「楽天の生き残り」をかけた戦略が見える 経済評論家の鈴木貴博です。12月1日から楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)がまた改定されます。今回もネット上では「改悪だ」という声が上がってきました。 楽天のポイントが改定されるたびになぜか私にテレビ取材の依頼が入るので、そのたびにしっかりとチェックするのですが、今回の改定については楽天の戦略がしっかりと打ち出された改定だったというのが私の分析です。キーワードは楽天の生き残りです。 そして今回の記事ではもうひとつ別の問題提起もさせていただきます。楽天が生き残るかどうかということは日本経済にとって重要な意味を持つという話です。以下、楽天ポイントが日本経済とどう関係するのか、一連の話を知っていただきたいと思います。 まずこの記事の前半では楽天SPUの改定について、その戦略を説明します。今回の改定は一部の顧客が「改悪だ」と訴えたと同時に、別の
最近iPhoneを新調して、ほとんどの点は気に入っています。 ただ気に入らない点としては、新しいiPhoneのメッセージがほかのAppleデバイスと同期できないところです。 新しいiPhoneにあるのはほとんどが最近のメッセージですが、おかしなことが起こっているのです。 たとえば、私が最初に「メッセージ」アプリでチャットを開いた時に見た、ほとんどのメッセージが2017年からのもので困りました。 しかし、幸いにもこの問題を解決できたのでその方法をご紹介します。 Appleのデバイス間で「メッセージ」アプリが同期できない時がある新しいiPhoneやAppleデバイスを設定していて、iCloudにあるメッセージを同期しようとする時、新しいデバイスにすべてのメッセージがダウンロードできないことがあります。 その日送信したメッセージが表示されますが、そのあとに何年も前のメッセージが表示され、その間の
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
以前わたしが、住信SBIネット銀行に口座開設したときの話です。 「住信SBIネット銀行の口座開設のやり方と手順を徹底解説」の記事でも紹介したように、住信SBIネット銀行の口座開設を申し込むのと同時に、SBI証券への口座開設も申し込みました。 でもそのときは、SBI証券にはまったく興味がなかったので、送られてきた書類も完全に無視していて、必要書類の返送なんて面倒なこともやっていませんでした。 SBI証券にはまったく興味がなかったけど、やっぱり口座を作りたい! こちらは、住信SBIネット銀行を口座開設する時の、申し込みフォームの一部です。 SBI証券にはまったく興味がないのに、とりあえず(推奨)と書いていあるからという理由で、ここの「申込む」にチェックに入れて申し込んじゃいました。 でもこの行為が、あとあと面倒なことに…。いま思えば、本当に不要なのであれば、「申込まない」にチェックを入れるべき
かつてKyashという「使える」決済手段がありました。 今はもうダメだと思うのですが、当のKyashさんはまだあきらめていないようです。 Kyashの使いみち KyashはVISAプリペイドのバーチャルカードとリアルカードで、ネット店舗でもリアル店舗でもほぼすべての支払いのシーンで活躍する決済手段でした。 支払いによってKyash独自のポイントが付与され、さらにクレジットカードから入金することでクレジットカード側のポイントもゲットできたため、実質的な還元率が非常に高く、使い勝手にすぐれたサービスでした。 ここまですべて過去形で書いているのは、サービスの改悪が繰り返された結果、すでにこれらのメリットの多くが失われたからです。 今では他の還元率の高いクレジットカードを使ったほうがずっと得な状態に成り果てています。 私はかつてこのKyashが発行する「Kyash Card」(発行手数料900円)
