ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (19)

  • 上司の説教じゃ変わらない!社員全員が当事者意識を持つ組織を作る方法 - ライフハックブログKo's Style

    稲盛和夫氏によるJAL再建は、あまりにも鮮やかでした。 戦後最大の倒産と言われたJALを、たった3年弱で奇跡のV字回復・過去最高益に導いたのです。 破綻したJALの大きな問題の1つは、「当事者意識のなさ」だったようです。 破綻状態でも幹部らは「国が助けてくれる」と考え、エリートだった社員たちは「赤字でも国民に必要な会社なのだから何とかなる」と考えていたのです。 多くの組織が「社員の当事者意識のなさ」という問題を抱えていると思いますが、書を読むと「当事者意識を持て」と部下に口で厳しく言うよりも、そうなる環境・仕組みづくりが大切なのだと分かります。 そしてそれは必ず、JALのように業績に影響するのです。 その仕組みづくりについて書かれているのが、『全員で稼ぐ組織 JALを再生させた「アメーバ経営」の教科書 』です。 経営者でなくても、自分や周りの人のモチベーションをいかに上げるか、というヒ

    上司の説教じゃ変わらない!社員全員が当事者意識を持つ組織を作る方法 - ライフハックブログKo's Style
    feelingplace
    feelingplace 2014/06/25
    ウチの職場に必要なことだな…
  • ブログにfeedly登録ボタンを設置したら、5日で1,200人も登録者が増えた!ボタン設置・登録者数を確認する方法 - ライフハックブログKo's Style

    いよいよ、Google Readerが使えなくなります。 あらたに利用するRSSリーダー、決めましたか? 私はひとまず人気のfeedlyを試してみることに。 そこで、ブログの左上に登録ボタンを設置してみたところ、たった5日でなんと登録者が6,200人→7,400人に!! 1,200人増えました!ありがとうございます! 皆さんも、ブログにfeedly登録ボタンを設置してみては? その方法は以下に。 たった3ステップで設置可能!実は、ここを見てボタン設置しました。 Plain Notebook: ブログにFeedly登録ボタンを設置しました たった3ステップ。超簡単です! ちなみに、登録者数はこちらの方法で確認しました。 FeedlyでのRSS購読者数をブラウザだけで知る方法 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ まとめたったこれだけで、feedlyの登録者が増えると嬉しいで

    feelingplace
    feelingplace 2013/07/04
    ひぇー!すごいなぁ。
  • 初対面のコミュニケーションが苦手な方へ。100人超えの飲み会 #Dpub8 で感じた7つのコミュニケーション攻略法 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは100人を超える人が集まる飲み会を、楽しめますか? 「それは緊張するでしょ…」 「知り合いがいないと無理…」 「何を話したらいいか…」 という人もいるのではないでしょうか。 実際に2013年6月15日にDpub8という100人を超える飲み会に参加して思うのは、行けば必ず良いことがあるということ。 「人とのつながり」は、最高の財産ですよね。 今回あらためて感じた、「飲み会で楽しくコミュニケーションする方法」を紹介します。 1. 事前に参加者を知っておくDpub8はもちろん、最近のネットで申し込む多くのイベントは、事前に参加者のリストが公開されています。 たとえば私が仲間と主催するこのイベント。上の「申込者リスト」を押せば、ツイッターIDを登録した参加者が表示されます。 6月29日 「伝えるハック」名古屋ライフハック研究会Vol.23 有名人が多数集まるこの人気イベントも、右下に表示さ

    feelingplace
    feelingplace 2013/06/19
    コウスケさん名古屋だからそのうちフォルテにも会えますよ(^-^)
  • 【鯱市】名古屋名物・味噌煮込みうどんの名店『山本屋本店』がカレー煮込みうどん屋をオープンしたので行ってみた! - ライフハックブログKo's Style

