タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

RubyKaigi2008に関するfaultierのブックマーク (6)

  • だいありー

    「第88回カーネル読書会」行きたいけど,どうしても外せない会議が....ううむ. http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204466626/744 insns.def の話? うう,色々自重します.すんません orz 炊飯器のパーツを着け忘れていた orz 久々に C の switch を書いたら break を書き忘れていた.もうだめだ orz definemethod とかをメソッドに落とそうと作業していたら,iseq をどうやって指定すればいいかわからなくなってしまった.というのも,pubobject で ISeq#to_a とすると,色々とまずいからなんだけれど.iseq が来たときだけ特殊なことをすればよいのか? なんか,今日はもうダメダメだ.今までのダメな部分がどんどん出てくる. なんか,報告書を書かなければならなくなった. 当に今日

    faultier
    faultier 2008/07/01
    そう。あの場ではそんな不毛な事は起きてなかった。場合によってはそれ自体が批判の対象かもしれないけど、「行った」俺からすると騒いでるのは「行ってない」人達に見える。それが残念。
  • RubyKaigi2008行ってきた - きりかノート

    RubyKaigi2008に行ってきました。チケットをくれたRuby札幌の前田さん、ありがとうございました。また、スタッフ・スピーカー・参加者のみんなに感謝を!今年もすてきなRubyKaigiでしたよう。 ぜんぶ書いてから公開しようとすると終わらなそうなのでとりあえず(去年のは書きかけで塩漬けになってるのを見つけた)。ときどき更新するかもしれません。 セッション この1年で地図のたくさんの領域に色が塗られたけれど、白いところもまだまだ。つーか、あとどんだけあるわけ?みたいな。ワクワクはなくならないね。 そのたいろいろ 通信環境 会場内にたくさんの無線アクセスポイントが設置されていて、快適でした。自分の使った範囲では問題まったくなし。もしかして自分が知らないだけで2008年的には当たり前なのかもしんないけど、これはすごいことだと思うのです。 (Reject){1,2}Kaigi 見たかったの

    RubyKaigi2008行ってきた - きりかノート
    faultier
    faultier 2008/07/01
    RubyCocoaは本当に素敵だと思う
  • RubyKaigi2008 二日目 - sshi.Continual

    yuguiさんにサインもらえて満足。 やるおがJRubyの最適化するのは反則。 残りは後で書く。書いた。 一週間遅れだが今も覚えていることを書く。偏見がさらに記憶改変されて内容が無茶苦茶になってたらすみません。 拡張ライブラリの書き方講座(arton) 拡張ライブラリのテンプレートを生成してくれるextrails*1は便利そげ。あ、gemにも対応してたのか。 圧巻は拡張ライブラリを使ったメモリイメージの可視化ツール*2。主要なオブジェクトが色わけされた(昔の)windowsデフラグちっくな画面が綺麗だった。GCされるとごそっと書きかわるので楽しげ。 ただ、extrailsをつかったライブコーディングのデモで"w"の文字のせいでなかなかバグがとれなくて時間がおしてしまったのは残念。IRCチャットでバグが指摘されてたのはおもしろかった。 さらに仕事に使うRuby(後藤 謙太郎(ごとけん)) 客

    RubyKaigi2008 二日目 - sshi.Continual
  • RubyKaigi 2008に行ってきた その2 : As Sloth As Possible

    今週いろいろと忙しかったせいで「あとで書くと言ったまま書かないメソッド」が発動してしまって大分出遅れた感があるんだけど、RubyKaigi 2008に行ってきたの続き。 拡張ライブラリの書き方講座(artonさん) RubyをCで拡張する方法の解説。朝からマニアックなセッションやるなぁ、と思ったら「朝のうちにマニアックなものをやっておく」という運営側の戦略だったらしい。朝一でつくばまでやって来てる人程マニアックな層なので、この戦略は当たりかもしれない。 Rubyの拡張ライブラリは結構簡単に書けるらしい。面白そうなので今度Cの勉強も兼ねて書いてみようかな。ruby拡張を書いてみるテスツ - 大学6年生のhogelogでサンプルがあがってるけど、これはちょっと面白そうだ。 あと個人的に興味深かったのは、artonさんがサンプルプログラムが上手く動かなくてその場でデバッグしはじめたとき。arto

    RubyKaigi 2008に行ってきた その2 : As Sloth As Possible
    faultier
    faultier 2008/06/29
    大分遅くなってしまった
  • RubyKaigi 2008に行ってきた : As Sloth As Possible

    表題通り、RubyKaigiに行ってきました。大変に楽しかったし会場中にRuby愛が満ちていて充実した二日間だった。全体のレポートは既にそこかしこであがってると思うし、動画もUPされてるようなのでそちらを観てもらうとして、興味深かったセッションや出来事をいくつか。 基調講演(まつもとさん) Rubyは梁山泊になりつつあるんじゃないか、という趣旨の話。が、それよりも印象に残ったのは「Rubyをキメるとキモチいい」。ええ。キモチいいですね。うふふ。 Ruby M17N(成瀬ゆいさん、Martin J. Dürstさん) Ruby1.9からは多言語対応のため文字列の扱いが大きく変わっている。唯一の内部エンコーディングを持たず、内部で変換をかけたりもしない、Stringオブジェクト自体がエンコーディングを持つ、とか。話には聞いてたけど1.9はまだあんまり弄れてないので興味深かった。 個人的には「内

    RubyKaigi 2008に行ってきた : As Sloth As Possible
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    faultier
    faultier 2008/06/27
    本当におつかれさまでした
  • 1