2022年9月7日のブックマーク (2件)

  • 【賛否】小学校の“雑巾がけ”必要?「精神論」も…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    賛否の声が上がっているのは、小学校で児童たちが行っている「雑巾がけ」です。 ■なぜいまだに?専門家「精神論も」 木造の校舎も少なくなり、もうなくなったと思いきや、今も実施している学校が多いといいます。 家では、ロボットが掃き掃除から拭き掃除までやってくれる時代。なぜ、小学校ではいまだに雑巾がけなのでしょうか? 教育評論家・石川幸夫氏:「腰も使うし、脚も使うし、腕も使うし。子どもたちにとって、普段あまり使わない筋肉を鍛えるという意味合いは、どこかにある。(根底には)精神論という言葉も、どこかにあるのかもしれませんね」 ■街の声「体も丈夫に」「罰ゲーム」 街の人は、どう捉えているのでしょうか? 60代パート:「今って、それぞれに子どもがスポーツをやっていたりするので。そこで培われたり、勉強したり、習得してくることなんじゃないかなと。家で雑巾がけとかあまりしないので、子どももそういった意味では、

    【賛否】小学校の“雑巾がけ”必要?「精神論」も…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/07
    ルンバの普及率は上がっているからそれほど必要ない、と思ったけど、あれ隅はあまりやってくれないから、ちゃんと屋内をきれいにしようと思ったら一周回って雑巾がけの技術が必要なのかもしれない。
  • 映画上映中の「スマホ操作」やめて マナー違反を「実演」イオンシネマの投稿に反響

    「みんなに知ってほしいから、やってみた」――。映画上映中のスマートフォン操作を控えるよう呼び掛けるイオンシネマのTwitter投稿が反響を呼んでいる。社員が閉館後の館内で実験し、暗闇の中でスマホ画面から強烈な光を発する様子を写した画像も公開した。実際に「実演」して注意喚起するのは初めての試みで、映画館ならではの「鑑賞価値」をいかに高めるかという課題意識が背景にあるという。 「予想以上の反響に驚くとともに、改めて学んだことがたくさんあります」 こう話すのは、イオンシネマを運営するイオンエンターテイメント(東京都港区)広報グループの中村忍さんだ。 9月1日に発信したツイートには同6日現在、1万5000件を超える「いいね」が押され、大きな話題となっている。「すごく分かる」「光で台無しにされたことがある」――など、呼び掛けに共感する声も多数寄せられている。 閉館後のスクリーン利用し「実演」 同社は

    映画上映中の「スマホ操作」やめて マナー違反を「実演」イオンシネマの投稿に反響
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/07
    最近だと上映前に「館内が明るくなってからスマホをつけて」的な注意書きが出てるね、上映中はあまり喋らないなどと同等の、マナーのひとつになって行くんだろう。