タグ

2010年1月2日のブックマーク (6件)

  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
    feilung
    feilung 2010/01/02
    コメント付きのRT=QT。
  • おいお前ら、絶対過保護過干渉で子育てするなよ:アルファルファモザイク

    過保護、過干渉に育てると子供は親を憎むようになる 詳しいことは以下のスレに書いてある このスレを読めば結構子育てにおける過保護、過干渉による子供への悪影響が分かる 過保護な親が嫌い http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1166545738/ ここはどこまでが過保護、過干渉なのか悩む親の悩みと 今現在親が過保護、過干渉で悩んでいる子供、 そして身近に過保護、過干渉で育てられた友人知人がいる人間が、過保護、過干渉について語るスレです

    feilung
    feilung 2010/01/02
    過保護○、過干渉×→余計なお世話。
  • ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」:アルファルファモザイク

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」」 1 ミットモナイト▲φ ★ :2010/01/01(金) 18:26:33 ID:???0 たけしの恒例2010年こうなる大予言 【映画界】 今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。もしくは違いに気づいても、その違いがどうでもよくなってるというね。映画はでかいスクリーンで、フィルムで陰影がついて、グラデーションがちゃんとあって、サラウンドシステムで映画を見るべきだって思うんだけどさ。テレビで見たら、画面に香りがないんだよね。一部の人にとってはそんなのどうでもいいわけ。DVDで見て、ストーリーが分かればいいんだよ。 確かに時間もないわけだし、レンタルでDVD借りて、自分の部屋

    feilung
    feilung 2010/01/02
    TVに限らず、様々なビジネスモデルが大きく変化し、人もいらなくなっている。さて、リストラされたらどうするか?
  • 社会人ブロガーはマジですごい

    数ヶ月前にニート生活にピリオドを打って就職した。 週五日フルタイムのちゃんとしたところ。 それ以前は週にニ、三回はブログの更新してたんだが 社会人になってぜんぜん更新できなくなった。 まったく時間がないわけじゃないんだが、 ネタを考えようとか、そういう気になれない。 前ならを読んだら書評、アニメ見たら感想を書いてたんだけど、 消費するだけで手一杯になってアウトプットする気にならない。 録画したアニメを見ても「あー、おもしろかったー」で終わり。 好きだった読書も嗜好が変わって 以前ならくだらないと切り捨てていたビジネス書ばかりになった。 いったい世の中の社会人ブロガーはどうやってんだ? 一日八時間以上働いて、映画をキチンと見た上で ネタを考える時間を捻出して記事を書く……なんでそんなに体力があんの? はっきり言って金も貰えないのにブログを書くのが馬鹿らしくなった。

    社会人ブロガーはマジですごい
    feilung
    feilung 2010/01/02
    自分の行動をblogという名の同人活動をし、ログを売っている。ログを残す事で、ブロガーの遺伝子が広まり、そして意志が生き続ける。なんてね。
  • 【Sleipnir】Sleipnir 2.9.2 をリリースいたしました! [追記あり4]

    フェンリル開発担当の たば です。 日、Sleipnir 2.9.2 をリリースいたしました。 下記リンクからダウンロードできます。 【Sleipnir 2.9.2 ダウンロードページ】 Sleipnir 2.9.2 では、アドレスバーと検索バーのデザインを一新し、Windows 7 の新機能であるAeroPeek に対応いたしました。また、2.9.1 リリース後にユーザーの方から報告を頂いた不具合を修正いたしました。 Sleipnir 2.9.2 の詳細に関してはリリースノートをご確認ください。 【Sleipnir 2.9.2 リリースノート】 今後もフェンリル / Sleipnir をよろしくお願いします。 [追記] フェンリル開発担当の RAPT です。 Sleipnir 2.9.2 正式版にて、Sleipnir オプション | 確認 | クライアントの終了時に警告する にチェック

    【Sleipnir】Sleipnir 2.9.2 をリリースいたしました! [追記あり4]
    feilung
    feilung 2010/01/02
    XP環境だけれども、アップデートしてから頻繁に強制終了するので、Sleipnir 2.9.2上書きインストール。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    feilung
    feilung 2010/01/02
    おしゃれをするか、素のままで生きるかの違い。すっぴんにはすっぴんの美しさがある。