デザインがなかなかいい。 tciuro/NoticeView シートの背景は画像が用意されていてそれを使っているようだ。@2xファイルが見当たらないのが気になった。 ネタ元はこちら。 iOSで上部にかっこよく通知を出す tciuro / NoticeView が...
デザインがなかなかいい。 tciuro/NoticeView シートの背景は画像が用意されていてそれを使っているようだ。@2xファイルが見当たらないのが気になった。 ネタ元はこちら。 iOSで上部にかっこよく通知を出す tciuro / NoticeView が...
「UIWebView の取り扱いによってはjavascript経由でサンドボックス外のファイルシステムにアクセスできてしまうという話と対処法」 で、UIWebViewにfile://スキームのリソースを表示する場合の脆弱性について触れられていた。 ちょうど自分もこのあたりの仕組みが必要だったのでいろいろ試してみたのだけど、結論から言えば、その場合はNSURLProtocolを使えば良いと思う。 CocoaではUIWebViewやその下のNSURLConnectionがアクセスするリソースはNSURLProtocolで抽象化されているので、 独自のスキームを定義し、それを通してアプリケーション内のリソースを表示するようにする。 以下のようなNSURLProtocolのサブクラスを定義する。: @interface HogeProtocol : NSURLProtocol @end @impl
NSUserDefaultsにはアプリケーション出荷時設定を登録することができる。 -アプリケーション出荷時設定 -[NSUserDefaults registerDefaults:] を使う。 User Defaults Programming Topics: Using NSUserDefaults より引用 + (void)initialize{ NSUserDefaults *defaults = [NSUserDefaults standardUserDefaults]; NSDictionary *appDefaults = [NSDictionary dictionaryWithObject:@"YES" forKey:@"DeleteBackup"]; [defaults registerDefaults:appDefaults]; } アプリケーションで NSUserDe
iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど 以前、UISearchDisplayController についてのまとめを書いた。 [参考] Cocoaの日々: UISearchDisplayController と NSFetchedResultContoller を組み合わせる (3) 考察 さらに分かったことがあるので追記する。 [1] 検索毎に新規に UISearchResultsTableView が作り直される -[UISearchDisplayControllerDelegate searchDisplayController:willShowSearchResultsTableView:] において引数で渡される UITableView をデバッグ出力したところ、検索毎に異なることがわかった。 [44712:207
※iOS 5の登場でこの記事の内容は古くなりました。最新の情報は以下の記事をご覧ください。 iOS のイベント駆動をライフサイクルイベントとユーザアクションイベントにわけて理解する iOS4で導入されたマルチタスキングですが便利な反面イベントの発生順序が大幅に変更され複雑化しました。イベントの発生順序をきちんと把握しておかないと思わぬところでメモリを食ったりバッテリに負担をかけてしまうのでまとめてみました。 下図で色の変わっているメソッドはiOS4で追加されたメソッドです。 2010/7/1:図を修正 deallocメソッドを削除しました。アプリ終了時UIApplicationDelegateのdeallocメソッドは呼び出されません。システム側でリークも含めてメモリ領域を解放してくれます。paellaさんご指摘ありがとうございました。 applicationWillResignActiv
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
Cocoa Touch での iPhone/iPod touch 向けアプリ開発の記録 「BookRemark」App Store で公開中! BookRemark では、書誌情報を表示するビューのナビゲーションバーに、表紙画像のサムネイルを表示しています。 これをタップすると、大きな画像が表示されます。 今回は、この実装方法をまとめます。 ナビゲーションバーの表示をカスタマイズするには、 UINavigationItem で操作できます。(UINavigationBar ではないのに注意) コントローラが UIViewController のサブクラスの場合、navigationItem プロパティで現在のナビゲーションバーを取得できます。 UINavigationItem *navigation = self.navigationItem; 左端に表示したい場合は leftB
iPhoneでC#アプリが審査に通るワケという記事に刺激されて、CILが動くんだったらRubyも動くよな、とか思って、iPhone SDKで、Rubyの移植から始めてみました。結論から言うと、Ruby / RubyCocoa ともに、実機/シミュレータともなんとなく動いてます。 スクリーンショット これだけだと、何のことか分りませんね。。 上のスクリーンショットのアプリを書くのに必要なRubyコード こんな感じです。Mac版のRubyCocoaの書き方をそのまま踏襲できます。 require 'rubycocoa' class MyAppDelegate < OSX::NSObject def applicationDidFinishLaunching(application) @window = OSX::UIWindow.alloc.initWithFrame(OSX::UIScree
書式文字列の仕様は以下の通りです。 h Hour [1-12] H Hour [0-23] K Hour [0-11] k Hour [1-24] UTS #35: Locale Data Markup Language それでこんなコードで実験してみると・・・ NSDate *now = [[NSDate date] retain]; NSDateFormatter *dateFormatter = [[NSDateFormatter alloc] init]; [dateFormatter setDateFormat:@"hh:mm:ss"]; NSString *formattedDate = [dateFormatter stringFromDate:now]; NSLog(@"%@", formattedDate); [dateFormatter setDateFormat:@"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く