2021年4月13日のブックマーク (3件)

  • C++ template の(部分)?特殊化ができるとき、できないとき

    C++ template の(部分)特殊化ができるとき、できないとき STL はまあ普通に使う、くらいの軟弱な知識で C++ を使っていると、クラス内で関数テンプレートの特殊化をしようとしてコンパイルエラーになって、なんでここで特殊化できないんだよ〜と愚痴を言っていたら、さらに恐ろしいことに、特殊化はできないのに部分特殊化はできる場合に遭遇したりして、 C++ の闇に触れた気分になるのだけど、実はそうでもないという話(少なくとも、ユーザの側から理解するだけなら、ね)。 (部分)特殊化できる条件 ややこしく感じる理由は、特殊化できる条件と、部分特殊化できる条件が全く別だから。実はそんなに複雑ではない。 特殊化できる OK: 名前空間スコープで定義 NG: クラススコープで定義 部分特殊化できる OK: クラステンプレート NG: 関数(⊃メンバ関数)テンプレート 例 template<cla

    fenrir-naru
    fenrir-naru 2021/04/13
    特殊化できる場合できない場合
  • Is the order of iterating through std::map known (and guaranteed by the standard)?

    fenrir-naru
    fenrir-naru 2021/04/13
    mapでiterateするとき順序は決まっている
  • 「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU

    「Virtual Insanity歌謡」が気になっている。 先日放送されたジェーン・スー さんのラジオ番組「生活は踊る」を聞いていて、高橋芳朗さんの「Virtual Insanity特集」がすごく面白かった。 ここで言われていた「Virtual Insanity歌謡」については僕も思うところがあったので、ちょっとまとめてみたいと思う。 番組はまだradikoのタイムフリーで聞けると思うので、ぜひ。 radiko.jp 一応、文字起こしはこちら。 toriizaka46.jp そもそも、「Virtual Insanity」とはなんぞや、という方はこの曲を聞いてもらいたい。 youtu.be Jamiroquaiの代表曲。アシッドジャズというジャンルの名曲である。 PVも有名である。 数多くのアーティストがカバーしている。ラジオでは三浦大知、平井堅によるカバーが取り上げられていたが、プロのみな

    「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU