タグ

2006年11月13日のブックマーク (6件)

  • 10個のPHPフレームワーク比較記事:phpspot開発日誌

    PHP Hacks - 10 PHP Frameworks compared New frameworks are being released almost every other day in the PHP community. With over 40 frameworks available it's difficult to decide which framework works best for you, especially as each framework offers different functionality. In this article we will look at ten popular frameworks, and compare them to each other. 10個のPHPフレームワーク比較記事。 次のフレームワークの特徴なんかについ

  • インストール直後に絶対やるべき作業と設定

    正しく管理されていないLinuxセキュリティなどないに等しい。しかし、どこから手をつければよいかすら分からない人も多いだろう。連載ではLinuxセキュリティ対策をインストール時点からファイアウォールやIDSの構築、ログ管理まで解説していく。 終わらないセキュリティ対策の世界 Linuxは現在、インターネットサーバOSとして注目されています。特に初期コストを抑えてネットワークを構築したい場合にLinuxは有効ですが、適切なセキュリティ対策が施されずに公開され、クラッキングなどの被害に遭っているところも多々見受けられます。 インターネットの世界には、クラッカーと呼ばれる悪質なネット利用者もいますし、最近では彼らが開発した(?)ワームにも注意する必要があります。万が一これらのえじきとなった場合、Webページを改ざんされたり踏み台にされて人様に迷惑をかけてしまうかもしれません。企業としてはイ

    インストール直後に絶対やるべき作業と設定
  • CentOS 4.4

    ●名称:CentOS 4.4 ●提供元:The CentOS Project ●URL:http://www.centos.org/ ●対応機種:PC AT互換機, PowerPC搭載機など 米Red Hat社はRed Hat Linux(RHL)の開発をバージョン9で終えました。RHLはその後,企業向けに開発・販売される「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)と,Fedora Projectが開発・提供するFedora Coreに,事実上,分離しました。RHELは動作の安定性を重視した有償ディストリビューションです。無償で入手してインストールすることはできません。 しかし,RHELのソース・コードは公開されており,誰でも入手して改変できます。RHELのソース・コードを利用し,ロゴなどといったRed Hat社のライセンスに関するものを排除するなどして,独自に改変した

    CentOS 4.4
  • 高トラフィックに対応できるLinuxロードバランサを目指して 〜 LVSをNATからDSRへ : DSAS開発者の部屋

    「こんなに簡単! Linuxでロードバランサ」のシリーズでは、 こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (1) 〜 LVS + NATで負荷分散をしてみよう こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (2) 〜 keepalivedでWebサーバのヘルスチェック こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (3) 〜 VRRPでロードバランサを無停止にする こんな流れでNATによる負荷分散システムを構築してきました。 今回はこれを DSR(Direct Server Return) 方式に変更してみます。 「DSRとはなんぞや?」という方は、 ロードバランサの運用.DSRって知ってますか? L4スイッチはDSR構成にすべし こちらでわかりやすく説明されていますので参考にしてみてください。 一般的(?)に大規模システムを構築する場合は、「ネットワーク機器の整備はこの部門」、「サーバの調

    高トラフィックに対応できるLinuxロードバランサを目指して 〜 LVSをNATからDSRへ : DSAS開発者の部屋
  • 完全無料でプレイできるFPS「TrueCombat:Elite」 - GIGAZINE

    完全無料でプレイできるタクティカルリアリズムFPSで、WindowsMac OS X、Linuxで動作可能。無料で公開されている「Wolfenstein: Enemy Territory」のゲームエンジンを採用しており、要求されるスペックはさほど高くなく、Pentium III 800Mhz以上、メモリ256MB以上、ビデオメモリも32MB以上あればとりあえずプレイできます。 日語で説明してくれているサイトが非常に充実しているのも特徴なので、とりあえずこういう系統のゲームをやってみたいけどお金がないという人には最適ではないかと。 実際のプレイムービーやダウンロードなどは以下から。 まずはムービーから。 YouTube - True Combat Elite 0.49 incoming! 2006-02-11 - TrueCombat:Japan 体は以下のサイトからダウンロード可能で

    完全無料でプレイできるFPS「TrueCombat:Elite」 - GIGAZINE
  • 『皆まで言うな』

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 新人プログラマに仕事をしてもらう時に悩むことがある。それは、技術的な内容について、どこまで細かく指示するかということだ。経験のあるプログラマなら、仕様を伝えるだけで済むところでも、初心者プログラマの場合には、実装方法(プログラムを書く際の細かい設計)まで教えてやらなければならないことも多い。 とにかく早く仕事を片付けたいなら、具体的な実装方法をズバリ教えてやった方がよい。彼ら自身に考えさせていたら、いつできるか分からないし、不適切なものができて、作り直しが発生するリスクも高いからだ。 しかし、教育という観点では、簡単に「答え」を教えないほうがいい。プログラミングでは、ソースコ

    『皆まで言うな』
    fbis
    fbis 2006/11/13
    ”新人の側としては、常にそうした教育的指導が行われることを期待してはいけない。”