    名古屋といえば、味噌煮込みうどん。 味噌煮込みうどんといえば、山店なのですが、このお店がなんと、カレーうどん屋をオープンしました! その名も、『鯱市(シャチイチ)』。 山店大好きの私が、オープン初日に車で一時間かけて行ってきましたよ! カフェのようなオシャレな雰囲気外から見ても、中の雰囲気も、「カレーうどん屋!」という感じではないですね。 ▼SHACHI-ICHIではありません。SYACHI-ICHIです。 しゃちいちでもシャチイチでもなく、鯱市です。 ココイチでも若鯱家でもなく、鯱市です。 ▼オシャレ! ▼オシャレなイス、意外と座り心地良し。 カジュアルでオシャレなカフェのような雰囲気。 山店、という感じでもない、意外な感じですね。 大須の街にマッチしてます。 メニューはいろいろ▼メニューは見ての通り、山店より安めの設定(クリックで拡大)。 トッピングが楽しめるの

    feelingplace
    feelingplace 2013/04/13
    行かねば!!
  • 人を責めるな!問題・失敗は「人」ではなく「仕組み」で解決しよう - ライフハックブログKo's Style

    たとえば、なにか失敗したとき。 「二度と繰り返さないように気をつけよう」 と考えていませんか? あるいは、誰かの仕事がうまくいかないのを見て。 「なんでできなんだよ。もっと努力しろよ!」 と思っていませんか? それで、うまくいきますか? もっと違う方法があると思うのです。 駐車場にある発明品 ▼先日スーパーの駐車場で撮った写真です。このタイヤ止め、見たことありますか? ▼こんなふうに、ローラーがついています。 お店の駐車場で、アクセルとブレーキを踏み間違える事故がよくありますね。 昨日も「ガラス突き破り…ユニクロに車突っ込む」というニュースを見ました。 この「わとまる」は、タイヤを空回りさせ、車止めを乗り越えることによる事故を防ぐものです。 実際に試している動画がありました。 気をつけろ!と言われても、あとを絶たない事故。 それなら、「人」ではなく「仕組み」で問題解決しようというのが、この

    feelingplace
    feelingplace 2012/12/01
    おっしゃる通り!
  • 自分のタイプを知ると成功が早まる?!ウェルスダイナミクスプロファイルテストを受けてみた - ライフハックブログKo's Style

    なぜ成功者のを読んでも成功しないのか。 それは、自分とはタイプの違う成功者のやり方を学んでいるから。 成功者から学ぶなら、自分の強み・タイプを知ることが重要であり、プロファイリングが便利ですよ、ということみたいです。 そこで、ウェルスダイナミクス プロファイルテストを受けてみました。 ウェルスダイナミクスとは ウェルスダイナミクス[WD] | 一般社団法人 日適性力学協会公式サイト 考案者ロジャー・ハミルトン Web上でいくつかの質問にどんどん答えていくと、すぐ結果が出ます。 私は「ロード」というタイプらしいです。 このグラフのほか、強み、弱み、成功、失敗、フローを生む役割、フローが止まりやすい役割、学ぶべき人、について具体的に結果が出ます。 ちなみに私は分析が得意らしく、フローを生む役割は 会計監査、分析、財政管理、校正、測定、流通、細かい調整、コンプライアンス、報告 とのこと。苦手

    feelingplace
    feelingplace 2012/10/01
    1度やっておくべきかな?
  • 表現力がすごすぎる!iPhone・iPadでマインドマップかくなら『iMindmap』 #mindmapjp #iphonejp #ipadjp - ライフハックブログKo's Style

    iPhone版iMindmapiPad版iMindmapのニューバージョンが、別アプリとしてリリースされました。 これがとにかくすごいです。もうこれ事件ですよ! iOSアプリの中で、マインドマップアプリとしては間違いなく最強です。 しかも、まさかの無料なのでとにかく落としてみてください! ここでは、その特徴や感想などまとめておきます。 1. iMindMapニューバージョンはこれ! 注意ですが、旧iMindmap mobile(有料)もまだApp Storeに別アプリとして残ってます。最新版は以下です。 最新版は、アプリ自体はなんと無料。 サブスクリプション購入(いまなら導入キャンペーン価格 \1200 / 年)することで クラウドサービス追加機能追加が可能となります。 iMindMap 2.0.3(iPhone版) カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 現在の価格: 無料(サイズ:

    feelingplace
    feelingplace 2012/04/28
    ポチっておこう。
  • カジュアルでオシャレ!モレスキンにピッタリの『Quiverペンホルダー』の新作はナイロンタイプ! - ライフハックブログKo's Style

