タグ

2007年9月7日のブックマーク (20件)

  • 人を殴る正当な事由は存在するか - 煩悩是道場

    社会「注意でなく因縁つけ」高校生殴打、神奈川県警が追加会見の記事を読んで個人的には「身内である警察官を擁護するのではなく、逮捕の正当性を主張する戦略に切り替えた」のだと思ってる。個人的には報道がどんな事を流したのかには殆ど興味を失っている。現時点でわかっている事は「高校生が拳銃型ライターを所持していて他の乗客に突きつけている様子を目撃した警察官が高校生を殴打」したという事。そのとき高校生が拳銃型ライターを仕舞っていたか出していたかとか反省しているとかいないとか警察官が酔っていたかどうかというのは読み手に対してバイアスとして働くのだなという事が観察されて面白かった。 この事件を「許せる」「許せない」で考えるなら「状況が変われば人を殴って良いのか」にイエスと言えるのかという事でしかない。バイアスの部分に振り回されるのはそうした些末としか言いようがないシチュエーションによって「殴って良い」という

  • 20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ

    Tech Mom from Silicon Valley - 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ あれれ、ネットレイティングスのデータから、20代のPC離れを読み取っているけど、あのデータは年齢構成比だからそういう読み方をするのがおかしいって言われたのでは? そういった読み方をFACTAがしていて、当時突っ込まれていたけど、なんかその辺がすっかり忘れられているような…。 FACTAが突っ込まれた当時の話。 ARTIFACT@ハテナ系 - みんな大好きFACTA 誤解しやすいグラフを作り直したもの。 蟻ん子 - はたしてPCは20代に見放されたのか 他の世代の利用者数の増加に比べ、20代の利用者数が伸び悩んでいるように取れるが、FACTAの記事から読み取れる「人口減少を上回る利用者の減少」は起こっていない。むしろこの6年間で20代の人口は1868万人から158

    20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ
    faultier
    faultier 2007/09/07
  • 【特集】Silverlightは次世代のJavaScriptフレームワーク?(1/3) - @IT

    ついに正式リリース! いまこそ知りたい!! Silverlightは次世代のJavaScriptフレームワーク? Microsoft MVP 松原晋啓 2007/9/7 編集部注:具体的なSilverlightアプリケーションの開発の仕方について詳しく知りたい読者は、稿と併せて連載「.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門」や連載「Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう」もご参照ください。また、最新版のSilverlight 3に関しては、記事「Silverlight 3、ここがすごい!」をご参照ください。 いまこそ知りたい、“Silverlight”って何? Silverlightは、マイクロソフトによって開発されたクロスブラウザ(※1)・クロスプラットフォーム(※2)・高度なメディアエクスペリエンスや RIA(Rich Interactive Ap

  • Agileは難しいのか? - masayang's diary

    「Agile開発は難しい(難しそうだ)」という意見を聞くことがある。「難しい」のは 政治的に難しい(社内ルールと合致しない) 営業上、難しい(道幅課金を顧客に納得させる必要がある) 技術上、難しい の3つに分類できるのだけど、ここでは「技術上難しいか」だけ書いてみたい。 Agileは「平均的な人達」のための技術 自分は「Agileは平均的な技術力を持った人達のための開発技術」だと思っている。 平均的というのは 要件分析や定義で平均的に抜けや誤りを発生させて 設計で平均的に抜けや誤りを発生させて 実装で平均的にバグを埋め込んで テストやデバッグでのバグ検知修正が平均的に下手 ということ。要は神でも天才でもない人達だ。自分ももちろんこの範囲に納まっている。 平均的な人達は平均的に間違いを犯す。 ソフトウェア開発においては、それらの間違いは「発覚が遅れるほど、傷が深くなる」のは周知の事実。 神で

    Agileは難しいのか? - masayang's diary
  • モテる姿勢を職場でキープ

    パソコンをどう眺めているかで、モテるかどうかが決まるんじゃないかとすら、思うんですよね。 職場でパソコンの画面に集中すると、周りのものがあんま見えなくなるじゃないですか。 だから周囲の人にとっては、その人を見る絶好のチャンスで、たぶんガン見されてると思うんです。 多くの人が、仕事をしながら、互いにこっそりと同僚を見合ってますよね? 特に新人とか。 そんなときに、背中が丸まってたり、首が前に突き出たりしていると、せっかくの恋のきっかけが逃げていっちゃうかも!? 逆に、たとえば女性だったら、 背筋が伸びて、緩やかなS字ラインを保っている。 軽く机にひじをついて、唇をとんがらせて画面を見つめている。 とか、男性だったら ピッと背筋が伸びて、真剣な表情で画面を見ている。 キーストロークがちょっと強め。キーを叩く手も骨ばらせる。 とかを1日8時間週5日キープしてると、「ステキ!」とか「超萌える!」と

