ブックマーク / ascii.jp (6)

  • 99年間使える! 買い切り型クラウドストレージ「pCloud」の多機能超コスパぶりを伝えたい (1/4)

    クラウドストレージは便利だけど 何十年もお金を払い続けられるか心配…… あらゆるファイルのサイズが拡大傾向にある昨今。スマホで撮影した写真は1枚あたり数MB、画面キャプチャなら10MBを超えることも。子どもの成長記録を動画で保存しようものならGB単位でデータが増えていく。 そうしたファイルの保存先として選択されるHDDは、大容量化・低価格化が進んでいる。大量のデータを低コストで保存できるのはうれしい限りだが、使い続けるほどに故障のリスクも増える、つまり大切なデータを失ってしまう可能性が高まる。 ならばNASという選択肢はどうだろう。しかしNAS環境を自分で構築できるほどITリテラシーが豊富な人ばかりとも限らない。いくら大容量HDDが手に入れやすくなったとは言え、多くのファイルを長期間、的確に管理するのはハードルが高い。 というわけで、このところHDDよりも頼りにされているのが「クラウドスト

    99年間使える! 買い切り型クラウドストレージ「pCloud」の多機能超コスパぶりを伝えたい (1/4)
    feel-think
    feel-think 2023/03/26
    会社がいつまで持つかわからないし競合のストレージの利用料金も下がるだろうから実際に利用できるのはせいぜい10年だろう。そのつもりで買うなら後悔はしないと思う。詐欺まがいの文書を書くのはやめてもらいたい。
  • 【INTERVIEW】『e-one』のブルーは“ヨコハマブルー”――ソーテックの取締役、中尾俊哉氏にe-oneの魅力を聞く

    e-oneのブルーのトランスルーセントな外観から連想されるのは、やはりアップルコンピュータ(株)の『iMac』だ。いくつかの共通点が見られるe-oneとiMacだが、e-oneのどこがiMacと違うのか? e-oneの魅力について伺うとともに、日での1000ドルパソコン競争に火を着けた卓越したマーケティングがe-oneで何を狙うのか、(株)ソーテックの管理グループ取締役の中尾俊哉氏にお話を伺った。 テレビCMには“L`Arc-en-Ciel”を採用 --e-oneのテレビCMのBGMに、人気グループの“L`Arc-en-Ciel(ラルクアンシエル)”を採用(*1)していますね。おおよそ『Micro PC Station』の時(*2)からは想像もつかないものになったと思いますが、なぜこういうものになったのですか? 「e-oneはOA機器としてのコンピューターではない、生活空間の中で違和感の

    【INTERVIEW】『e-one』のブルーは“ヨコハマブルー”――ソーテックの取締役、中尾俊哉氏にe-oneの魅力を聞く
    feel-think
    feel-think 2022/03/28
    iMacとターゲットユーザーが重なるところがあると思いますが、やはりe-oneはiMacを意識しているのでしょうか? いいえ。特にiMacを意識しているということはありません。
  • 依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談 (1/2)

    依頼主と共に綿密な計画を立て、実施を決定したレッドチームの物理侵入テスト。まさかテスト担当者が現行犯逮捕され、計10万ドル(約1,000万円)もの保釈金を支払うはめになるとは――。 2020年8月5日、6日にオンライン開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2020」の講演で、昨年9月に発生した“レッドチーム逮捕事件”の経緯と顛末について、当事者であるCoalfire(コールファイア)社のセキュリティ専門家2人が詳細に語った。 この事件は州政府/郡政府の独立性が高い米国固有の事情がからんだレアケースにも見えるが、セキュリティテストにおいて双方の見解や視点、感情の行き違いから大ごとに発展するケースは国や文化を問わないものだ。講演から事件を振り返り、今後同じ状況に陥らないためにも何ができるかを考えたい。 州政府から裁判所への物理侵入テストの依頼を受ける Coalfir

    依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談 (1/2)
    feel-think
    feel-think 2020/08/18
    巨大組織の上層にいる人間は言い逃れや責任転嫁に長けている。証拠を残す方法を考える。
  • 変わるWindowsのアプリ戦略 UWPからデスクトップアプリに原点回帰か (1/4)

    UWPのエコシステムは期待したほどに盛り上がらず デスクトップアプリに原点回帰!? Windows 10が2015年7月に出荷されて以来、早くも3年以上が経過した。しかし、当初マイクロソフトが描いていたような「UWP」によるアプリケーションのエコシステムは、いまだ発展途上にある。 Windowsから見れば後発のAndroidやiOSのエコシステムは、すでに十分大きくなったのに対して、明らかに不十分な状況だ。また、Officeを始め多くの主要アプリケーションは、いまだにデスクトップ環境で動作しており、UWP環境のアプリはそれほど使われていない。 こうしたなか、Windowsに関するさまざまな発表を見ていくと、マイクロソフトの方針が変更されつつあることがわかる。簡単に言えば、UWPからデスクトップアプリへのシフトだ。 UWPを諦めたわけではないが、Windowsというプラットフォームのメインの

    変わるWindowsのアプリ戦略 UWPからデスクトップアプリに原点回帰か (1/4)
    feel-think
    feel-think 2018/11/11
    Microsoftアカウントに紐づいたサービスが迷路のように複雑だしアプリがどのような情報を収集しているのか説明されていない。しかもデスクトップアプリよりできることが少ない。そんなアプリを誰が使うのか。
  • NECに異変 ボロボロの経営計画や技術を生かせない状態から変われるか (1/3)

    今回のことば 「これだけ世の中が変わっているのに、NECの社員は頭だけで考えようとしている。実行力がまったく追いついていない。その姿勢を根的に変えないと、いつまでたっても変わらない」(NECの新野隆社長兼CEO) 減益減収でボロボロのスタート NECは2018年1月から、2020年度を最終年度とした新中期経営計画に挑んでいる。 これは、2016年4月からスタートした3ヵ年の中期経営計画をわずか1年で撤回。新たに策定しなおしたものだ。 2020年度の目標は、売上高3兆円、営業利益1500億円、営業利益率5.0%。撤回した中期経営計画と同じ数値目標であり、表面上は数値を2年先送りしたように見える。だが、この見方に対してNECの新野隆社長兼CEOは「中身はまったく異なる。最も重要なのは実行力の改革。これまでの『当たり前』を捨て、当に必要なものをいかに強くしていくかに取り組む」と、「別物」であ

    NECに異変 ボロボロの経営計画や技術を生かせない状態から変われるか (1/3)
    feel-think
    feel-think 2018/10/22
    最終的には総合力が問われるが、技術よりもマーケティングが重視される世の中になっているのは事実。
  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
    feel-think
    feel-think 2016/09/06
    明日はわが身だ。いい教訓になる。
  • 1