ブックマーク / akio0911.net (12)

  • YouTubeでiPhoneアプリ開発講座を始めました! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕のYouTubeチャンネルで、iPhoneアプリ開発講座の配信を始めました! あきおチャンネル – YouTube 自分でアプリを作れるようになりたい方 プログラミングをやったことが無い方 入門書を買って独学で勉強してみたが、途中で挫折してしまった方 他のプログラミング言語の経験はあるが、Objective-Cは使ったことが無い方 あたりを対象に更新していけたらと思っています。 いまのところ第3回までを公開しています。第4回目以降は撮影と編集が完了次第アップロードしていきます。 YouTubeチャンネル登録すると、新しい動画がアップロードされた時に通知を受け取れるので、ぜひ登録をお願いします! → あきおチャンネル – YouTube また、動画をアップロードした

    feelingplace
    feelingplace 2014/04/26
    要チェック!!
  • akio0911と同じ絵柄の似顔絵アイコン、期間限定だったんだけど、今でもオーダーできる裏技があるらしい! - 拡張現実ライフ

    akio0911と同じ絵柄の似顔絵アイコン、期間限定だったんだけど、今でもオーダーできる裏技があるらしい! Twitterなどで使っている僕のアイコンですが、アイコン作成サービス「ふじもなおのアトリエ」との期間限定コラボ企画で描いてもらったものなんです。 コラボ似顔絵 | ふじもなおのアトリエ 期間限定だったのでコラボ企画が終わった今ではオーダーできないのかと思いきや、「実は今でも同じ絵柄でオーダーできる裏技がある」という話を@atelier_monaoさんご人から聞いたので、今日はそれを「Q&A形式」で紹介したいと思います! 今回の裏技の要点 「とことんこだわりコース」はイメージが明確ならなんでもあり 過去の限定テイストを「とことんこだわりコース」でオーダーできる 修正が一度のみ可能なのでお得 裏技に関する質問と回答 Q:過去の限定企画であったテイストって復活しないんですか? A:ふじ

    feelingplace
    feelingplace 2014/01/25
    フォルテが定着し過ぎて今さら変えられなくなってるアカウントがこちらになります。
  • 無料メルマガを始めます!その理由などについて書いてみた - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ブログでは読めないような話題を中心にお届けするメルマガを始めます!タイトルはシンプルに「akio0911のメルマガ」です! akio0911のメルマガ 無料メルマガです! 今回発行を開始するメルマガは完全無料です。メールアドレスを登録するだけで購読できます。月額課金とかはないので、お気軽にご登録ください(笑) メルマガの内容について とりあえず「コラム」「アキオの近況」「ブログ記事への補足」という構成で、ブログ運営・iPhone・アプリ開発などに関する話題を中心にお届けしていきたいと思っています。 もし「こういう話を読みたい!」というようなご要望があれば、Twitterやお問い合わせフォームなどからお気軽にお寄せ下さい! どんな方に読んで欲しいのか? うちのブログの

    feelingplace
    feelingplace 2014/01/20
    登録しました!
  • Objective-CとCocoaの動的な特性の利点を理解したいならこの本を読むべき - 拡張現実ライフ

    対象となる読者 「JavaC++など、静的型付け言語しか使ったことがない方」「動的型付けって何?という方」「Objective-Cの利点を活かしたコードを書きたい方」を対象としたとなっています。 書の内容 「Dynamic Objective-C」の前半では、「セレクタ」「カテゴリ」「ポージング」「ランタイムAPI」など、Objective-Cの動的な仕組みの部分について徹底的に解説しています。 そして後半では、この動的な特徴を活用したデザインパターンの実装例を紹介したり、Cocoaで実際にデザインパターンを活用している箇所について解説しています。 ですので、「なぜCocoaはこのような作りになっているのか?」「Objective-Cを活かしてコードを書くにはどうすればよいのか?」といった事が分かるようになります。 Amazonでは中古品しか入手できず。しかし・・・ 残念ながら、現在

