2019年9月25日のブックマーク (3件)

  • 何時も感謝です。空の青さを知る人よ10月11日公開予定記念。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月30日月曜日か10月1日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    御心配をかけてすみません。<(_ _)>。なんとか間に合った感じです。 いつもブログのご訪問、感謝です。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 タブレットを含むパソコンの使い方を忘れ。 タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 また、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しいとの

    何時も感謝です。空の青さを知る人よ10月11日公開予定記念。友人の要望もあり書いた絵。(何事もなければ9月30日月曜日か10月1日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    fevernights
    fevernights 2019/09/25
    なんでも肯定するということは大事ですよね。今回のイラストもかわいい。
  • No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕のブログは、実体験をもとにした絵日記ブログです。 毎日の記事のほとんどが絵日記記事になっています。 なので大変なのが… 毎日のネタ探し! 特に仕事を辞めてからは、ずっと家にいるので、ほとんど変化のない毎日を送っています。 娘達だって、毎日天然ボケをしてくれるわけじゃないですし… ブログ用の漫画を描く時は、iPhoneにメモった過去にあった出来事を見ながら、ネタを探します。 メモには、子供の頃から会社員時代、家族ネタとかなりの量書き込んであるのですが、大半が漫画にするタイミングを逃した物やネタとしてつまらない物ばかり! そんな中、ふと見つけたネタが 一記事じゃまとまらないけど、シリーズ物として書けばイケるネタを発見しました! これで2〜3日はネタに困らない! と、思ったのですが、ここでふと… そうなんですよ! 今は当にありがたい事に、毎月のように寄稿記

    No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常
    fevernights
    fevernights 2019/09/25
    そんなにネタのストックがあることにびっくりしました。自分はいつもギリギリです。
  • 【創作漫画】81話と努力と根性と青春の部活動 - りとブログ

    今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きをまずはご覧ください! グランピレパ物語81話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創作した「グランピレパ王国」の「勇者パラ」くんのお話です。 前回まで、坂津 佳奈 (id:sakatsu_kana) さん創作の「キスビット国」にある「タミューサ村」を舞台に、パラと、お米ヤロー (id:yaki295han)さんがデザインしてくださった魔王軍幹部の「宗星司」が戦う話が展開していましたが、今回はそのアフターストーリーです。 お話は、映画化したりリメイクすることもなく、まだまだ続きますので引きお付き合いください! そして今週のはてなさんのお題は今回のパロディの元ネタの時代の話をしなければならぬようです。 今週のお題「部活」

    【創作漫画】81話と努力と根性と青春の部活動 - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2019/09/25
    あの終わり方はいつでも終われるので怖いです。昔の根性論も悪いことばかりじゃなかったな~と思いますね。