2020年8月7日のブックマーク (7件)

  • 「ポリコレのせいでアメコミが売れなくなっている」という説はどうしたら証明できるのか : 九段新報

    コメント一覧 (20) 1. ? 2020年08月07日 16:12 >シェア割合の話を引っ張り出す人がいますが、意味がありません 2. たま 2020年08月07日 21:07 たぶん、もっと以前、1970年代からのことを言っているのだと思います。そのころから公共性への配慮のため、アメリカンコミックスは何度も変遷を重ねており、その度にシリーズの雰囲気を維持できなくなったり、続けられなくなっています。 今のコミックの売り上げに変化がないのは下げ止まりの状態で、規制がなければもっと活況を呈したはず、特に日との比較において、市場規模が大きいアメリカの売り上げが極端に少ないのはPCのためだ、とい主張うことなのかなあ、と考えています。 あとPCって、例えばメリークリスマスをハッピーホリデーにするといった名称の置き換えが主だったと思ったんですけど、多分表現規制と混ざってるんですね。今、コミックスに

    「ポリコレのせいでアメコミが売れなくなっている」という説はどうしたら証明できるのか : 九段新報
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    「これをした方が得だよ」と「この範囲内の表現しか認めないよ」はぜんぜん違う。批判されている人は大抵後者の意味合いで使ってる。
  • 日本の友達に教えてもらいました

    Google translateを使いながらなので、変な日語で申し訳ないかもしれません。 日のアニメや漫画が好きで、Skypeで話す日友達からよくおすすめしてもらいます。 ある日"日らしいサイト"を友達に聞くとこのページを教えてもらいました。 Google translateを使いながら読んでみると、小説のような文から、社会の不満、とりとめのない日記など、カテゴリーに分かれることなく並んでるのが新鮮です。 ジェンダー議論が盛り上がる中"うんこ"の話が紛れてるのが好きです。 匿名であまり反応などを気にしなくて良い感じなので書いてみました。

    日本の友達に教えてもらいました
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    ひょっとして、「それはクソだろ」みたいな話を直訳で理解してる?
  • 椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰

    小林虹介 @ya1212 子供の頃に好きだったマンガを読み返している。内容は忘れていたけど、今読んでも椎名高志のマンガは好き。60年代辺りのSF黄金期のニオイ。懐かしいだけじゃなくてちゃんと面白い。 pic.twitter.com/Gz4oXgdVLC 2013-07-11 22:52:06

    椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    星を継ぐものはマンガ版があるから、そっちから試すのもあり。自分はマンガを一巻だけ読んで、すぐ原作本を読みに行った。
  • うがい薬を知事推奨、大阪府に抗議・問い合わせ450件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    うがい薬を知事推奨、大阪府に抗議・問い合わせ450件:朝日新聞デジタル
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    「このうがい薬を使って、うがいをすることでコロナの陽性者が減っていく」とまで言ったんだから、そりゃ混乱も起きる。誤解もなにもない。
  • 小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?

    とくに一人称の小説! 「俺は〜」つって長々語ってるけど、この文章はなんなんだ、主人公が頭の中で考えたことが文字として出力されてるのか、でも普通こんな細々と説明的に考えながら生きないよな…と思って一体なにを読んでるのかわからなくなってくる。 手記のかたちを取ってるならわかるんだけど、そんな感じでもなくイキナリ一人称で開始される小説当に謎。いや、面白いし別にいいんだけど、しかしなんなんだ?とはどうしても思ってしまう。 三人称でもわりとよくわからない感じはあり、これは誰がなんの目線で書いてるんだ?とおもう。そりゃあ作者が作者の目線で書いてるんだが、こうなんというか……ね それを言うなら漫画だって映画だって全部謎なんだけど、小説、とくに一人称小説は定期的に気になってしまう。 いきなり頭の中で自己紹介始める主人公、何者! つか自己紹介は作中でツッコミが入ったりすることもあるから逆に許せるかもしれ

    小説読んでて「この文章なんなんだ?」と思うことない?
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    作者が仕掛けたツッコミ待ちポイントだと勝手に思ってる。感想などで指摘するのはボケの解説を懇切丁寧にするようなものなので誰もしない。ツッコミ待ちポイントが多すぎると疲れるので、読むのを止める。
  • 多分だけどはてなは俺をいじわるしててブックマカーに見えないようにして..

    多分だけどはてなは俺をいじわるしててブックマカーに見えないようにしてるんだと思う これだけ何年も書いてて一度もブクマされてないって普通ありえないでしょ

    多分だけどはてなは俺をいじわるしててブックマカーに見えないようにして..
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    うん、そうだよ。
  • コロナ入院患者の死亡率 国内は英米より低い 解析結果が公表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、国内の医療機関に入院した患者2600人余りのデータを解析した結果が初めて公表され、入院時に軽症や中等症だった人のうち、およそ2%の人が重症化していた一方、入院患者のうち、亡くなったのは7.5%と、20%を超えているイギリスやアメリカのデータより大幅に少ないことがわかりました。 それによりますと、入院時には患者全体の68.1%にあたる1796人は軽症や中等症で、呼吸状態が悪く重症だったのは、31.9%にあたる840人でした。 入院時に重症だった人のうち、22.9%にあたる192人は人工呼吸器やECMOと呼ばれる人工心肺装置が必要になったほか、軽症や中等症だった人でも、1.7%にあたる31人は重症化して、こうした装置が必要になっていました。 また、人工呼吸器やECMOが必要になった患者のうち、67.7%は60代以上だったほか、持病の別で見ると、糖尿病の人が36.8%

    コロナ入院患者の死亡率 国内は英米より低い 解析結果が公表 | NHKニュース
    ffggmm
    ffggmm 2020/08/07
    アメリカやイギリスの病院が、重症患者の増加に対応しきれなかったと見るべきか。それ以外に、処置含めてそこまで差が出るとは思えない。逆を言うと、急激な増加が起きれば日本も同様の数値になる可能性がある。