    feelingplace
    feelingplace 2013/08/20
    順番に読んでいこう。
  • ブログに関するセミナーを8月8日に渋谷でやります! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 8月8日、渋谷駅から徒歩30秒のワーキングスペース「Lightningspot」にて、ブログに関するセミナーをやらせて頂きます! セミナーの対象者 今回のセミナーの対象者は、「これからブログを始めたい方」「ブログがなかなか続かない方」「ブログで成果(PV・集客・収益・ブランディング)が出ない方」が対象です。 ブログをやっていく上では、だいたい上記の3つのタイミングで悩むんですよね。その悩みを解決出来ればと思ってます。 セミナーで話す内容 今回のセミナーでは、「ブログをいかにスタートさせるか?(テーマの決定とか)」「ブログを習慣付けるコツ」「ブログでやりたいことを加速させる方法」「ブログ仲間を作る方法」などについてお話ししたいと思ってます。 「ブログを開設はしているけ

    feelingplace
    feelingplace 2013/07/04
    行きたいなこれは。
  • [書評]ブロガーも必読。MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 - 拡張現実ライフ

    R25・LINE・NAVERまとめの中の人が書いた 著者の田端信太郎さんは、R25の立ち上げに加わったり、ライブドアでメディア事業部長をやったり、現在はNHN JapanでLINEやNAVERまとめのマネタイズに関するお仕事をしているという、「紙のメディアからネットのメディアまで」を手がけてきた、まさにメディアのプロ。 「受信者」がいてこそのメディア 書の中で語られているのが、メディアの条件。 「コンテンツ」「発信者」「受信者」の3つが揃って、メディアが成り立つ。発信するだけでは価値がない。コンテンツがあるだけでは価値がない。受信者がいてこそのメディア。ブログやネットメディアを含め、メディアを運営していく中でこれを忘れてしまうとまずい。 和洋風KAIを運営しているプロブロガーのするぷさんが以前に「すべては読者のため」だと言っていましたが、メディアのプロであれば、このことは常に意識をして

    feelingplace
    feelingplace 2013/03/04
    ブランド力か…
  • ページビュー数 = 訪問数 × 訪問別ページビュー ブロガーのためのアクセス解析講座 第1回 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは!アクセス解析大好き、アキオ(@akio0911)です。 今年の抱負でも書きましたが、今年はブログについての記事も書いていくつもりです。 その一環として、ブロガーのためのアクセス解析講座という連載記事を始めることにしました。 ブログをやっている方で、日々のアクセス数を気にしている方は多いと思いますが、アクセス解析を事細かにやっている方はそれほど多くないと思います。 また、ちまたでは「ブログは書けば書くほどアクセス数が増える」と言われていますが、個人的にそれ以上に大切だと感じているのが「アクセス解析」。 ブログの体質はブログの数だけあります。アクセス解析を事細かに行えば、ブログの体質が手に取るように分かり、ブログのアクセス数も効率的に行えるようになります。

    feelingplace
    feelingplace 2013/01/06
    ボクの場合まずは訪問数を増やさないとな。
  • ちょー楽ちん! Instagram・Facebook・Twitterなどにアップした写真をPC・Macに自動バックアップできる「SocialFolders」 - 拡張現実ライフ

    ちょー楽ちん! Instagram・Facebook・Twitterなどにアップした写真をPCMacに自動バックアップできる「SocialFolders」 FacebookがInstagramを買収したことにともない、「Instagramの今後が不安だから、写真データをバックアップしておきたい!」という方が増えているようです。 そこで今回は、僕がInstagramの写真データバックアップに使っている「SocialFolders」を紹介したいと思います。 SocialFoldersのソフトをダウンロードしてインストールする Social Folders まずは、SocialFoldersのソフトをダウンロードしてインストールしましょう。 インストールが終わったら、連携したいサービス(InstagramやFacebookなど)の設定を行います。 SocialFoldersをインストールすると

    feelingplace
    feelingplace 2012/04/14
    あとでやっとこ!
  • アボカドソースとシーザーサラダソース! 「マクドナルド」で「ビバリーヒルズバーガー」を食す! - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 「マクドナルド」で、日からの期間限定商品「ビバリーヒルズバーガー」をべてきました! グランドキャニオンバーガー、ラスベガスバーガー、ブロードウェイバーガーと続いてきたビッグアメリカシリーズですが、これでついに第四弾です! iPhoneアプリでお得なクーポンを利用。 きました、ビバリーヒルズバーガーのセット! こちらがビバリーヒルズバーガー。 アボカドソース、シーザーサラダソース、そして目玉焼き!玉子スキーとしてはたまらない味です。 アボカドソース、マクドナルドの商品で使うのは初めてだそうです。 ちなみにビバリーヒルズバーガー、気になるカロリーは706キロカロリーです。 ごちそうさまでした! マクドナルドの関連記事 パストラミベーコンと濃厚なクリームチーズソース!

