タグ

2005年8月19日のブックマーク (8件)

  • 喪男道 これが現実

    ※以下は偏見に満ち溢れた内容なのでご容赦下さい※ 先日、某掲示板で性モラルの乱れに対する討論を行っていました。 そこで安易な性行為の果ての中絶を糾弾していた時に 中絶擁護派から以下のような回答を頂きました。 恐らくは多くの中絶を擁護する人にとっての音であると確信します。 いいじゃねーかようるせーなぁ・・・ 3ヶ月の胎児に意識なんぞねーんだから 虫に命があることは誰でも知ってるけどさ、 その虫と自我の目覚めた人間の価値を 同列に扱うなんて基地外じゃねーの?お前らw 実際に法的には胎児は人間ではありません。 また、堕胎罪により安易な堕胎は禁止されていますが、 優生保護法での「経済理由による堕胎」を拡大解釈して 育てるのがめんどいから堕胎しようという行為が なし崩し的に認められているのです。 (来は、ミルク代も払えない、住む家もない、事もままならない という衣住が欠けたド貧乏に困窮した状

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    日本では大昔から続く伝統と言っていいかもしれない。子は親の所有物という価値観。その是非は別として。
  • 郵貯:改革の理由(1) 民営化について言える事 - マーケットの馬車馬

    前回、郵政改革はよくわからない、と書いた。民営化による合理化がどの程度の影響を持つのかは、細かい経営努力がどれだけ実行されるか/できるかに依存していて、現時点では正確な予想など作りようが無い。その上、郵政には特定郵便局という政治的な問題も絡み、経済面で若干「損」が出るからといって「改革すべきではない」とは言い切れなかったりもする。ややこしいことこの上ない。 だが、旅先から戻って新聞を開いてみたら見事なまでに郵政への言及が無い。郵政改革という言葉だけは連呼されるのだが。マスコミの皆様も筆者と同じ結論にたどり着きでもしたのだろうか。こうなると逆になにか書いてみたくなる。丁度没フォルダにネタも腐らせていた事だし。そこで、郵政改革の話について、主に郵貯の話に議論を絞りながら、ごく基的な流れを整理してみたい。最初の何回かはおそらく「今更分かりきった話をしなくてもいいよ」と思われるような内容も含む事

    郵貯:改革の理由(1) 民営化について言える事 - マーケットの馬車馬
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    続編に期待。
  • はてなブックマーク日記 - はてなブックマーク正式版リリースについて

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク日記 - はてなブックマーク正式版リリースについて
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    初期からかなり変わったよなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    ようやくこの論争の輪郭が見えてきたように思える。
  • コミュニケーション能力を高めるために

    「死も生も舌の力に支配される。舌を愛する者はその実りをらう」『聖書』箴言18章21節 Death and life are in the power of the tongue, And those who love it will eat its fruit. Proverbs 18:21 「黙っていてほめられるのは干物にされた牛の舌と、売れ残った娘ぐらいのものさ」 「世のなかにはおかしな連中がいてだな、まるで溜り水のように、にごった薄皮を顔一面に張りつめ、かたくなに押し黙ったままでいる、というのも世間から、智恵がある、まじめだ、思慮深い、という評判を得たいだけのことなのだ。そこで、『われこそは世界一の賢者なるぞ、わが信託を犬どもは黙って聞くべし』といった顔つきをする。だがアントーニオ、おれはそういう連中のことをよく知ってるが、要するになにもしゃべらないから賢いと思われているだけだ、

  • Bar's Hideout: Googleの超解釈

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    先生のお茶目な一面
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20050818174050/index.html

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    若い世代のくだり、ちょっと外してるかな、と言った印象を受ける。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E1218050478/

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/19
    そんなに簡単に割り切れる話かなあ。