「もしも〜だったら、〜だろう」という文章はたいていif節を伴っており、そこにはあの厄介な「仮定法」も含まれています。「仮定法」は英語学習者の悩みの種のひとつと言えるでしょう。 さら困ったことにはif節を伴わないカタチまであります。とくに「仮定法」の場合はパッと見ただけだと、単なるwouldを使った文章のように見えてしまうのです。これは本当に厄介な存在です。 ということで、そういった「if節のない仮定法」などをまとめてみることにしました。 なお、わたしは日本国内で販売されている「Forest」などの文法書は一冊も持っていませんので、それらの説明と食い違うように見える箇所があるかと思いますが、その点はあらかじめご了承ください。(基本的には大きな食い違いはないものと想像していますが) 参照している書籍はほとんどが洋書の英文法書か、もしくはネイティブスピーカーの書いたもので、あとは、海外のESL/