    モテる姿勢を職場でキープ
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    faultier
    faultier 2007/09/07
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
    faultier
    faultier 2007/09/07
    id:faultier、とりあえずくたばれ。/ … orz /なるほど。
  • はてなスターの画像が自由に変更できるようになりました

    さきほど、はてなスターの機能拡張を行い、スタイルシートで設定するだけで簡単にはてなスターの画像を変更できるようになりました。この方法を使うと、はてなダイアリーなど、スタイルシートが編集可能な環境ならどこでも簡単に画像を変更できます。 今回の機能により、「Commentボタン」「Addボタン」「☆」のそれぞれの画像を変更することができます。それぞれ以下の項目を編集することで指定が可能です。 /* Commentボタンの画像をurl()の中に指定します */ .hatena-star-comment-button-image { background-image: url(http://exapmle.com/comment.gif); } /* Addボタンの画像をurl()の中に指定します */ .hatena-star-add-button-image { background-imag

    はてなスターの画像が自由に変更できるようになりました
  • JavaScriptでリアルタイム値チェックを簡単に行える「LiveValidation」:phpspot開発日誌

    LiveValidation - Validation as you type Lets face it, forms are boring, validation is a pain. It’s time to inject some life into them, make them fun again... JavaScriptでリアルタイム値チェックを簡単に行える「LiveValidation」。 このライブラリを使ってできることは、examples にまとまっています。 数字、長さ、メールかどうかなど、値チェックに必要なものは殆どそろっているので簡単に実装できます。 コードは次のようにオブジェクト指向で非常にシンプル。 var sayHello = new LiveValidation( "sayHello", { validMessage: "Hey there!" } );

  • スパコンを安価に自作 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    スパコンって、結構安く作れちゃうんですね。 Tim Bromが作った「MicroWulf」は、処理速度26.25ギガフロップスの手作りスパコンです。4つのマイクロATXマザーボードをベースにし、各マザーボードにはそれぞれデュアルコアCPUと2GBのRAMが搭載され、マザーボード間はイーサで接続されています。 かかったコストは…たった2500ドル。今なら1256ドルくらいで作れるかもしれないとの事です。ネタ元に詳細な部品リストがあるので、燃えた人は挑戦してみてはいかがでしょうか? [Oh Gizmo!] MATTHEW SPARKES(MAKI/いちる) 【関連記事】 世界最速!IBMがペタフロップのスパコンを作っている 【関連記事】 500万ドルのスパコン「Cray Y-MP」も今では赤ちゃん家具… 【関連記事】 世界で最も豪華絢爛なスーパーコンピューター

  • 音楽配信メモ 「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足

    faultier
    faultier 2007/09/07
  • 404 Blog Not Found:東京と地方、搾取者はどちら?

    2007年09月07日03:15 カテゴリTaxpayer 東京と地方、搾取者はどちら? 私も素人だが、素人の私でもこの指摘はおかしいことはわかる。 狂童日報 - 東京と地方の間の不公正 税制に関しては全くの素人なので、詳しい人がいれば間違いを指摘して欲しいのだが、要するに、地方の人間の財布から出たものが東京という別の一地方の財源へと移ってしまうのは全くの理不尽である 少し古いデータだが、「国庫歳入歳出状況(1)歳入(平成16年7月29日)」によると、2004年度の法人税の総額は9.4兆円。これに対し、「平成18年版 地方財政白書ビジュアル版」によると、同じ年の地方交付税は17兆円。法人税は最近かなり増えていて、「国庫歳入歳出状況(1)歳入(平成19年4月20日):財務省」によると直近では15.8兆円まで回復しているのだけど、それでも17兆円には届かない。 これはどういうことかというと、仮

    404 Blog Not Found:東京と地方、搾取者はどちら?
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • さびしさの運用について - Mellow My Mind

    「このさびしさをどしたらいいの」ということを延々考えて、人生単位で見てもそれはそれは長い時間を浪費しました。その中でまず気付いたことは「人はさびしいとおかしくなる」ということでした。ひっくり返すと、人がおかしなことやってるときは、だいたいさびしいんだよな。さびしさを動機にして人や自分を裁いても、よけいさびしくなるばかり。なにかを裁くということはなにかを切り捨てることだ。一度切り捨てられたものは時間が止まってしまう。もうそこからは何もうまれないのでした。さびしいのに、いろんなものをどんどん切り捨てて、自分さえも許せなくなって、狭く、小さく、よけいさびしさを募らせるばかり。おかしなことだ。さびしさとは無縁に見える、幸福そうなあの人と、わたしは何が違うんだろう。考えればなにもかも違うように見えたし、でも当のところはどこがどう違うのかよくわからない。ただ、自分がさびしさにふりまわされていることだ