    先日、以下のペンホルダーを紹介しました。 オシャレ!便利!安い!モレスキンにペンを取り付けるなら『Quiverペンホルダー』で決まり! レザーの高級感がモレスキンにピッタリで、とても気に入っています。 しかし人によってはもうちょっとカジュアルなモレスキンにしたい!という方もいそうです。 そんなモレスキンユーザーのために、Quiver社から新しいペンホルダーが出ました。 ナイロンタイプで、とてもカッコいいですよ! 実際に手に入れたので紹介しますね。 ナイロン素材でカジュアル感あり レザーと比べるとカジュアルな印象ですが、安っぽくないのが良いですね! タグがついているのもレザータイプとは違う特徴です。 モレスキンを開くと、こんな感じ。 ↓ 上から見るとこう。 ↓ 質感はこれでわかるかな? ↓ 涼しげで、これからの季節にいいですね! レザー vs ナイロン だいぶ印象が違いますね。 あなたなら、

    feelingplace
    feelingplace 2012/04/15
    欲しい!!
  • 熱く!真剣に!誰でも松岡修造になる7つの方法 ~『人生を変える 修造思考! 』 - ライフハックブログKo's Style

    いや、いつも松岡修造さんになりたいかは別としても(笑)、あの熱さ!真剣さ!が必要な場面はあなたにも必ずあります。 なぜ、松岡修造さんはいつもアツく!真剣に!生きられるのでしょうか。 最近発売された彼の人生を変える 修造思考! 』をヒントに、考えてみましょう。 ネタみたいなかと思いきや(笑)、いろいろ刺激を受けました! 1. TVは「自分だったら」と考えて見る テレビから流れてくる情報をぼーっと観ているだけでは、それほどインプットされませんが、自分主導で観るテレビは完全にインプットできます。しっかり記憶されれば、活かせる場面に出合ったとき、さっと取り出して自分らしく使えるのです。 テレビは自分中心に観る。これが修造流です。 松岡修造さんは、「情熱大陸」を観るときには出演者になりきって疑似体験するそうです(笑)。 また「ためしてガッテン」を観て、テニスのジュニアの選手に活かすヒントを得る

    feelingplace
    feelingplace 2012/04/09
    修造さんは熱さ・真剣さを継続できているところがすごいですよね。
  • マインドマップに大活躍!『シャーピー ジェル ハイライター』 - ライフハックブログKo's Style

    シャーピー ジェル ハイライターです。 ハイライター、つまり蛍光ペンの代わりですね。 の大切な部分を目立たせるのに使うのも良いでしょうが、私の場合はマインドマップに使っています。 大事な部分を塗ったり、枠で囲ったり。実際にはもっと発色が良くてとてもキレイです。 ペンというよりも、クレヨンみたいな感じです。 ペン先が減ってきたら、リップスティックのように、クルクルと回して出します。 実際に使ってみて、良い点・気になる点を紹介します。 良い点 (1) ペンが乾かない 液体インクではありませんから、フタを開けて放置していても2週間は乾いて書けなくなる心配はありません。 (2) ペン先が汚れない 蛍光ペンだと、黒の文字の上に書くとペン先が汚れてしまいますが、そういう心配はありません。 (3) 裏うつりしない ペンと違い、裏うつりしないから安心です。 (4) 書き味がなんだかイイカンジ これは趣味

    feelingplace
    feelingplace 2012/03/05
    欲しい!!: マインドマップに大活躍!『シャーピー ジェル ハイライター』 - ライフハックブログKo's Style
  • これは真似したい!【まとめ】iPhoneアプリのスゴイ!整理術15選 #iphonejp #ipadjp - ライフハックブログKo's Style

    iPhoneにハマってくると、アプリがどんどん増えていき、どれがどこにあるかわからなくなったりしてタイヘンです。 もっとうまくアプリを整理できないかな? これはみんな一緒で、他の人も色々と考えてブログで情報公開されています。 そこで、いろんなiPhoneユーザーの、スゴイ!iPhoneアプリ整理術を15、まとめてみました。

    feelingplace
    feelingplace 2012/02/16
    ご紹介ありがとうございます(^-^): これは真似したい!【まとめ】iPhoneアプリのスゴイ!整理術15選 #iphonejp #ipadjp - ライフハックブログKo's Style
  • これはでかい!Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GB増やす方法 - ライフハックブログKo's Style

