タグ

2017年11月18日のブックマーク (8件)

  • こんなこともできるのね...最大280字になったTwitterでテトリス

    こんなこともできるのね...最大280字になったTwitterでテトリス2017.11.18 21:0010,896 Rina Fukazu 言葉を紡ぐよりブロックを積もうと考えた人がいました。 Twitter(ツイッター)の文字制限数が最大280字に変更されて1週間が経ちました。日は適用外でしたが、新たな上限ギリギリまでつぶやく人は実際にはそう多くなかったようです。 じゃあ、この何十億ドルという価値あるプラットフォームで何をするのか...ある開発者が思いついたのは、テトリスで遊ぶことでした。 Image: Prosthetic Knowledge 新たな字数制限を活用して、TwitterでテトリスをするプロジェクトGitHubにアップロードしたのは、Salvatore Aielloさん。テトリスのブロックは、ブライユ・ユニコード(Braille unicode)を用いて再現されました

    こんなこともできるのね...最大280字になったTwitterでテトリス
    fc2blog2me
    fc2blog2me 2017/11/18
    こんなこともできるのね...最大280字になったTwitterでテトリス - ギズモード・ジャパン: ギズモード・ジャパン こんなこともできるのね...最大280字になったTwitterでテトリス…
  • フィフィに「こいつだれ?」とツイートのあべ力也氏 Twitterで謝罪 - ライブドアニュース

    ざっくり言うと フィフィに対する発言で批判を受けていたあべ力也氏がTwitterで謝罪した フィフィが小池知事を批判した際に「こいつだれ?」と投稿したあべ氏 当該の投稿を削除し「深く反省し、今後適切な表現に心がける」とした ◆あべ力也氏がフィフィに対する発言を謝罪 タレントのフィフィさんのツイートに関し言葉遣いが不適切とのご指摘をいただきました。公人として深く反省し、今後適切な表現に心がけます。不快に感じた皆様にお詫び申し上げます。 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング

    フィフィに「こいつだれ?」とツイートのあべ力也氏 Twitterで謝罪 - ライブドアニュース
    fc2blog2me
    fc2blog2me 2017/11/18
    フィフィに「こいつだれ?」とツイートのあべ力也氏 Twitterで謝罪 - livedoor: livedoor フィフィに「こいつだれ?」とツイートのあべ力也氏 Twitterで謝罪…
  • 「PS4」と「PS VR」、ブラックフライデー前後に期間限定で100ドル値下げ

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントが米国のホリデーシーズンにPS4とPS VRをそれぞれ、期間限定で100ドル値下げする。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月10日(米国時間)、米国の「ブラックフライデー」(今年は11月24日)と「サイバーマンデー」(今年は11月27日)に向けて「PlayStation 4(PS4)」と「PlayStation VR(PS VR)」を期間限定で値下げすると発表した。 19日~27日の1週間、小売店の在庫がなくなるまで値下げ価格で販売する。 1TBのPS4(ジェットブラック)が、通常299.99ドルのところ199.99ドルになる。PS VRの「グランツーリスモSPORT」バンドル版は299.99ドルに、「Skyrim VR」バンドル版は349.99ドルに、それぞれ100ドル安くなる。 さらに、PlayStation Plus

    「PS4」と「PS VR」、ブラックフライデー前後に期間限定で100ドル値下げ
  • http://twitter.com/i/web/status/931716356843515904

  • IBM、50qubitの量子コンピュータを実現 クラウドサービスは17→20qubitに

    米IBMは11月10日(現地時間)、商用利用可能な汎用量子コンピューティングシステム「IBM Q」で、2つのプロセッサアップグレードに成功したと発表した。 1つは、これまで17qubit(量子ビット)で提供してきた顧客向けオンラインサービスを20qubitにアップグレードした。これにより、コヒーレンス時間は平均90マイクロ秒になった。このサービスは、2017年末までに提供を開始する。 もう1つは、20qubitと同じアーキテクチャを基に、50qubitのプロセッサのプロトタイプの構築に成功した。このプロセッサは次世代のIBM Qシステムで使えるようにする計画。 関連記事 IBMとMIT、「Watson AIラボ」を共同設立 10年契約の一環として IBMがマサチューセッツ工科大学と10年の研究契約を結び、「MIT-IBM Watson AI Lab」を設立すると発表した。2億4000万ドル

    IBM、50qubitの量子コンピュータを実現 クラウドサービスは17→20qubitに
  • Twitterの「#自殺募集」だけではない10代の投稿リスク

    座間市で9人の遺体が見つかった事件で、加害者がTwitterで「#自殺」「#自殺募集」などのハッシュタグで検索して自殺志願者を見つけ、実際に会って犯行におよんでいたことが社会問題となっている。 事件後、Twitterルールは改定され、「暴力」「自殺や自傷行為」「児童ポルノおよび児童の性的搾取」など、禁止される行為が具体的に明示された。違反した場合、禁止コンテンツの削除、Twitterの一時的利用制限、アカウント所有権の認証要求、アカウントの永久凍結などのペナルティがあるという。 Twitterでは他にどのようなことが起きているのか。また、他のSNSではどうなのか。そのような投稿を見かけたらどうすべきなのかまでを考えていきたい。 自殺サイト・出会い系サイト代わりのTwitter Twitterは匿名で複数アカウントが利用でき、検索もできるために今回の悪用につながった。自殺サイトや出会い系サイ

    Twitterの「#自殺募集」だけではない10代の投稿リスク
    fc2blog2me
    fc2blog2me 2017/11/18
    Twitterの「#自殺募集」だけではない10代の投稿リスク - CNET Japan: Twitterの「#自殺募集」だけではない10代の投稿リスク CNET Japan…
  • http://twitter.com/i/web/status/931624380454412288

  • Paper.li

    fc2blog2me
    fc2blog2me 2017/11/18
    The Newsなう Daily 紙が更新されました! Thanks to @thewebsitegroup