タグ

webとcommunicationに関するfenethtoolのブックマーク (13)

  • 自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国

    俺ははてなブックマークが好きで、おもしろかったブログの記事やらなにやらをどんどんブックマークしてる。タグを辿って前に見た記事にすぐ辿り着けるし、何よりウェブ上のリンクになるから、普通にGoogleなんかで検索してもその記事が出てきやすくなるので便利だ。 そこにコメントをつけることがある。記事を書いた人間へのメッセージを兼ねる事もあれば、たんに自分用のメモの事もある。人に紹介するための文であることもあれば、検索するときのキーワードをコメントに織り込むだけということもある。 先日、そんなはてなブックマークコメントで「ウェブの情報を消すのは害悪」だと書いた。それについて社交辞令程度の説明を求められたのだが、いまさらそんなこと書くのもねえ。90年代からさんざん議論されて来た事だし、当時よく言われた「リンク先が消えてるときのがっかり感」だけでも充分害悪だと言い切っていいだろう、くらいのこと思ってる。

    自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国
    fenethtool
    fenethtool 2008/11/05
    でもそれに価値があるかどうかと、その価値が自分に正しくペイされるかは今のところ別の問題なんじゃないかと思う。
  • 「会ってみる」と「友達になる」(継続的に交流が続く)は別 - ARTIFACT@はてブロ

    ネットの人と会うことについて - おれはおまえのパパじゃない テラヤマさんのこの記事を読んで、自分の中で違和感があった。 文章が好きであればあるほど、なんか逆に会いたくないみたいな感じが出てきます。俺音楽とか聞かないからアレですけども、死ぬほど好きなバンドがあるとして、ずっとそのバンドを追いかけ続けたいとは思っても、友達になるのはなんか違うでしょ。友達になった時点で、そのバンドは自分の中でただの友達になりさがっちゃう。逆に自分自身も、ずっとファンだったのがファンじゃなくなっちゃう。友達になるより、ずっとファンでいたいんですよ。みたいな感覚。 その違和感がはっきりわかったのがここ。音楽ではなくて、小説でも漫画でも何でもいいけど、作者から直接話を聞くという経験は非常に面白い。それほど好きではない作品だって、作者に話を聞いてみると、なるほど、そんな背景があったのか…などいろいろなことがわかる。で

    「会ってみる」と「友達になる」(継続的に交流が続く)は別 - ARTIFACT@はてブロ
  • アクセス数と声の大きさ - 遥か彼方の彼方から

    雑記アクセス数はたぶん水圧みたいなもので、ちょっとずつ圧力かけていくから体も慣れるのであって、「知ってもらいたい・読んだもらいたい」と願ったとしても、侍魂さんでもid:dankogaiさんでもいいのだけど、「あそう。アクセス数欲しいんだ。じゃあどうぞ」って彼らと同じだけのアクセス数が毎日集まって、いったい何人の人が耐えられるのかなぁ。悪目立ちという言葉と、アクセス数という水圧と - どんなジレンマ水圧っていうのはうまいなーと思う。 僕たち人間がいきなり深海に潜ると大変なことになるけど、深海魚は水圧が高くなっても平気。逆に強い圧力に慣れた魚は、急に引き上げられると破裂してしまう。アクセス数だって、いきなり増えるのも減るのも苦しい。程度によっては息苦しいで済むのですが、下手したら破裂しちゃう。誰かに向けて書くときもまた、水圧の高さは強さになる。僕みたいな弱小ブロガーは、大手ブロガーの些細な振る

    fenethtool
    fenethtool 2008/09/20
    有名人と水圧
  • ネットのコミュニケーションは孤独を楽しめない人には向かない - 試作型思索と詩作

    日記書きの心得, 雑感インターネット時代の「孤独」 - 琥珀色の戯言上記のエントリを読んで、タイトルのようなことを思った。この日記、ほとんどアクセスが無かったのだろうな、と思われる日も実はあるのだけど、それでも自分が書き続けていられるのは、自分が一人でいる事が嫌いじゃない人間だからなのだろうと思う。昨日、自分が書いたエントリとも関連していると思うが、自分にとってネットに何かを投げかけるというのは、キャッチボールというよりも、ボトルに手紙を入れて海に流すような行為に近いもので、そういう行為が楽しめるかどうかが、ネットで呟き続けるためのコツなのだろう。それは、ロマンチック…というよりも、ネクラなキモイ心性なのかもしれないがw さらに言うと、究極的に突き詰めると、人生において何かを遺すという行為もこれに近い、と自分は思っている。「誰かに届く確証なんて無いけれど、それでも、後に続く誰かがいるかもし

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20071207/p1

    fenethtool
    fenethtool 2007/12/08
    心理的距離と物理的距離が一致しなくなった時代/人の命の重さは
  • TRiCK FiSH blog. - ネットでの儀礼的無関心の可能性