    便利すぎるオンラインストレージ、Dropbox。 家が火事になっても、パソコンが壊れても、私の多くのドキュメントデータはクラウド上のDropboxにバックアップしてあるから安心です。 Dropboxは通常、無料では2GBの容量を使うことができます。 以前、超簡単にDropboxの容量を768MB増やす方法(無料)を紹介しましたが、今回は4.5GB増える方法です。 4.5GBですよ!!! はげあたま.org - Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GBも増加出来るよ! で紹介されていたのですが、恥ずかしながら最初いまいちやりかたがわからなかったので、画像付きで説明します。 …っと言っても、わかれば超簡単でしたw (1) Dropbox1.3.12をダウンロード→インストール まずはこちらからダウンロードして、インストール。 Windows版: http://dl-web.dropbox.

    feelingplace
    feelingplace 2012/02/04
    やってみるか。: これはでかい!Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GB増やす方法 - ライフハックブログKo's Style
  • 話やブログを上手くまとめる4つの言葉「なたもだ」 - ライフハックブログKo's Style

    「自分の話をうまくまとめられない」 「ブログを書くとき、どう書いたらいいかわからない」 そんな方にオススメの「なたもだ」という方法があります。 「なたもだ」とは? 「なたもだ」とは、論文を書くとき 「なぜなら~」「たとえば~」「もしも~」「だから~」を順に用いて構成する方法です。 これは論文だけでなく、プレゼンやブログを書くときなどにもとても便利だと思います。 なぜなら、「型」が決まっていると話しやすいし、相手にとってもわかりやすいからです。 たとえば、年末の大掃除の時期に、オシャレなこのボックスで部屋の片付けをしてみましょう!と提案したい場合、あなたはすぐに書くことができますか? もしも、「なにから書いて良いかわからない」と思ってしまう人でも、「なたもだ」の順に話を組み立てようと思えば、考え方が明確で、取り組みやすいのです。 だから、「なたもだ」はとても便利。ぜひみなさんも使ってみてくだ

    feelingplace
    feelingplace 2011/12/16
    呪文みたいだなー。: 話やブログを上手くまとめる4つの言葉「なたもだ」 - ライフハックブログKo's Style
  • 相手も自分も正しい - ライフハックブログKo's Style

    「学ぶ」とは他人の考えを受け入れること、という話を以前紹介しました。 昔の私は、自分とは違う意見を聞くと「全く理解できない!」と拒絶反応をしてしまうことが多くありました。 しかし今は、「なるほど!そんな風に考える人もいるのか!」と、同意はできなくても、受け止められるようになりました。 「見方の違いを学ぶ」、というよりもむしろ「見方の違いを楽しむ」ことができるようになってきたかもしれません。 多様性を受け入れる 意見の違いに気づいたら、その気づきを歓迎しましょう。卓越したリーダーたちに共通する、「気づく」ことができた自分をほめましよう。 他の人の多様性を受け入れることができれば、意見の相違に戸惑うことも、怒りを感じることも少なくなります

    feelingplace
    feelingplace 2011/08/10
    相手の世界観を大切にする。相談援助する時の基本ですね。 “ 相手も自分も正しい
  • 相手の懐に入るための3つの法則 - ライフハックブログKo's Style

    米国のある調査によれば、経営トップ1500人に「なぜ成功できたのか」と質問したところ、「コミュニケーションを勉強したから」との回答が実に72%に上った。 PRESIDENT 2011年 5/2号 これは興味深い調査結果です。 確かに、お客様との関係、社内の人間関係など、ビジネスにコミュニケーションは必須です。 しかも、 仕事の評価は他人が決めるもの。自分に能力が100あるなら、100あるように見せたいもの。 今日は『PRESIDENT 2011年 5/2号』より、相手の懐に入る3つの法則を紹介します。 「会わないと合わなくなる」の法則 アメリカの心理学者ザイアンスによる、人間関係は接触頻度が多いほどよくなり、少なければ悪化するという法則です。 IT環境がすっかりコミュニケーションを変えました。 「会う」ことをしなくても、離れた人とコミュニケーションをとることが簡単です。 しかし、「会う」こ

