タグ

2009年11月16日のブックマーク (3件)

  • Text::MicroTemplateで遊ぶ : As Sloth As Possible

    こないだ言ってたPlackアプリのサンプルでは、出来るだけ普段使ってない構成にしようと目論んでて、そのために例えばテンプレートエンジンにはText::MicroTemplateを使ってみたりしている。 Text::MicroTemplateはシンプルで軽くてなかなか良かった。ちなみにこんな感じで使う。 use Text::MicroTemplate qw(:all); my $html = render_mt('Hello, <?= $_[0] ?>', 'faultier')->as_string; でもファイルから読みたいよねーそれ実装しなきゃなのかなーとか思ってたらちゃんとText::MicroTemplate::Fileってのがあって、こっちを使えばキャッシュも使ってくれるしラッパーの機能とかもあるしで素敵だ。 ?# hello.mt Hello, <?= $_[0] ?> use

    Text::MicroTemplateで遊ぶ : As Sloth As Possible
  • 第25回 Rackとは何か(3)ミドルウェアのすすめ | gihyo.jp

    前回、前々回の記事では、Rackの生まれた背景、Rackとは何か、実際にRackアプリケーションを作る際に使えるものをご紹介しましたが、もう一つまだ説明していない重要な要素がRackにはあります。今回は、そのミドルウェアという仕組みについてご紹介します。 ミドルウェアとは ミドルウェアとは何かを一言で言うと、「⁠別なアプリケーションをラップして、リクエストやレスポンスを加工したり、処理を切り換えたりするRackアプリケーション」です。 この仕組みがあることで一体何ができるのでしょうか。Webアプリケーションを作っていると、リクエストやレスポンスをアプリケーションに行く前やアプリケーションの処理の後に加工したくなることはよくあります。例えば、条件に応じてURLの書き換えをしたり、エンコーディングの変換をしたり、Cookieの処理をしたり…といったことが日常茶飯事です。こういう処理を、サーバと

    第25回 Rackとは何か(3)ミドルウェアのすすめ | gihyo.jp
    faultier
    faultier 2009/11/16
    これで最後
  • nabokov7; rehash : key-value store に特化したWAFとか、key-value store のみでランキングを効率よく管理する方法とか

    November 15, 200912:12 カテゴリプログラミングネタ key-value store に特化したWAFとか、key-value store のみでランキングを効率よく管理する方法とか 同僚が新しい WAF(Webアプリケーションフレームワーク) を作っていて、その中で使うデータクラスの O/Rマッパーを何にするかで迷っているようだったので、こう叫んでおいた (心の中で)。 O/Rマッパーなど、SQLもまともに扱えない軟弱者があみだした不格好な補助輪にすぎない ! Webアプリケーションが重い理由の8割はO/Rマッパーのせいだ ! 漢なら SQL 直書きが当たり前 ! そうでなければ時代の流れに沿って key-value store 専用に設計すべき ! まあそんなこと言っても、現実には作業効率とか考えたら使うけどね、O/Rマッパー。 そんなことより、key-value

    faultier
    faultier 2009/11/16
    先に読めばよかった。全く同じ過程を辿って「そういうインデックス部分だけRDBにすやいいじゃん」と思った。