    faultier
    faultier 2007/09/07
    さびしさなんて揮発性の感情
  • MacBook の内蔵ディスプレイだけスリープ

    MacBookをスリープせずにリッドクローズドモード 要するに「MacBookをデュアルディスプレイで使用時に、AppleScriptなりなんなりで内蔵ディスプレイだけスリープさせたい。」というやり取りが某掲示板であったのでそれをまとめる。 340 :キモオタ :sage :2007/09/05(水) 03:54:31 片方のディスプレイをスリープ状態に出来れば良いの? (ちなみにアメリカではこれスリープって言わない ラップトップの人が何でぐぐればいいか教えてくれるかもねw) IOKitにPowerManagerを制御する命令が確かあったよ。IOPMSleepSystemで出来たかもしれないねやったことないけど AppleScriptが良いならcall methodすれば良いんじゃない? IOPMSleepSystemの詳細は file://localhost/System/Library

    MacBook の内蔵ディスプレイだけスリープ
    faultier
    faultier 2007/09/07
  • 真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブ経験値』

    あなたのはてなブックマークから経験値を計算します。真のアルファブックマーカーは誰だ!真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブ経験値』。 あなたのはてなブックマークから情報感度を調べ、「ブックマーク経験値」を算出します。

    faultier
    faultier 2007/09/07
    現時点で379。算出方法が気になる。/ああ、早さが重要なんだ。/経験値がどんどん増えてくとむしろ「仕事しなきゃな」って気分になるのはなんでかな?かな?
  • 自社製品ちょっと宣伝 - よねのはてな

    もうすぐ放送です. ---------2007年 9月 4日 火曜日---------------------------- 東京テレビ12ch 2007年9月4日(火曜)PM23:00〜 ワールドビジネスサテライト トレンドタマゴにて「キュアル」紹介 ---------------------------2007年 9月 4日 火曜日----------【更に更に追記】 yoshioriさんが私の10倍くらい紹介してくれています、感謝 http://yoshiori.org/blog/2007/09/abby_1.php 【更に追記】 見逃した方はこちらでご覧になれます. http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/070904.html mopemopeがyoutubeにアップしてくれました、thx. http://jp.youtube.com/wat

    自社製品ちょっと宣伝 - よねのはてな
    faultier
    faultier 2007/09/07
    面白い。
  • ジョブズからの手紙:値下げ前にiPhoneを購入した皆さんへ - Engadget Japanese

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    ジョブズからの手紙:値下げ前にiPhoneを購入した皆さんへ - Engadget Japanese
    faultier
    faultier 2007/09/07
    Jobs、恐しい子ッ
  • あなたは砲撃型ブロガーか狙撃型ブロガーか - シナトラ千代子

    ブロガーには二種類あるかもしれない。砲撃型ブロガーと狙撃型ブロガー。 あなたが狙撃型だとするとこんな感じかもしれない。 孤高のイメージ。 塔の上からブロガーを狙い撃ちします。 でもなんだかひとりのブロガーを狙い撃ちしても、相手が全力で撃ち返してきたり、関係ないブロガーがとんでもない方向から撃ち返してきたり、あるいは相手が一撃即死だったりするわけですが。 で、結果はこんなだったり、 こんなだったり で、あまり効率も評判もよくありません。果ては粘着君とか呼ばれます。そうなると孤高のイメージどころではありません。ただのさびしいひとと思われるようになります。 ここはやはり砲撃型になって、たくさんひとがいるところに砲弾(エントリ)を打ちこむほうがネット社会的においしい感じになります。 こんな感じ。 注意してほしいのは、吹き飛んでるひとたちはオンラインゲーム(のFPS)みたいに勝手に「イィヤホゥゥゥゥ

    あなたは砲撃型ブロガーか狙撃型ブロガーか - シナトラ千代子
  • iPod touchでiPodはどう進化したのか

    アップルが、iPod touchをはじめとするiPodシリーズの新製品を発表した。iPod touchの9月下旬からの出荷を除けば、iPod shuffle、iPod nano、iPod classicの各製品は、今週末から日での販売を開始。日のユーザーもすぐに手に入れられる環境にある。果たして、今回のiPodシリーズ新製品はどんなコンセプトで開発されたのか。米アップルiPodプロダクトマーケティングのStan Ngシニアディレクターに話を聞いた。 −今回の新製品によって、iPodの進化はどんなステージに入ったといえますか。 スタン:iPod touchひとつをみていただいてもわかると思いますが、音楽を聞くためのメディア、映像を見るためのメディア、写真を見るためのメディアとして、大きな進化を図ったといえます。今回の新製品は、大きな変革であり、iPodの製品ラインアップとしては、過去最高

    faultier
    faultier 2007/09/07