読み方:じじょうじばく 自縄自縛とは、自縄自縛の意味 自縄自縛とは、自分の言葉や行動によって身動きが取れなくなるという意味の四字熟語。英語では self trapping、または be caught in one's own trap となる。自縄自縛の自縄は自分の縄と言う意味で自分の発言や行為のこと、自縛は自分で自分を縛ることが語源である。よって、自縄自縛は、自らの言動が原因となって自分を縛り付け苦しみ、自由を得られないということである。 自縄自縛の類義語 自縄自縛の類義語には、自業自得や自業自縛、向天吐唾などがある。自業自得と自業自縛は同じ意味合いの四字熟語で、自分の行いが報いとなって自分に返ってくるという意味である。向天吐唾は、天(空)に向かって唾を吐くと自分にその唾がかかることから、人に害を与えようとした結果、自分に害が及ぶことを言う。 自縄自縛の例文や使い方 自縄自縛の例文には「
大きな変更が相次いでいるお金のサービス、Kyash(キャッシュ)。 2020年12月に、ポイントのつく上限額が月12万から5万に変更。 また、銀行口座から入金した残高に対し年利1%がつく「残高利息」もあわせて発表したものの、こちらは法律上の問題があったのか取り下げとなりました。 そして2021年2月、さらなる変更についてのメールを受信。以下4点の変更が行われるとのこと。 毎月指定日に、銀行口座から指定金額の自動入金が可能に(2/4〜)クレジット・デビットカードからの指定金額入金廃止(2/4〜)ゆうちょ銀行との接続再開、住信SBIネット銀行との接続開始(2/4〜)決済時のポイント還元率変更。決済のみに利用できる残高(クレジットカード連携含む)は1.0→0.2%に
機種変更してから連写機能を使うことがなかったので「iPhone 11 Pro Max」ではこれまでのシャッターボタン長押しでは連射できなくなっていることに気づきました! 設定? 設定に何かあるの? と思って確認するも何もなし。どうやっても連写(バーストモード)が使えなくなっていたので「iPhone 11」「iPhone 11 Pro/Pro Max」で連写する方法を調べてみました。 動画撮影方法も変わっている 動画撮影方法も変わったのはご存知でしたか? これはAppleもアピールしていたので気づいている人は多いかもしれません。 カメラアプリを起動し、写真からビデオにモードを切り替えなくても、シャッターボタンを長押しすることで動画撮影ができます。指を離すと録画は止まります。 そのまま動画を撮り続けたいという場合は、指を右にスワイプすると、動画撮影のままロックされます。 まとめると「写真を撮ろ
Windows 10/11が数分で勝手にスリープするのを防ぐには Windows 10/11のPCでは、スリープまでの時間を長く設定しているにもかかわらず、指定した時間が経過していないのにスリープしてしまうことがある。それを解決する方法を紹介しよう。 Windows 10やWindows 11を搭載したPCを使っていると、システムが勝手にスリープモードに入ってしまうことがある。特にノートPCの場合、この現象が発生しやすいようだ。 もちろん、Windows 10/11の設定で、PCを何も操作しないと自動的にスリープするようにしていれば、その時間を経過すると、スリープに移行する。しかし、その時間を経過していないのにもかかわらず、スリープしてしまうことがあるのだ。その原因と解決方法を紹介しよう。 Windows 10/11が勝手にすぐにスリープする原因は? スリープになるまでの時間は、Windo
Google Chromeをアップデートした後、タブにカーソルを合わせるとポップアップが出現して見づらくなったという意見が出ています。 これはバグなのか、そして消す方法はあるのかなどを解説します。 【バージョン78.0】にするとタブにポップアップ(バルーン)が表示されるパソコン版Google Chromeを「バージョン78.0」にアップデートをすると、タブにカーソルを合わせた時の表示方法に変化が表れました。 具体的に比較画像を用意しました。 上記画像はバージョン78.0よりも前の表示方法です。 タブにカーソルを合わせるとサイト名などの情報のポップアップが出現します。 コンパクトに表示されているため、それほど気にはなりません。 しかし、こちらが「バージョン78.0」にアップデートをした後の表示方法です。 ご覧のようにポップアップ部分が大きくなり、オムニボックスや配置してある各アイコンまで干渉
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く