タグ

2008年1月15日のブックマーク (7件)

  • とか書いたものの、実際ヲタの集団でチヤホヤされている女性なんて見たことがない - 呉市振興委員会

    実際見たものといえば、 いかにもお洒落してるおたくという身なりの、凄く機嫌の悪そうな女性(やや体重がチャレンジング)・彼氏らしき男性(容姿は同様、ただしあんまり服装は張り切ってない)・その他同じようなルックスの男性という荒んだ雰囲気の集団。サークラと聞いて連想するのはこれ(サークルクラッシャーという単語を知る前に見たのか、その後だったかは定かでない ああーサークラいるんじゃん!! と思った貴方ちょっと待て。女性があまりに女王様気質なので雰囲気が悪いのか、男女関係でもめているのか、あるいはただたまたま女性の機嫌が悪いのでそのせいで空気が全体的に重いのか、これだけじゃ判断できませんよ! グループの数少ない女性の1人(容姿は割と普通、ただしファッションはもっさり)の後を、話し掛けるタイミングを逃がしたらしき男性達が2列の待ち行列を作ってぞろぞろ後追いしている。女性まったく気付いてない 強烈である

    とか書いたものの、実際ヲタの集団でチヤホヤされている女性なんて見たことがない - 呉市振興委員会
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    id:torlyにゾッコンLOVE☆が正解/私チヤホヤされてる子結構見ましたー。オタ集団の中でころころ彼氏変えてる子も見ましたー。てか、私が入ってたオタサークルはチヤホヤまで行かないとしても女性には優しかったですよ
  • はてなーになる方法を教えてください。 具体的には、ブクマ数を稼ぐエントリをたまに書いたりしてちょっとだけはてなの有名人になり、その他の有名人の方々と交…

    はてなーになる方法を教えてください。 具体的には、ブクマ数を稼ぐエントリをたまに書いたりしてちょっとだけはてなの有名人になり、その他の有名人の方々と交流し親睦を深め、できればオフ会などでリアルな交流もしたいです。 そうなるためには、なにをしたらいいですか。

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    ダイアリー書いてある程度たてばはてな市民にはなれるよ/使い古されてきたけどはてブ衆愚とかはてブこそこそとかはてなーバカとかくだらんとか書いてみたら?disられたらすかさず逆切れ必須/はて☆連打もあるか
  • 実名だったら変なこと書かないし、書いたら反省するだろうという抑止効果は期待できない実例について - novtan別館

    批評家でもない限り文章そのものについての客観的な評価はし辛い。好きとか嫌いとかはまあ主観だし、論理的な整合性がないとか一貫性が無いとかは評価できるけれども行間や全体の文脈、思想までを総合的に判断しての評価にはなかなかならない。単発のその一文をもって評価はしづらいし。 とはいえ、他人の言うことを殊更に腐すような場合にはその応答として感情が浮上しても仕方が無い。という前置き。 ネットメディアの反応の早さと、ノーサインの記事の嵐と、そのレベルの程度を感じさせる事になり http://news.livedoor.com/article/detail/3449465/ さて、ここで語られていることについて。まあ、反応の速さはネットの特徴でもあるし、いまさらそれを感じる感性でネット記者をやるというところに僕は危惧を感じなくも無い。で、ノーサインとレベルの程度*1に繋がりがあるという書き方をするというこ

    実名だったら変なこと書かないし、書いたら反省するだろうという抑止効果は期待できない実例について - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    タイトルには同意。むしろ実名の方が……
  • 犯罪の九割は失業率で説明がつく

    松尾匡のページ  08年1月14日 犯罪の九割は失業率で説明がつく (追記:1月16日, 再追記:1月17日) 続報あり。以下の分析結果には「誤差の系列相関」という問題がありました。続報ではその解決に取り組んでいます。 再追記:08年1月17日  下の方の昨日書いた追記で、管賀江留郎さんからいただいた批判のエントリーの中で言われていた、「警察がデータを操作したため相関する」という「説」について、管賀さんご自身の説であるように表現した一文がありました。私自身、気で言われていることかどうかは疑わしいと思っていましたが、ネタと断定することもできず、ああいう表現になりました。  このたび管賀さんとのやりとりの中で、これが管賀さんご自身信じておられない、いわゆる「釣り」のネタであることが明らかになりましたので、当該の表現を削除して訂正します。管賀さんはこれがひとつの積極的主張として一人歩

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    そこまで言い切るか?というタイトル。でも、間違ってない気もしてくる(正しい訳でもないけど)/「戦後教育が悪かった? ちがうだろ。誰のせいだ。」
  • 独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2008/01/13(日) 19:30:38 0 独男に蔓延する「何もかもが面倒くさい」病とは? とにかく最近の独身男性はテレビもみないし雑誌も読まない。 これってつまり、世間で一体何が流行っているか、何が面白がられているかという〝流行〟に興味を示さないということではないだろうか? そう考えると、合コンで初対面の独女と交流する際 「会話が広がるような糸口がみつからない」というのは納得してしまうのである。 なぜこんなに最近の独身男性は内に篭ってしまうのか? 当事者たちに話を聞くことに。 最近の一番の楽しみは「DSのドラゴンクエスト4をやりこむ」ことだというAさん (31歳、IT会社勤務)の言い分はこうだ。 「情報雑誌? 買わないです。だって

    独身男のライフスタイルに変化が「なんかもう世間で流行っていることとかバカバカしい。ドラクエのレベル上げていたほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    自分に合わせた引き出し増やせなんて「独女のワガママ」なんじゃないの?興味のないことにアンテナ広げなくたっていいと思う/あ、これもかな。今の流行を否定してみせることでオレ1ランク上だぜって主張
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    影響力があるのはニュースやなんちゃって報道番組じゃないかと
  • はてブ現象 - jkondoの日記

    ブログを更新したあと、ブックマークがどれくらい増えたかを見るのが楽しみで、家族と映画を観ている間にも、トイレにiPhoneを持ち込んでこっそりブックマークを見ている、という方に出会った。 最初なぜそんなことをしなくちゃいけないのか分からなかったんだけど、映画を観るときにパソコンを開いてネットをしたりすることを家族の方が快く思わないかららしい。なるほど。 それは何なのかなあとしばらく考えていたんだけど、世界を共有したいということなのかなと思った。狭い空間に一緒にいる人がいきなり携帯電話で話し始めるのも嫌だし、電車の中で携帯やゲーム機とにらめっこしている人に感じる多少の違和感にも通じるところがあるように思う。 でもこれは少し複雑な問題だ。一緒に映画を観ていても、思考がどこかに飛んでしまって別のことを考えている場合はある。デバイスがあるかどうかが問題なのだろうか? 電車の中の携帯電話も何が一番の

    はてブ現象 - jkondoの日記
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    家族との団欒中であろうがなかろうが「ブログを更新したあと、ブックマークがどれくらい増えたかを見るのが楽しみ」でiPodまで使って見たいと思う心境が私にとって別世界