2021年7月4日のブックマーク (7件)

  • 【詳報】東京都議選 自民が都議会第1党、過半数はならず 女性が最多の41人当選:東京新聞 TOKYO Web

    東京都議選(定数127)は7月4日に投開票が行われた。271人が立候補。無投票で当選が決まった小平市選挙区(定数2)をのぞく、残る41選挙区で125議席を争った。焦点だった、自民、公明両党での過半数の64議席獲得はならず、小池百合子知事が特別顧問を務める都議会第1党・都民ファーストの会は第2党に後退した。コロナ禍の今回の投票率は42.39%で過去2番目に低かった。議席の行方や投票率の行方を速報した。(デジタル編集部) 東京都議選が告示され第一声を上げる(上段左から)都民ファーストの会の荒木千陽代表、自民党の菅義偉首相、公明党の山口那津男代表、共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表、(下段左から)東京・生活者ネットワークの山内玲子共同代表、日維新の会の片山虎之助共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、嵐の党の立花孝志党首、れいわ新選組の山太郎代表=いずれも都内で

    【詳報】東京都議選 自民が都議会第1党、過半数はならず 女性が最多の41人当選:東京新聞 TOKYO Web
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    今回公明は自民と協力するので都ファは厳しいね。国政選挙の前哨戦とか言うけどローカル事情もあるからどうかね~。自公も都ファも五輪推進ゆえ、立民と共産が少しでも伸ばして欲しいが
  • 細野豪志衆院議員「土石流とメガソーラーの関連調査求め動く」静岡が選挙区(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元環境大臣で静岡選出の細野豪志衆院議員(49=無所属)は4日までに自身のツイッターで、同県伊豆半島にメガソーラー(大規模太陽光発電所)が存在することを指摘し、熱海市で発生した土石流との関連の調査を求めて活動する意思を示した。 【写真】静岡・熱海市伊豆山の土石流 細野氏は3日以降、熱海市の交通情報を伝えたり、心配する思いなどを続けてツイート。その中で「伊豆半島にはメガソーラー(計画を含む)がかなりの数、存在する。熱海市に隣接する函南町でも山の中に巨大なメガソーラーが計画されていて、私は開発阻止で動いている」と告白した。その上で「土石流とメガソーラーとに関連がなかったか、調査を求めて動く」との意向を示した。 また細野氏は、自衛隊が公式ツイッターで熱海で4人を救助した活動報告をリツイートし、「ありがたい。自衛官に優先的にワクチンを接種した上で被災地に送り出せなかった政治(我々)は反省が必要だと思

    細野豪志衆院議員「土石流とメガソーラーの関連調査求め動く」静岡が選挙区(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    まだわからんが、直接メガソーラーの設置場所というわけでなく土地開発により積み上げた残土が雨水含んで起きたような。原因究明は必要だがメガソーラーに反対だったからって否定ありきの調査ではあかんで
  • 『夏への扉』と『Arc』、いずれも大苦戦 日本の実写SF作品は求められていないのか?

    先週末の動員ランキングは、『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』(松竹)が土日2日間で動員12万9000人、興収1億8300万円をあげて2週連続で1位となった。6月28日までの10日間の累計動員は50万9000人、累計興収6億9934万1570円。 初週は初登場4位と奮わなかったが、地味に健闘を見せているのが先週に続いてトップ3にランクインしている『キャラクター』だ。こちらは6月28日までの17日間の累計動員が65万6758人、累計興収が9億1682万7130円。主演作として前作にあたる『花束みたいな恋をした』の大ヒット(累計興収38億円突破)は言うまでもなく、パンデミック期に入ってからの主演作としては、公開延期を経て昨年8月に公開された『糸』(最終興収22.4億円)も隠れた大ヒット。今回の『キャラクター』も10億円超えは確実で、「映画館に客を呼べる役者」としての菅田将暉神話は健在だ。 さて、先

    『夏への扉』と『Arc』、いずれも大苦戦 日本の実写SF作品は求められていないのか?
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    先週どっちか行こうかと思ったが連れの意向でファブル2にw SFはアニメで十分て感覚(日本は舞台と演技力のしょぼさでマイナススタート)なので相当盛り上げないと「見どころはある」じゃ行く気にならんかもね
  • 丸川珠代大臣が恐ろしい 思想も執念もなにも感じられない「虚無」の政治家 - wezzy|ウェジー

