より) イケメンなマルクス(以下、画像はビリビリ動画より) 盟友のフリードリヒ・エンゲルスもかっこいい やがて世界に多大な影響をもたらす2人 ビリビリ動画は「中国国産アニメ」事業を推進しており、大規模イベント「MADE BY BILIBILI」では24作品を一挙発表。「領風者」はその1つで、制作は中国の大手スタジオ娃娃魚(「魚」は来簡体字)が担当します。 公開の時期や形式などは未発表。トレードマークの豊かなヒゲがないマルクスの姿に、コメント欄の反応

    カール・マルクス生誕200年記念アニメ、中国で制作決定 マルクスもエンゲルスもイケメンに - ねとらぼ
    fatpapa
    fatpapa 2018/12/23
    マルクスの若いころの肖像はむしろアニメより濃い目のイケメンやけど?内容は中国なので検閲されて都合のいいとこしか描かないだろうけどね。実写の「マルクス・エンゲルス」に近い感じかな?みてないけど
  • ディズニーは耳が聞こえない人を排除するのか?

    なんでシュガーラッシュオンラインの字幕版が新宿や六木に行かないと見られないんだ きょうび、字幕と吹き替えで別々のフィルムを焼かなきゃいけないわけでもないし、スクリーンが限られていても昼は吹き替え・夜は字幕で上映、みたく柔軟な運用はいくらでもできるだろう

    ディズニーは耳が聞こえない人を排除するのか?
    fatpapa
    fatpapa 2018/12/23
    昔ディズニーは子供向けなので外国に配給する際は字幕でなく吹き替えがマストだったんじゃなかったっけ?今は字幕版もできて聴覚障害があっても観られるようになったともいえるかも。あとは配給と映画館側の問題
  • 落語の与太郎って典型的な大人の発達障害だよね?

    「牛ほめ」では牛のケツにお札貼るわ、「金明竹」では2階の座敷に水撒くわ、昔から発達障害者ってこうやってネタにされてきたのかな? しょうがないやつだって半分バカにされながらも時々笑えるネタを提供することでそのコミュニティで居場所を与えられるのと、今みたいに薬飲んででも多数派の定形発達者に合わせろ、さもなくば引っ込んでろと言われるのと、どっちがマシかな? 自分がそうだからいろいろ考えてしまうな。

    落語の与太郎って典型的な大人の発達障害だよね?
    fatpapa
    fatpapa 2018/12/23
    確かに発達・知的障害的な役回りだが、それを隠したり特別扱いせず、できる仕事や嫁を世話したり、失敗を笑って許したり、その与太郎にぎゃふんといわされたり泣かされたり、日常に受け入れられてる点を学ぶべきな
  • レーダー照射、沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め:朝日新聞デジタル

    石川県の能登半島沖で20日、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から射撃用の火器管制レーダーを照射された問題で、韓国政府が問題の沈静化を図りたい姿勢を示した。ただ、レーダー照射についての韓国の説明に日側は納得していないようだ。 韓国の軍事関係筋によれば、韓国の国防、外交両省は21日午後、それぞれソウルの日大使館の抗議を受け、釈明をした。外交省は国防省と協議するとしたうえで、日側に抗議の事実を公表しないよう求め、問題の拡大を防ぎたい考えをにじませたという。国防省は、駆逐艦が付近の海域で操業中に遭難信号を送ってきた北朝鮮漁船を捜索中だったと説明。レーダーは捜索用に使用したもので、P1哨戒機には向けていないと説明したという。 この軍事関係筋によると、日…

    レーダー照射、沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め:朝日新聞デジタル
    fatpapa
    fatpapa 2018/12/23
    言い訳も整合性とれないしゆとり軍人が照射しちゃったんだろ?抗議されたら公式に調査し誤りを認め謝罪することになるのは確実だけど、日本には絶対に謝りたくないって気持ちがみちあふれる子供みたいな姿勢が笑える