タグ

2009年3月7日のブックマーク (10件)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 日本の音楽業界が低迷した一番の理由を考察してみたんだが…

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/05(木) 17:02:00.61 ID:KYbFcaWj0ぶっちゃけ レコード会社のスタッフが一番の原因だろ こいつらが安易にメジャー契約結ばせて発売を許すから音楽業界は低迷して 若者向けのカラオケソングがヒットチャート支配したり 同人作品がヒットチャートい込むようになった それとスタッフのほとんどが音楽で失敗した奴等ってのはどうなの? あきらかに業界に恨みもってて今の音楽界潰そうとしてる奴ばっかりじゃん なんでそんなのスタッフに採用しちゃうわけ? スタッフのクセにロクに新人発掘せずに自分等のバンドやってる奴なんなの? なんなの?やる気あるの? ■だれが「音楽」を殺すのか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/05(木) 17:03:52.80 ID:

  • リトルビッグプラネットにみる未来のゲーム。 島国大和のド畜生

    リトルビッグプラネット(以下LBP)は、要するに自分でゲームステージが作れるコンストラクション機能のあるゲーム。 コンストラクションの自由度がバカ高く、しかも画面の表現力が極限まで行っているので、ぱっと見の凄さで人を惹き付ける力がある。 脳汁がたれる。 しかし、当に惜しい。マジ惜しい。 ゲームのコンストラクション機能はユーザーに覚悟を要する。 いろんなことが出来るというのはいろんなことをしなくちゃいけない。 だから、よーし遊びつくすぜ!と気合の入ったユーザーしか手を伸ばしにくい。 結果、売り上げが伸び難くい。 かつてパネキットというゲームがあって、これがまた凄まじくなんでも出来た。んだけど「いろいろ出来すぎて敷居が高い」印象を与えた。 ラクガキ王国はラクガキを描けばそれが自分のキャラになるという、簡易で画期的なシステムで、出来ることは自キャラの編集だけなんだけど絵心の無い人はみな敬遠した

    fbis
    fbis 2009/03/07
  • 『数学ガール』言及リンク集(72) - 結城浩のはてなブログ

    みなさん、拙著『数学ガール』、続編、それにコミックス(上)への言及ありがとうございます。以下、感謝しつつリンク。 (なお、以下からはリンクしてありませんが、mixiにも大量の感想・言及があります) が、注目すべきところは参考書としてのわかりやすさでも、ヒロインの愛らしさでもなく、(これも重要ですが)原作者さんの数学を読者に好きになってもらいたいという気持ち、でしょう。 しかし、書がすごいのは、その構想だけではなく、数学の扱いが実に丁寧で、愛情に満ちていること。高校の頃にこんな教え方をされていたら、人生少し変わったかも・・・ 何はともあれ、理工系の高校生、大学生、これから理系の勉強に力を入れたい中学3年生がいて、このを知らなかったら、真っ先に紹介したいと思います。 全体を通して透き通るような空気感があり、読後はとても心地よい気持ちになれました。 数学の知識が得られたことはもちろんですが、

    『数学ガール』言及リンク集(72) - 結城浩のはてなブログ
    fbis
    fbis 2009/03/07
  • フィーチャーから見る格闘ゲームの歴史 - うさだBlog

    # * 投げ スト2。ガードと同時に導入された対ガード兵器。これが無ければガードしていると永久にダメージをらわないクソゲーになるわけで、非常に重要な存在。しかし当時は格闘ゲームというジャンルが登場して日が浅かった事もあり、この「安定なはずのガードを崩される」事自体を理不尽な現象と捉える人間が多く、さらに投げに行く側のリスクがかなり低かった事、そしてダメージが非常に大きかった事が相まって、打撃で固めて投げに行く事を「卑怯な事である」とする風潮が蔓延、そのせいでガードを崩す手段としては満足に機能しなかった。この風潮はその後もずっと続き、通常投げはリスク上昇とダメージ低下の弱体化を受け続けた。また同時に空中ダッシュ攻撃に代表される高速中段を採用するゲームが増え、そこでは空中ダッシュ攻撃が投げに代わってガードを崩す主要な手段になったため、投げの存在感はさらに薄くなった。投げは現在も多くのゲーム

