2023年10月30日のブックマーク (4件)

  • トランシーバーを子どもと使うと最高

    【通信範囲】 ・市街地:約100m~200m ・郊外:約500m~1km ・見通しの良い場所:約1~2km ※この手の格安トランシーバーは、対象年齢が「6歳〜80歳」と書かれていたり、全く書かれていなかったり、「キッズ」「儿童」と書かれていたりとハッキリしないが、小さな子どもに渡す時は、電池の誤飲など充分に気をつけましょう。 ※スーパーなどで使うと、業務でトランシーバーを使ってる方々と混線したりと、迷惑がかかるのでやめましょう。 実感としては、遮蔽物の少ない公園だったら、よほど大きくない限り、まずどこでも届く。 住宅街だったら、町内が限界といったところ。 そもそもトランシーバーを今回はじめて買うので、スペック上の比較ができないのだが、商品レビューを眺めてみると「昔のおもちゃのトランシーバーと比較すると、とっても高性能」というコメントが多かった。 単四電池を3使う 充電池を入れておけば、付

    トランシーバーを子どもと使うと最高
    fellfield
    fellfield 2023/10/30
    小学生のときクリスマスにもらったトランシーバーは、最後には分解してしまい、中のツマミを適当に回していたらラジオを受信した。FMラジオと同じ電波を自分で飛ばしていたのかと驚いた覚えがある。
  • Web制作、動画編集…覚えればできる作業で高単価は無理がある 今、Web系フリーランスで稼いでいる人の特徴

    SNSサミット 2023 presented by SAKIYOMIでは、これからの時代を生き抜く武器である「SNS」について各媒体の先駆者をゲストに招き、マーケティング、デザインなどあらゆる場面で必要とされる「SNS思考」について語られました。記事では、株式会社デイトラ代表取締役の大滝昇平氏、StockSun株式会社取締役の株祐己氏、株式会社SAKIYOMI CMOの田中龍之介が、今のフリーランスのトレンドや法人から求められる人材についてお話しします。 デイトラ大滝氏とStockSun株氏が登壇 田中龍之介氏(以下、田中):まず簡単に自己紹介を一言ずつお願いします。 大滝昇平氏(以下、大滝):デイトラ代表の大滝昇平と申します。社会人向けにプログラミングやWebデザイン、動画編集などさまざまなWebスキルを教えるスクールを運営しております。よろしくお願いします。 (会場拍手) 株

    Web制作、動画編集…覚えればできる作業で高単価は無理がある 今、Web系フリーランスで稼いでいる人の特徴
    fellfield
    fellfield 2023/10/30
    『フリーランスをたくさん集めて、法人から仕事を請けるような会社をやっております』などと自己紹介した人たちが、レイヤーを上げて一次請けになれば単価は上がるとか言っていて、悪い人たちだなと思ってしまった。
  • 本多工務店のテーマ - YouTube

    fellfield
    fellfield 2023/10/30
  • 構想50年、ドリアン助川さんが「動物哲学物語」に込めた想いとは!?(インタビュー/前編) | 2

    作家、歌手、そして現在は、大学で哲学の授業も教えているドリアン助川さん。 2013年に出版した小説『あん』は、22言語に翻訳され、樹木希林さんが主演した同名の映画も話題を呼んだ。 最新刊の『動物哲学物語 確かなリスの不確かさ』は、動物を主人公にした21のストーリー。 クマ、キツネ、クジラ……。地球上の生き物たちが、心の叫びをぶつけながら、自分たちの命を確かめていく。 Profile どりあん・すけがわ  作家・歌手。明治学院大学国際学部教授。1962年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。放送作家などを経て、1990年にバンド「叫ぶ詩人の会」を結成。90年代にはラジオパーソナリティとしても活躍。同バンド解散後、2000年からNYに3年間滞在。帰国後、格的に執筆活動を開始する。どら焼き屋の女性店主と従業員との交流を描いた小説『あん』は各国で翻訳され、フランスの「DOMITYS文学賞

    構想50年、ドリアン助川さんが「動物哲学物語」に込めた想いとは!?(インタビュー/前編) | 2