2010年2月26日のブックマーク (6件)

  • 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。

    12Vの個別ラインとATX/EPSの切り替え よくわからない人はここは見ない方が良いと思います。(汗 ATX規格と、EPS規格はCPU供給ラインが逆になります。 combineは1系統にまとめて計算。

    feznote
    feznote 2010/02/26
    凄くベンリ
  • ファンタジーアース ゼロ スターターズガイド メルファリア通信

    ■スターターズガイド? 掲示板に制服装備の画像が出ていてネタかと思っていたけど、Amazonで調べたら当にあった。「ファンタジーアース ゼロ スターターズガイド メルファリア通信」どうやら新しいFEZ関係のらしい。 ■「スターターズガイド メルファリア通信」の詳細情報 発売日:2010年3月5日発売 販売価格:1,680円 予約:Amazonを見る限り既に「予約受付中」と出ている ■付属品らしき装備 ファンタジーアース ゼロ スターターズガイド メルファリア通信 情報によると装備は「クラス共通装備」だとか ■その他付属品 初心者支援アイテム(消耗品)精練の密書x1レアステーキx99ヴィネルワインx20 その他の付属品は一部変更になったようです。詳細は"「スターターズガイド メルファリア通信」の付属アイテム変更"を参照 ■FEZ公式掲示板関連スレ 制服キターーーーーーーーーーーーー ht

    ファンタジーアース ゼロ スターターズガイド メルファリア通信
    feznote
    feznote 2010/02/26
    こちらも発売日を忘れそうなので注意
  • 「このFEZノベルがスゴイ」投票は28日まで!

    ■投票開始! 投票場所:http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=26110 投票期限:2010年2月28日 23:59まで エントリー作リスト: SNSページ 縦読みFlash版: http://konofez.xxxxxxxx.jp/ ■備考 ・いつ投票していただいてもOKですが、一度きりなのでご注意ください。 ・問3と4、「キャラ部門」は複数名かいていただいてOKです。 ・問3、4のコメントや問5、6の回答内容は結果発表時に公開することもあります。 ・公開して欲しくない方は、文頭に 【秘】 と入れてくだされば、公開しません。 (アンケート結果で見れるのは全体の回答のみなので、そもそも回答者の特定とかは絶対無理なのでご安心ください) ■関連SNSページ イベントコミュ:http://url.fantasyearth.org/konof/ 2010

    「このFEZノベルがスゴイ」投票は28日まで!
    feznote
    feznote 2010/02/26
    締切日を忘れないように後で画像修正予定
  • fez OR gamepot OR がめぽ OR ファンタジーアース OR fezwiki OR fantasyearth OR ふぇず OR fezmain - Twitter Search

    feznote
    feznote 2010/02/26
    memo
  • 模擬図作成

    FEZ Diagram - ファンタジーアースゼロ模擬図作成 フラッシュ http://diagram.fantasyearth.org/ ■基的な操作 ・下のオベやスカフォはドラッグ ・右の矢印とかは一度ボタンをクリックした後左の所でドラッグ ・一度作ったオブジェクトはドラッグ&ドロップで移動 ・一度作ったのはダブルクリックで削除 ・1回クリックで右上に詳細表示出来るものは表示 ・赤青の丸のみ1回クリックした後、右上のボタンで視界や状態異常を ・視界(view)と射程(range)はでてきた線をドラッグで動く ・視界は角度と長さを別々の線で操作 ・視界、射程もダブルクリックで削除 ・gridボタンでグリッドをつける ・倍率変更ボタンで射程とスケールのメモリ数値を変更 ・倍率表記されいている"×2"とかの2の所をクリックすると直接指定 ・mapボタンは表示領域がFEZ画面左上マップの1マ

    模擬図作成
  • マウスの選び方(メーカー編)

    ■有名なゲーム用マウスのメーカ 2010/11 「マウスの選び方(スペック編)」の続き。どのマウスがいいかと言われると非常に難しいが、ある程度有力なメーカと言うのはあるのでその辺の紹介。メーカーというよりブランドかもしれないが、とりえず有名な所。どこもそれなりにゲーム用マウスとして知られているので、知らない人はちょっと調べてみる価値はあると思う。前回書いた時から1年近く時間が経過し随分とマウスのラインナップも変化したので変化に合わせて書いてみたいと思う。2010-01-28バージョンも一応残しておきます。 今回紹介しようと思っているのは「Razer」、「SteelSeries」、「Logitech」(ロジクール)、「Microsoft」、「DHARMAPOINT」の5つメーカー(後から「A4TECH」を追加したので6つ)。どこもそれなりに有力でゲーミングマウスの場合は、この5つで殆どの部分

    マウスの選び方(メーカー編)