タグ

ブックマーク / time-space.kddi.com (2)

  • 「世界遺産・知床でスマホが使える」の舞台裏 厳冬期の通信エリア対策に密着してきた

    2005年、日で初めて世界自然遺産に登録された「知床」。ヒグマやエゾシカが暮らす原生林、オホーツク海に浮かぶ流氷といった雄大で荘厳な景観は見る者を魅了してやまず、この地を訪れる人は年間200万人以上と言われている。 知床は世界遺産であるとともに国立公園にも指定されており、景観への配慮や電源が確保できないといった様々な事情から、携帯電話の基地局を建てることができない。そのため、知床のなかでも特に観光客から人気の高い知床五湖において、携帯電話やスマートフォンがつながりづらい状況が続いていた。 KDDIはその状況の改善を図るため、2016年2月、知床五湖およびその周辺に電波を届けるための新たな基地局の建設工事を行った。その模様をレポートしよう。

    feilung
    feilung 2022/04/25
    “基地局には、パワーが強く指向性の高い特別なアンテナを設置し、そこから知床五湖に向けてピンポイントで電波を飛ばすことで、通信状況の改善を図る”
  • スマホで撮影してテキスト化する『OCR』とは?LINEやGoogleレンズの操作法も紹介

    カメラやスキャナで読み取った文章を解析し、電子テキスト化する「OCR」という技術を知っているだろうか。煩わしいデータ入力の作業などを省略できる便利な機能で、近年ではスマホで手軽に写真を撮って電子テキスト化したり、手書きの文字を解析したりすることも可能になった。 そこでOCRとはいったいどのような仕組みで、どのような場面で役立つのか。さらには身近なスマホアプリでの利用方法も紹介する。 OCRとは? OCRとは、手書きや印刷された文字をカメラやスキャナといった光学的な手段で読み取り、データと照らし合わせて解読することで電子テキスト化する技術だ。「Optical Character Recognition」の頭文字を取っており、日語では「光学文字認識」と訳される。 たとえば、取引先から受け取った資料を丸ごとスキャンし、PDFファイルに変換するようなことができ、これによりデータ入力の手間を省ける

    スマホで撮影してテキスト化する『OCR』とは?LINEやGoogleレンズの操作法も紹介
    feilung
    feilung 2021/02/07
    話が本筋から脱線するけどgoogleレンズのリアルタイム翻訳機能、PCの画面にオーバーレイとかで実現出来たらなぁ
  • 1