タグ

コモンズ・マーカーに関するfaultierのブックマーク (2)

  • 2008-07-13

    http://commonsmarker.com/のbookmarkletをみたら、結構かんたんにできそうだったのでつくりました。 機能 "\"のキー*1を押すとコモンズ・マーカーが表示したり、非表示になったりします。 こーど // ==UserScript== // @name commons's marker visuble toggle // @namespace http://d.hatena.ne.jp/trotr // @description // @include http://* // @version 0.0.0 // @author trotr // ==/UserScript== (function() { var BINDKEY="\\"; function CMKtls(){ this.is_view = false; this.element_is_exsit

    2008-07-13
  • そろそろコモンズ・マーカーについて一言言っとくか。 - 世界線航跡蔵

    コモンズマーカー というサービスが立ち上がった。私もyuguiアカウントを作ってある。 コモンズマーカーとは何か 様々な外部サイトに対してユーザーが「マーク」をため込んでいくという意味では確かにソーシャルブックマーク的だ。そして、ページ内にユーザーがコメントを書き込むという意味では以前いくつか立ち上がったWEB付箋紙サービスにも似ている。けれども、これはそれ以外の何かだ。 付箋紙サービスはまだ近いのだけれども、コモンズマーカーは付箋紙というアナロジーを捨てた。これは大きな飛躍である。対象文書の特定箇所にコメントを貼り付けるに当たって、当該箇所のまさにそこにコメントを配置するのが付箋紙である。だが、このやり方はstaticな紙媒体の制約下で当該箇所とコメントとの結びつきを示すのに必要であるに過ぎない。 コモンズマーカーの場合は、コメントは文書の右サイドに一列に表示される。従って、大量のコメン

    そろそろコモンズ・マーカーについて一言言っとくか。 - 世界線航跡蔵
  • 1