2022年9月30日のブックマーク (4件)

  • “ファクトチェック”はオカルト検証番組のことだったのか?

    真偽不明の情報が飛び交うネット空間を良くしようと、米Googleとヤフーの支援を受け立ち上がった「日ファクトチェックセンター」(JFC)について、ネット上ですでに批判の声が上がっている。JFC側とネットユーザー側の温度感に、ボタンの掛け違いがありそうだ。 信用ならない情報とは何なのか 批判を受けている要素はいくつかあるが、“温度感の違い”というところでは「報道機関はチェックから除外」というJFCの方針に注目したい。 JFCがガイドラインで定めるファクトチェックの「対象言説」には「(4)正確で公正な言説により報道の使命を果たすことを目指す報道機関として運営委員会が認める者が発信した言説ではないこと」という取り決めがある。その後ろには例外規定もあるが、原則としては「報道機関は正確性・公正性に努めているから除外する」ということだ。 これはメディア側の論理とネット空間の健全性向上を考えれば一理あ

    “ファクトチェック”はオカルト検証番組のことだったのか?
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/30
    オカルト検証番組というから見に行ったら、その記事一つだけしかなく、他は非オカルト。開設したばかりで記事数も7つと少なかった。というか、この記事自体がファクトチェックにひっかかりそう。
  • 白飯(炊きたて)にあうおかず教えてよ

    専用の土鍋買ったらめちゃくちゃ美味しい白飯が炊けるようになった。 佃煮とか梅干しとか明太とか、そういう白飯メインで喰える”飯のとも”的なおかず教えてよ。 ちなみに田中品(株)の”梅ぼし田舎漬”が今のところ至高。

    白飯(炊きたて)にあうおかず教えてよ
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/30
    ちりめん山椒。成城石井あたりで売ってる山椒の実があれば、案外簡単に手作りできる。
  • 「マイナーな作品の方が深くてレベルが高い」みたいなことが言えなくなった

    クオリティが高かったらすぐ話題になって人気作になるんだもん 今だったらサイバーパンクのやつとか、昔なら深夜にひっそりやってコアなファンを獲得するようなやつなのに、みんなすぐ「傑作!」とかSNSに書き散らすからすぐバカにも広まる 新海誠も細田守も通好みな受け方してたのにどっちも国民的作家でしょ 今だったらレインとか灰羽連盟とかもすぐ話題作になっちゃうんだろうな 映画も「マイナーだけど傑作」みたいなのほとんどなくなった メジャー=レベル低い、マイナー=レベル高いみたいな構図が完全になくなったのでオタクやりづらい 目利きだけでニヤニヤするみたいな鑑賞の仕方、できなくなっちゃったんだもん

    「マイナーな作品の方が深くてレベルが高い」みたいなことが言えなくなった
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/30
    逆の認識。特にマンガは尖った作品の場合、そこそこ有名になることもなくひっそり終わり、後からようやく知るパターンが多い。今のメジャー作品に「以前のマイナー要素」が加わっていることが多いだけでは。
  • 米国への侮辱発言報道で文化放送を提訴 韓国与党

    韓国・ソウルで、尹錫悦大統領による米国への侮辱発言報道をめぐり、文化放送(MBC)幹部を提訴した与党「国民の力」の議員(2022年9月29日撮影)。(c)Jung Yeon-je / AFP 【9月29日 AFP】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領が米国を侮辱する発言をしたとされる問題で、与党「国民の力」は29日、最初に報じた文化放送(MBC)の幹部4人を相手取り、名誉毀損(きそん)に当たるとして提訴した。 「国民の力」トップの鄭鎮碩(チョン・ジンソク、Chung Jin-suk)氏は、「MBCは国益を損なう報道を続けており、謝罪しなければならない」と指摘した。 MBCは声明で、大統領の発言を報じたことについて「常識的な立場に基づいて合法的になされたもの」だと主張。「MBCに対する攻撃が報道の使命を統制する試みでないことを望んでいる」と訴えた。 尹大統領は、

    米国への侮辱発言報道で文化放送を提訴 韓国与党
    ffggmm
    ffggmm 2022/09/30
    韓国与党が報道機関を名誉棄損で訴えるのはどうかしているが、一切引かないMBCの姿勢は評価されるべき。