2021年5月6日のブックマーク (2件)

  • 060 親として… - 5児の父が思う育児

    どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 《もくじ》 前回のコメントより 060 親として… 前回のコメントより いつもコメントをありがとうございます~(*^▽^*) konma08.hatenablog.jp 石畳のん♪ (id:nonishi)さん のんさぁ~ん!ご丁寧にコメントありがとうございますぅ~(*^▽^*) そうなんです!私可愛かったんです(過去形)( *´艸`) この歳になりまして改めて親のありがたさといいますか 感謝感謝…まずは無事で良かったです(*'ω'*) クマ子(id:xnorico)さん KONMA08パパが、お父さまを想う気持ちが伝わってきました✨そして、チビ08ちゃん、可愛いです(´艸`*)🎵しかし、車が隣家に…💦ビックリですね(@_@)💧 こんにちは~クマ子さぁ~ん(*^▽^*

    060 親として… - 5児の父が思う育児
    faxwatch
    faxwatch 2021/05/06
    これは悲しい事件ですよね。KONMAさんは立派はパパですよ。親として何ができるのか?と考えること自体、一般の親よりも一歩進んでいると思います。そういう場面に会ったら、目を背けず、寄り添ってあげたいですね。
  • 【笑いの習慣】「笑え、笑え、暇があったら笑え!」 - ありのままの自分が大好きです

    今日でゴールデンウイーク終わりましたね。 しばらく休みが無いので憂になる。。 休み明けは、体と心がだらけてる。 悩むのが習慣になってるので困る その習慣を打破するにはどうすれば? それは笑うしかないのです。。。 笑いには全てを改善する効果がある その為にはマニュアルを作成せねば ①朝起きたら大声で笑う ②ご飯べる前も笑って感謝する ③人と会話するときまず笑う ④嫌なことが起きてもまず笑う 習慣が基です 習慣というのは、恐ろしい反面 「凄い力がある」 この笑うことを習慣にする そうすれば、思考がマイナスからプラスに 変わってくるんですよ。。。。 「休み明けで辛いな、ワハハ!」 。仕事があることに感謝出来る 。苦労があるから休みの喜びが出る 。仕事の辛さがプラスに代わる 休みの喜びは苦労がないと少ない これは現実ですよね 毎日暇を持て余して 毎日が休みでしたら、憂感が出ます 毎日働いて

    【笑いの習慣】「笑え、笑え、暇があったら笑え!」 - ありのままの自分が大好きです
    faxwatch
    faxwatch 2021/05/06
    笑顔を習慣にできれば、自分だけでなく、周りも幸せを感じられますよね。GW明けも頑張りましょう。