ブックマーク / www.oreilly.co.jp (5)

  • Sphinxをはじめよう

    書には改訂版があります。 Officeツールを使用していて、思うようにならずストレスを感じる事はありませんか?あるいは、印刷用の資料を見ている時に、Webブラウザで閲覧しやすいフォーマットになっていて欲しいと思ったりはしませんか? 書はPythonで標準的なドキュメント作成ツールとして利用されているSphinxの入門書です。Windows、OS X、Linux(Ubuntu)を例に、Sphinxの概要からインストール、基的な利用法について。またSphinxからLaTeXを経由してPDFを作成したり、EPUBフォーマットの電子書籍を作成する方法を、初めて触れる方にもわかりやすく紹介しています。 なお書はEbook版のみの販売となります。 はじめに 書を読むにあたって必要な環境とバージョン 書が想定する読者 書で使用されている表記規則 サンプルコードの使用について 書に関するお

    Sphinxをはじめよう
  • Python 3 のオブジェクト文字列表現 - O'Reilly Japan Community Blog

    2008年にリリースされたPython 3。さまざまな機能が追加、更新されている中に私たち日人にとっては嬉しい機能が追加されています。今回はその機能を提案・設計したご人に解説をご寄稿いただきました。 また、記事の内容はPython Hack-a-thon 2010.07でのプレゼンテーションを元にしています Python 2.x までのオブジェクト文字列表現 Pythonを使ってプログラムを開発していると、デバッグ中などにこんな感じの文字列をよく目にします。 >>> "abc\tdef" 'abc\tdef' >>> datetime.datetime.now() datetime.datetime(2010, 7, 9, 13, 37, 49, 107000) "abc\tdef"やdatetime.datetime.now()という式を評価した結果が、'abc\tdef'とdat

    faw
    faw 2010/12/09
    日本語文字列 Unicode ASCII
  • JSON形式による書誌情報の提供をはじめました

    「O'Reilly Japan Ebook Store」サイトのオープンからもうすぐ2年経過します。販売タイトルも、当初はわずか20タイトルほどだったのですが、現在では160タイトルほどになり、カタログに掲載されている書籍の半分弱くらいになっています。 ところでこのEbook、ご購入後にサイトからダウンロードしていただくと、ファイル名が「<16進数の羅列>-<書籍のISBN>.pdf」という形式になっています。もちろん変更はできるのですが、そのまま電子書籍リーダーなどに読み込むと、画面が英数字の羅列だらけになってしまいます。 かく言う私たちも、イベント出展にサンプルのEbookを持って行くことがあるのですが、イベント会場でISBNだけがズラ―っと並んだ画面をお見せするのをとても心苦しく思っていました。 以前は手作業でファイル名を変更していたのですが、100タイトルを超えた辺りで心が折れまし

    JSON形式による書誌情報の提供をはじめました
    faw
    faw 2010/11/26
    Ebook オライリー 書籍
  • 並行コンピューティング技法

    The Art of Concurrency和訳書籍への推薦文 訳者まえがき まえがき 1章 速くしたい人、手を挙げて! 1.1 さまざまな疑問 1.1.1 スレッドモンキー 1.1.2 並列と並行:その違いは? 1.1.3 そんなことを知る必要があるの? どんな役に立つの? 1.1.4 並行プログラミングって難しくないの? 1.1.5 スレッドって危険じゃないの? 1.2 スレッド化の4つのステップ 1.2.1 ステップ1. 分析:並行性を持つ部分を見つけ出す 1.2.2 ステップ2. 設計と実装:アルゴリズムをスレッド化する 1.2.3 ステップ3. 正当性の検証:スレッド化の誤りの検出と修正 1.2.4 ステップ4. 性能チューニング:性能ボトルネックの排除 1.2.5 スクラッチ開発 1.3 並列アルゴリズムの背景 1.3.1 理論モデル 1.3.2 分散メモリプログラミング 1.

    並行コンピューティング技法
  • Book: Debug Hacks

    TOPICS Hacks , Programming , Linux , Ruby 発行年月日 2009年04月 PRINT LENGTH 424 ISBN 978-4-87311-404-0 FORMAT PDF ミラクル・リナックス株式会社の精鋭エンジニアたちが、長年のLinuxカーネル開発の経験で培ったデバッグテクニックを詳解。こころがまえから、準備、必要な知識、バグの原因をすばやく特定し修正するために便利なテクニックとツール、高度なデバッグ技まで惜しみなく披露します。多くの事例に基づいた実際的実用的な技が満載です。効率良くかつクオリティーの高い開発のために必須の一冊です。 Debug Hacks推薦の言葉 プログラムにはバグが付き物です。バグは人間の予想を超えたところからやってきます。世界最初のバグは、リレー式計算機の中にまぎれこんだ蛾だったそうです。あわれリレーの間に挟まれた蛾に

    Book: Debug Hacks
    faw
    faw 2009/04/13
  • 1