    feelingplace
    feelingplace 2012/03/07
    うまそうだ!: アボカドソースとシーザーサラダソース! 「マクドナルド」で「ビバリーヒルズバーガー」を食す! - 拡張現実ライフ
  • パストラミベーコンと濃厚なクリームチーズソース! 「マクドナルド」で期間限定の「ブロードウェイバーガー」を食す! - 拡張現実ライフ

    マクドナルド」で「ブロードウェイバーガー」をべてきました。 ちなみに行ったのは中野のマクドナルド。ツイッターを見ていると、ブロードウェイバーガー=中野限定のハンバーガーだと思っている人もチラホラ。中野には中野ブロードウェイがあるからですね。 オーダーしたのはブロードウェイバーガーのセット。iPhoneアプリのクーポンを使えば650円です。 こちらがブロードウェイバーガー!包み紙がいい味出してます。 ちなみにカロリーは585kcal。 はみ出すパストラミベーコン! 濃厚なクリームチーズソース! ビーフパティとは別にベーコンも入っているので、なかなか肉々しいハンバーガーに仕上がってました。 ごちそうさまでした! マクドナルドの関連記事 濃厚なクリームチーズソース!「マクドナルド」で「ラスベガスバーガー」をす! 甘くて香りの良いメープル! 「マクドナルド」で期間限定の「メープルカスタードパ

    feelingplace
    feelingplace 2012/02/18
    昨日買いに行ったら売り切れだった(T . T): パストラミベーコンと濃厚なクリームチーズソース! 「マクドナルド」で期間限定の「ブロードウェイバーガー」を食す! - 拡張現実ライフ
  • Xcode4の使い方を学ぶならこの一冊! – 書評「iOSプログラミング入門 – Objective-C + Xcode 4で学ぶ、iOSアプリ開発の基礎」 - 拡張現実ライフ

    書の対象者 ・Objective-Cが初めての方 ・既にXcode3でアプリを作ったことがある方、Xcode4の使い方を学んでみたい方 Xcode3とXcode4は使い方が大きく異なる こちらがXcode3。 そしてこちらがXcode4。 画面構成もメニュー構成も大幅に異なる。Xcode4ではInterface Builderが無くなって、Xcode4に統合されてしまっている。「なんだよ、また使い方、覚えなおしかよ!」って方が自分の周囲にもたくさんいる。 しかし、Xcode4で新たに搭載された便利な機能も多数存在する(プロパティの自動生成とか)。移行してしまえば、それらの便利な機能を活用して、開発を効率化することができる。 例えば、 Xcode4では、ボタンからソースコードへドラッグ&ドロップして、 名前を入力するだけで、 自動でアウトレットを作成することができる。画面部品がたくさんある

    feelingplace
    feelingplace 2011/07/12
    これ読みたいな~。 “ Xcode4の使い方を学ぶならこの一冊! – 書評「iOSプログラミング入門 – Objective-C + Xcode 4で学ぶ、iOSアプリ開発の基礎」
  • 現時点で最高のiOS入門書? – 書評「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書」 - 拡張現実ライフ

    全ページフルカラー、言語と画面部品についての解説も豊富。実機インストールの説明も分かりやすい 全ページフルカラーで、図解や画面写真も豊富。パソコン入門書では有名な「できるxxx」シリーズに似た雰囲気と言えばイメージしやすいだろうか? Objective-Cに関する言語の解説、そして画面部品(ボタンやラベルなど)に関する説明、どちらも豊富で、双方のバランスもよい。 解説の仕方も素晴らしい。初心者のうちは、.hファイルと.mファイルのそれぞれに記述したプログラムがどのように関連するのか?が理解できずに苦しみがちだが、そこに関しても図解で分かりやすく解説されている。 Interface Builderの操作方法も、画面部品ごとに解説されている。掲載されている部品の種類も初心者向けとしては必要十分。 初心者が最も苦労すると思われる実機インストールの方法や、ADCウェブサイトの使い方についても詳しく

    feelingplace
    feelingplace 2011/07/04
    ポチるぞ。 “ 現時点で最高のiOS入門書? – 書評「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書」
  • 1