    feelingplace
    feelingplace 2011/04/14
    大事、大事。 “ 相手の懐に入るための3つの法則
  • あなたの大切な人生を後悔しないための7つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    私には後悔していることがあります。 しかし過去はもう、どうしようもありません。 今からでも変えられる今後の人生は、のちに後悔しないようにしたいもの。 今日は、大切な人生を後悔しないための考え方や方法を7つ紹介します。 1. 人生に重要なことを円グラフにする 日々の忙しさに流され、自分を失ってしまうなんてことがあるかもしれません。 将来それを後悔しないよう、 自分にとって大切なことたった一度きりの人生で何を手に入れたいのかなどを3つくらいにしぼり、円グラフにして見える化しましょう。 これが、様々なことの判断基準になりそうです。 似ていますが、マイクレドや目標などを円グラフにすると ビジュアル的に目に留まりやすい優先順位が明確など、よさそうです。 これをモレスキンの開いてすぐのところに貼りつけておくと、いつも意識できて良いですね。 はってはがせるスコッチスティックのりなら、貼りかえることも簡単

    feelingplace
    feelingplace 2011/02/25
    そうだよ!仕事以外のつながりを作りたいんだよ! “ あなたの大切な人生を後悔しないための7つの方法
  • あなたが読むべきはどっち?! Evernote情報整理術 VS Evernote「超」仕事術 - ライフハックブログKo's Style

    1 Evernote情報整理のススメ 2 全方位からEvernoteに情報を収集しよう 3 Evernoteを駆使して縦横無尽に情報を整理しよう 4 Evernoteに集めた情報を活用してビジネスを加速させよう 5 自分なりのEvernote情報整理術を作り出そう 6 Evernote達人インタビュー (五藤隆介さん、倉下忠憲さん、佐々木正悟さん、大橋悦夫さん)

    feelingplace
    feelingplace 2011/02/17
    両方必要だな、これは。 “ あなたが読むべきはどっち?! Evernote情報整理術 VS Evernote「超」仕事術
  • ブログ記事はタイトルが『命』!効果的なタイトルをつける3つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    ブログ記事はタイトルが『命』。 素晴らしい内容でも、タイトルがダメだと読んでもらえないからです。 せっかく書いたブログ。 読んでもらいたかったら、タイトルにこだわりましょう。 私もまだまだ研究中ではありますが、効果的なタイトルを付ける方法を紹介します。 ツイッターを意識してタイトルを付ける ブログ記事を更新したら、ツイッターに流すのはもはや常識。 以前と違い、今は普段はあまりアクセスのないブログでも、ツイッターとはてブによるバイラル・ループで一気にブレイクする可能性があります。 では、ツイッターからアクセスしてもらうには、どんなタイトルが良いでしょうか。 色々ありますが、一番は シンプルでわかりやすいことでしょう。 いくら自分をフォローしてくれていても、目にしてくれるのはほんの数秒かもしれません。 相手がじっくり読んで、意味を考えてくれると思ったら大間違いです。 考えたタイトルを見て、シン

    feelingplace
    feelingplace 2011/02/05
    いい記事書いても読んでもらえなきゃ意味がないし。 “ ブログ記事はタイトルが『命』!効果的なタイトルをつける3つの方法
  • あなたが「グズ」な5つの理由 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは自分が「グズ」だと思いますか? 「グズ」じゃない方は、「自分に必要な情報ではない」と、この記事のタイトルを見ただけで続きを読むのをやめてしまうでしょう。 私は、現在発売中の『PRESIDENT (プレジデント) 2011年 2/14号』 をとても興味深く読んだ一人です(汗)。 今日は、 グズ時間習慣などについて特集された誌全体から、グズな人の5つの理由として興味深いものをまとめてみました。 1.グズは足りない時間を捻出しようとする つまり私たちは時間の量ではなく、時間の質を奪われたときに「時間ドロボーに遭った」と感じるわけです。 (中略) 多くの人は忙しくなると、「足りない時間をどうやって捻出するか」といった時間の増減に意識を向けてしまいます。しかし、24時間という枠の中であれこれと考えても、24時間以上に時間が増えることはない。そうではなく、時間の質をいかに高めるかという視点を

    feelingplace
    feelingplace 2011/01/28
    PRESIDENT買わなきゃ。 “ あなたが「グズ」な5つの理由
  • 1