2023年5月23日のブックマーク (11件)

  • 映画『リバー、流れないでよ』公式サイト

    『夜は短し歩けよ乙女』『四畳半タイムマシンブルース』の脚や、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』日語吹替版脚を手掛ける上田誠率いる劇団ヨーロッパ企画。作『リバー、流れないでよ』は、世界27ヵ国53の映画祭で上映&23もの賞を受賞した第1弾『ドロステのはてで僕ら』に続き、上田誠が原案・脚を、映像ディレクターの山口淳太が監督を務める、ヨーロッパ企画制作によるオリジナル長編映画第2弾。 京の奥座敷と呼ばれる貴船を舞台に、繰り返す2分間のループから抜け出せなくなってしまった人々の混乱を描く群像劇。老舗料理旅館「ふじや」で働く仲居ミコト役の藤谷理子(ヨーロッパ企画)、料理人見習いのタク役の鳥越裕貴をはじめ、上まなみ、早織、そして近藤芳正。更にもちろん永野宗典、角田貴志、酒井善史、諏訪雅、石田剛太、中川晴樹、土佐和成らヨーロッパ企画メンバーも出演。また、乃木坂46の久保史緒里が物語の

    映画『リバー、流れないでよ』公式サイト
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
  • 5/21(日)放送 NHKラジオ第1「らじらー!サンデー」における早川聖来の発言につきまして

    5/21(日)に放送されましたNHKラジオ第1「らじらー!サンデー」におきまして、早川聖来が行ったコンサート演出家SEIGO氏に関する発言につきまして、SEIGO人及びスタッフ、メンバーに聞き取り調査を行った結果、SEIGO氏の言動や指導において、一部行き過ぎた点があったことを確認致しました。 但し、昨年夏の掛橋沙耶香のステージ転落事故を引用して「掛橋沙耶香が落ちたのはお前らのせい」という発言を行った、という点につきましては、事実とは異なっておりました。 SEIGO氏との協議の結果、誤解を招く発言があったこと、及びSEIGO氏の意図とは異なる認識をしてしまったメンバーがいた事実等を鑑み、SEIGO氏より辞任の申し出があり、当社と致しましても7月から開催予定の真夏の全国ツアー2023より、演出家の変更を決定致しました。 応援してくださるファンの皆様におかれましてはご心配をおかけいたしまし

    5/21(日)放送 NHKラジオ第1「らじらー!サンデー」における早川聖来の発言につきまして
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    「事実とは異なっておりました」は、言葉が違うもののSEIGO氏の似通った発言はあったのか、それとも全くの事実無根なのか、説明になっていないので狡い書き方だなと思う。
  • 「『死ね』『殺す』は常套句、事故にあった掛橋沙耶香(20)についても…」乃木坂46・早川聖来(22)が踏み切った演出家・SEIGO氏への“生放送告発”の裏側 | 文春オンライン

    「あの“告発”は、ラジオ番組内で齋藤飛鳥さんの卒業ライブ(5月17・18日)についての感想を質問された早川さんが切り出したものです。パーソナリティの藤森慎吾さんらは冗談っぽく受け流していましたが、早川さんの口調が神妙だったこともあり、ファンは『勇気を出してパワハラを告発した』と騒然としています。 現在は、早川さんが出演していた時間帯のラジオのアーカイブは聴けなくなっています。運営に説明を求める署名運動などにも発展していて、騒動はまだまだ収まる気配がありません」 「アイドルグループの演出家としては日で1、2を争うレベル」 渦中のSEIGO氏とは一体どんな人物なのか。取材を進めると優秀な演出家としての顔とは違う、“もう1つの顔”が浮かび上がってきた――。 SEIGO氏は、1990年代から演出家、振付師としての活動をはじめ、初期はジャニーズ関連の仕事を多く引き受けていた。その後独立し、乃木坂4

    「『死ね』『殺す』は常套句、事故にあった掛橋沙耶香(20)についても…」乃木坂46・早川聖来(22)が踏み切った演出家・SEIGO氏への“生放送告発”の裏側 | 文春オンライン
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    灰皿をよく投げてた蜷川幸雄は、それでも役者に慕われたりしてたけど、慕われるかどうかの話でもない。どんなに業績がよくてもブラック企業が許されないのと同じで、最低限のラインは守ってほしい。
  • 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に | Buzzap!