    以下は、特定の具体的な出来事を指した話ではない。たぶん、今日も全世界で繰り広げられているであろうことだ。 たとえば、ひっそりとネットで日記を書いている人がいる。Aさんとしよう。とくにリンクも張られずに、目立つことなく、だけど、Aさんの日記をひそかに楽しんでいる人もわずかだがいたとする。 ある日、Aさんはあることについての日記を書いた。それを見たある人がAさんの日記にリンクを張った。さらにそれを見つけた人気サイトのBさんが、Aさんのところにリンクを張った。結果、ひっそりと日記を書いていたAさんのサイトへのアクセスが殺到した。 Aさんは、目立ってしまう自分のテキストについて驚き、そして当該のテキストを削除してしまった。結果、そのテキストを誰も見ることができなくなり、その後日記そのものをやめてしまった。 さて、そこでは誰が幸せになったのだろうか──。 繰り返すが、このAさんに具体的なモデルはいな

    fenethtool
    fenethtool 2007/11/20
    %E5%84%80%E7%A4%BC%E7%9A%84%E7%84%A1%E9%96%A2%E5%BF%83%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%82%2F%E4%BB%8A%E3%81%AA%E3%82%89SNS%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A9%B1%2F%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%90%E3
  • TRiCK FiSH blog. - ネットでの儀礼的無関心の可能性・続

    「ネットでの儀礼的無関心の可能性」がなんだか無茶苦茶反応を呼んでいるようです。肯定的な意見が多く、否定的な意見も感情論やミスリーディングをしているものは僅かで、この問題にかんしてのみなさんの関心の高さがうかがえます。 まずここでは、肯定・否定を問わずそのような意見を紹介します。以下に、まとめてくださっている方がいるので、詳しくはそちらを参照してください。・「羊堂舗 ちょき: 儀礼的無関心反応リンク集」 また、個人的には、このことについてとても鋭い意見を呈されている、ライターの松永英明さん「ウェブログ@ことのは」の意見は必読でしょう(ちなみに、「儀礼的無関心」もコミュニケーションの一形態だと思います)。 また、思ったことをちょっと何点か。「誰が得をしたのだろうか──」「誰が幸せになったのだろうか──」という問いかけには、「誰が得をしたのだろうか──」という問いかけも実は含意されていました。

    fenethtool
    fenethtool 2007/11/20
    %E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%82%E7%85%AE%E3%81%88%E5%88%87%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%3Cbr%3E%0D%0A%0D%0A%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%84%80%E7%A4%BC%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%
  • 【転載】相互監視の網と化したネット掲示板:「人質」誹謗中傷の力学 | わっかnない

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    【転載】相互監視の網と化したネット掲示板:「人質」誹謗中傷の力学 | わっかnない
    fenethtool
    fenethtool 2007/10/29
    何者であるかを主張しない社会
  •  ネット人格は裸だ - 力士の小躍り

    オス! オラ人身御供! 大地よ、海よ、空よ、そしてこの世に生きているすべてのみんな、オラにネガティヴコメントを分けてくれ! おー、みんなのネガティヴコメントがドンドン集まってきたぞ! _ト ̄|○ 最近、tomeさんが超攻撃的で、tomeさんにいたぶられるのがだんだんと快感になってきた真性ドMの瀧澤です。ぷりちーtomo-moonさん、今後ともよろしくお願いします。 なんか、トラックバックもコメントも、四方八方で女性から仇役にされていて、嫌なキャラ立ちをさせられそうになっていますが、みなさん、新年度、如何お過ごしでしょうか? さて、私はこちらのコメント欄にて、らぶりーnogaminさんとお話をしておりまして、もう完全に二人だけの世界だと思っていたら、何人か見ている方もいらっしゃるようでして、こんなブクマまでありまして、その中での派生的な話。 ネット人格(インターネット上での性格)とリアル人格

     ネット人格は裸だ - 力士の小躍り
  • http://sfrenatezze.com/ioriha/rnote.php?u=06lifehack/onlinefriendship.html

    fenethtool
    fenethtool 2007/03/26
    カテゴリがlifehackになっているのがちょっと気になった/概ね同意。自ら求めないと何も得られない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fenethtool
    fenethtool 2007/01/17
    「そして最後には俺がネット界の帝王として降臨するわけだ。」
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    fenethtool
    fenethtool 2007/01/17
    集合知の衆愚化。
  • 【埋】共感者を掴まえろ! - 不特定多数に向けたコミュニケーションの威力

    日曜コラムです。こんばんは。 10日ほど前ですが、ITmediaのユカタンこと岡田有花さんが書かれた インタビュー記事がありました。ココログの技術者から、 はてなのCTOに転身された、はてなのnaoyaさんのインタビューです。 ■連載:変な会社で働く変な人(2)「ココログ」開発者、はてなへ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/18/news023.html その中にこんな一節があります。 「パワポを30枚書いて社長動かすよりも、ネットで文章を書くほうが 影響力が大きかった」――「NDO:Weblog」では、社内では誰も聞く耳を 持たなかったブログの話に何万人もが共感してくれた。 この気持ちは私もとてもよく判ります。 はてなブックマークのコメントにも私はこう書きました。 「だから一番いいネタはネットに出そう」 ネットという世界に長い間身を置

    【埋】共感者を掴まえろ! - 不特定多数に向けたコミュニケーションの威力
    fenethtool
    fenethtool 2005/08/29
    なぜ、ネットで濃厚なコミュニケーションが可能になるのかについて。
  • 1