    連載「議会は踊る」 丸川珠代五輪担当大臣の顔を見ない日はない。 東京を歩いていてもそうだ。いわゆる二連ポスターで、丸川氏は大人気である。なんせ、前回の選挙でも100万票をゆうに超える得票を獲得し、公明党山口那津男代表を超えてトップ当選している。 アナウンサーから議員に転身したのが14年前の2007年。今や、オリンピック担当大臣だ。国家的関心事項であるオリンピックを担当する大臣ということで、その顔は毎日メディアに登場している。 東京オリンピック・パラリンピックのボランティアへの新型コロナウィルス感染症ワクチン接種について、2回目の接種が間に合わないことに触れて「1回目の接種で、まず一次的な免疫をつけて頂く」などと根拠のない発言を行ったことや、会場での飲酒について「ステークホルダーの存在がある」と発言をして批判を受けたことは記憶に新しい。 私は丸川氏が怖い。キツイとか、表情が怖いとか、そういっ

    丸川珠代大臣が恐ろしい 思想も執念もなにも感じられない「虚無」の政治家 - wezzy|ウェジー
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    ほんまこの人を誰がなんで支持するのかよくわからんのよね。こども手当採決した民主党に対する「愚か者めが」Tシャツ着てた写真みたけど、この人に投票した人こそ「このくだらん選択をしたバカ者ども」だと思うわ
  • 舛添要一氏「ウソも方便」 復帰した小池都知事に病名公表求める | 東スポWEB

    国際政治学者で前都知事の舛添要一氏(72)が2日、ツイッターを更新。この日、退院後、初となる定例記者会見に出席した小池百合子都知事(68)に病名公表を求めた。 先月22日に過度の疲労で入院した小池氏は同30日に退院。テレワークで公務に当たっていたが、この日、10日ぶりに都庁に登庁し、会見を開いた。 舛添氏は「政治は演技である。嘘も方便。IQの低い大衆は、それを見抜けない。だから演説のとき、聴衆の中のIQ最低の人に合わせろとヒトラーは言った」とヒトラーの人心掌握術を紹介した。 そのうえで「トップが10日間も静養する病気の正式な診断名を誰も求めない都庁村の異常さ。首相が10日間も休めば病名公表は霞ヶ関では当然である。国政ではありえない非常識」と投稿した。 小池氏は時折、声を枯らし、咳をする場面もあった。入院の経緯については「一部、コロナの感染かというご質問もいただいておりましたけれども、陰性で

    舛添要一氏「ウソも方便」 復帰した小池都知事に病名公表求める | 東スポWEB
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    小池は支持しないが相当疲労は溜まっているのは事実だろうし、本当なら選挙戦でなんらか応援したい時期に仮病ってことはなかろう。別荘に公用車で行けとでも?あるいは反感かって小池支持を高めたいのかな?
  • ひろゆきが断言「一流経営者の成功論はすべて無意味」

    名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日最大規模を誇った動画サービス「ニ

    ひろゆきが断言「一流経営者の成功論はすべて無意味」
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    すべてといっちゃうのがひろゆきらしい(中は読んでない)が、これはその通りと思うし、経営者だけでなく東大にいれた親とか一流スポーツ選手の育て方なんてほぼ無意味で、そういう本を買う奴はバカばっかだとは思う
  • WHO“五輪で適切措置とらねば感染拡大”|日テレNEWS NNN

    WHO(=世界保健機関)は2日、新型コロナウイルスのデルタ株が世界で急速に広がっていることについて「非常に危険な時期を迎えている」と警鐘を鳴らしました。 WHO テドロス事務局長「私たちは今パンデミックの中でも非常に危険な時期を迎えている」 テドロス事務局長は、インドで確認されたデルタ株が感染拡大を続ける中、ワクチン接種率が低い国を中心に「病院がコロナ患者であふれかえる」事態を再び引き起こしていると懸念を表明しました。デルタ株は少なくとも98か国で確認されているということです。 また、担当者は、ヨーロッパのサッカーのサポーターらの間で感染が拡大していることなどを踏まえ、東京オリンピックについて「適切な予防措置を取らなければ感染は拡大する」と強く注意を呼びかけました。

    WHO“五輪で適切措置とらねば感染拡大”|日テレNEWS NNN
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/04
    五月には開催を希望するといってたやん。まあIOC・日本政府・東京都が対策をしっかりやれば、って条件づけてたのでセーフか。適切措置とらねば拡大なんて素人でもいえることやん。もっと強くいえよ