  • 当て身投げ/当て身返しの歴史 - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 独特の「読み切った」感から人気は高いものの、実戦における性能では大半のゲームで冷や飯をわされている当て身返し。その歴史を何となく辿った。 特に「発生が遅い」という表記がない限り、受け判定の発生は0または1フレーム(入力が完成したフレームか、またはその次のフレームで発生)。 - * 餓狼伝説 - ギース - 当て身投げ 29/94(約30%)。CPU専用キャラなので細かい仕様は分からないが、おそらくこの時は上中下段の区別はなく、取ると決めたら一括して何でも取っている。実は烈風拳の方が強く、らうと転倒して37/94(約39%)も減る。 初代にして最強のギース。もっと減っていた記憶もあったが… - * 餓狼伝説SPECIAL/RBFF1/KOF96/カプエス2/SVC - ギース - 当て身投げ 餓狼SPで18/96(約19%)、RBFF1で35/192(約18%)、KOF96で20/1

  • 【デモンズソウル】格闘王への道【ステゴロ】

    fbis
    fbis 2009/03/07
    素晴らしい動画w ってか最初のボスデーモン倒せるのかw
  • 堀江貴文『メディアの信頼度』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ◎信頼度、NHKと新聞70点超=ネット58点、雑誌上回る-メディア調査 ネットが雑誌上回るってところがすごいな。やっぱ週刊文春みたいにガセネタを平気でのせちゃうところとか、そういうのが足を引っ張ってんだろうなあ。テレビは、ガセネタかどうか、あとで検証することが難しいんですよね。なんせ、全番組録画出てきているわけじゃないから。 私も事件のときに相当あることないこと、報道されてたらしいけど、訴えようがないからね。何時何分のこの局の番組、とか指定できればそれをアーカイブしているところはあるらしいんだけど、結構費用もかかるわけだから。そういう意味

    堀江貴文『メディアの信頼度』
    fbis
    fbis 2009/03/07
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフにしたTシャツが登場、デザインは全部で7種類

    以前GIGAZINEで人気漫画家荒木飛呂彦の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」の第四部「ダイヤモンドは砕けない」に登場したラスボス「吉良吉影」が着けていたネクタイが実際に発売されたことをお伝えしましたが、新たにジョジョの世界をモチーフにした7種類のTシャツが登場しました。 DIOのスタンド「世界(ザ・ワールド)」がデザインされたTシャツなど、いずれも印象的なデザインとなっており、ジョジョ好き必見の品となっています。 詳細は以下の通り。 第五部に登場するプロシュートTシャツ。カラーバリエーションは2種類あります。 www.ultra-violence.com | PROSCIUTTO 表面 裏面 第三部に登場するイギー。こちらもカラーバリエーションは2種類。 www.ultra-violence.com | IGGY 表面 裏返した前面にスタンド「THE FOOL」がプリントされています。 第四

    「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフにしたTシャツが登場、デザインは全部で7種類
    fbis
    fbis 2009/03/07
    うおおおおおおおお。やべ欲しい。グレイトフルデッドとヴァニラアイス。あーストレイ・キャットもいいなぁ
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE

    前回のロングインタビュー前編ではかなり多くの事柄を語ってもらいましたが、さらにこの後編ではつっこんだところまでをインタビューしています。序盤では少しいつもよりも落ち着いた雰囲気で応じてもらいましたが、途中からはかなりリラックスしていただき、通常のマスメディアがよくやりがちな「最初から結論ありき」のインタビューとはまったく違う内容に仕上がりました。ホリエモンとは一体何だったのか、私たちがテレビや新聞などを通して見ていたモノこそ「虚像」だったのではないのか。その真実をあなたの目で見極めてください。 ~もくじ~ ■マスコミが積極的に指摘できない、日の裁判員制度や刑事裁判の問題点について ■テレビよりもネットの方が面白いから、テレビは衰退する ■広告主が離れていくテレビの未来、そしてネットビジネスで儲けるには? ■ホリエモンのニュースチェック方法 ■ブログを再開した理由、ブログサービスに求めるも

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE
  • 【仕様】酸の雲議論スレ【マナー】

    fbis
    fbis 2009/03/07
    酸の雲問題。かなり酷い仕様の魔法なので多分修正アップデート入るだろうね