    「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に | Buzzap!
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    zenfoneからPixelに乗り換えて1年が経つ。とても安定していて助かる。
  • 【現場猫】同僚のために頑張ってマニュアルを整備しても壊れた評価制度のせいでこうなってしまう悲しみ「同じ職場か...?」

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事&電話のくまみね先生(@kumamine)や仕事ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

    【現場猫】同僚のために頑張ってマニュアルを整備しても壊れた評価制度のせいでこうなってしまう悲しみ「同じ職場か...?」
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    ブコメにある「やった仕事をアピールする」についてだけど、上司によっては「アピールするやつって嫌いなんだよね」などと言ってきて、選択肢が転職しかないことがある(経験談)
  • 日本で「仏花といえば、キク」になった意外な理由 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社

    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    『戦後になると、キクが年中栽培されるようになった』 『もっとも大きな理由は、花の日持ちが良いことにある。キクは、切り花にして水につけておくだけでも二~三週間以上も花が持つ。そして急な葬式に準備できる』
  • 息子が母の日に花束をくれました。傷つけずにマナーを教える方法とタイミングが分かりません→同様の経験談やアドバイスが集まる

    yunasan @yunasan1324 @doubutu_ikuji 難しい事ですよね。 そのセットを仏花にしてるのは日人の勝手なので「正す」というのか当に正しいの?って話でもあるけど もしお友達が入院なんかしてお花を…って話になった時があると結構ヤバいと思うので 誰かにお花を贈る時はお花屋さんに必ず相談するようにするといいよって教えてあげては? 2023-05-16 09:49:29

    息子が母の日に花束をくれました。傷つけずにマナーを教える方法とタイミングが分かりません→同様の経験談やアドバイスが集まる
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
  • 成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps

    この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・成果物やパフォーマンスを公開する時、どうしてもハードルを下げたくて、卑屈になってしまう時があります ・ですが、我々は「成果を誰かに見せる」時卑屈になるべきではありません。少なくともその時その場では、「これは最高の成果物だ」と信じて発表しなくてはいけません ・それは何故かというと、「自分の成果物への信頼」が、実際に受け取る側から見たクオリティにも直接影響する為です ・これは、成果物を作り上げていく過程で努力することや、色んな意見や批判を受けいれてクオリティを上げていくこととは矛盾しません。むしろワンセットの話です ・卑屈になっていると公開自体のハードルが高くなってしまうこともあり、無駄にMPを消費します ・我々には「自分の卑屈さをねじ伏せる覚悟」が必要です 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、

    成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
  • エンジニアの稼働率を上げれば上げるほど機能リリースが遅くなっていく|mtx2s

    組織内のメンバーを「リソース」として見始めると、それを100%使い切ることにばかり注力してしまいます。リソースの稼働率を下げることは、すなわち、生産性を下げること。マネージャーは、まるで強迫観念に取り憑かれたように、そのような考えに囚われます。 自社でのソフトウェアプロダクト開発において、その対象は特に、開発者に強く向けられます。その理由は明らかでしょう。バックログに積み上がり続けるアイデアをソフトウェアに変えられるのは、開発者だけです。より多く、できる限り早く、アイデアを市場投入したい。彼らに空き時間という無駄を作らせてしまうわけにはいかない。 しかし、そのような努力が、必ずしも良い結果につながるとは限りません。むしろ、開発者の稼働率を高めすぎたことが、リードタイムに悪影響を与えているかもしれないのです。そして言うまでもなく、アイデアの市場投入が延びれば延びるほど、ユーザーにとってもビジ

    エンジニアの稼働率を上げれば上げるほど機能リリースが遅くなっていく|mtx2s
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
  • 僕の心のヤバイやつ 【TVアニメ大好評放送中!】 | 桜井のりお | Karte.121 僕は自覚が足りない

    僕の心のヤバイやつ Karte.121 僕は自覚が足りない - 2024年1月よりTVアニメ第二期大好評放送中!! 累計400万部突破!SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!!

    僕の心のヤバイやつ 【TVアニメ大好評放送中!】 | 桜井のりお | Karte.121 僕は自覚が足りない
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
  • とりあえず野党への投票を推奨する人達が多いのに

    何故その中で日維新の会が議席数を伸ばす事には拒否感を示す人達がいるんだろう 野党への投票を勧める意見に影響を受けたらそりゃ維新の会にも投票する人達が増えるのは当たり前じゃん (この記事は「日維新の会」を別の議席数を伸ばした野党に替えてもOKです) その結果を受けて反省すべきなのは少なくとも投票した人達では無い もちろん各党にも考えるべきことはあるかもしれないけど 仮に維新の会が議席数を増やすのが問題だと考える人達がいるなら 自分が「野党に投票する事」を呼びかけたりしていないかから反省すべきだろ 正直に「維新の会以外の野党に投票した方がいいよ」って言うべきだったし もしくは自分が野党の中でどの党が良いのか十分な情報を提供出来なかったかも反省すべきだし そういう事も考えずまた野党に投票しようぜって言ったらアホだし その上でまた維新の会が議席数伸ばして色々言うのはどアホだろ

    とりあえず野党への投票を推奨する人達が多いのに
    fellfield
    fellfield 2023/05/23
    記事を読まずにコメントするけど、選挙が近付いて増田での工作が活発化している印象はある。2021年の秋もそうだった。