2021年3月3日のブックマーク (50件)

  • いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つん..

    いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つんだよな 友達と会ったり美味しいものべたり楽しみにしてた舞台見た帰りだったりすると楽しかった最高の気分が一瞬で最悪になるからマジでやめてほしい

    いくつかやられたことあるけどめちゃくちゃウザいし気持ち悪いし腹立つん..
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • みんな階段の手すりを使わない

    駅とかでさ。 階段降りる時に必ず手すりを掴むんだけど。 周り見ると誰も手すりなんか使ってないのね。 そりゃ老人や妊婦は使ってるのたまに見るけどさ。 みんな手すり掴まないよね。 汚いから? 体幹ボロボロだから手すり掴まないと階段怖くて降りられない。 上りはエスカレーター使うから知らないけど。

    みんな階段の手すりを使わない
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • わかりやすくしてみる

    横入りだけと、増田の意見と元の意見、次のように整理できると思う。 なお、比喩がしばしば問題を誤魔化す可能性があることは承知だが、適切に使用すれば、問題の構造を単純化するのに有効なツールだとも思う。だから、あえて比喩を使って整理してみる。 比喩 「嫌うこと」=嫌うこと 「嫌悪を表明する行為」=叩く(つまり、加害の一形態) 「差別」=被害が生じるような行為(だから、社会的に許容されない) 「批判」=注意する これを用いた私的整理 元の意見は、「嫌いな奴を叩いたら痛いでしょと注意された」という人に対して「嫌うのと叩くのは別で叩いたら注意されるでしょ」 増田の意見は、「だってアイツもアイツも人を叩いてるじゃん!叩いても注意されねーじゃん!認めろや!」 ……こう整理してみると、問題は2点ある。 (1) 元の意見は、「注意は正当だよ=君は行為を改めるべきだ」と相手を諭す意見。つまり活動家の立場。それに

    わかりやすくしてみる
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 実家暮らしに結婚のメリットは無い。

    父親が年収1200万円で持ち家。 母親が勤勉な専業主婦で家庭内環境は完璧。 実家から出る必要がない。通勤時間も30分だし、今は在宅勤務だし。 「実家に金を入れようか?」と言ったら、「親が死んだとき子供に結局帰るし、相続税を取られるだけだから要らない」と言われた。 年収600万円、金のかかる趣味がないのでひたすら金が溜まる。株高の影響で運用資産の評価額も上がっている。 交際経験はあるけど一緒に暮らしたいと思えるほど一緒にいて楽しい人は一人もいなかった。 だいたい愚痴を聞かされるばかりなのだ。「ネガティブな甘え」をくらわされてストレスになる。 そして何より、自分が相手に対してしたいこと、期待することが特に無かった。 高いレベルのものを相手に期待しないから、ストライクゾーンは広く、ホイホイ交際してしまう。 しかし大切じゃない。相手のことを大事だとか貴重だとか思えない。別れても心に穴など開かない。

    実家暮らしに結婚のメリットは無い。
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 内心で嫌う自由が差別を助長する

    anond:20210302093544 例えばLGBTへの上っ面の理解が深まったとする。 しかしそれは、LGBTを嫌いと口に出す自由がなかったからで実は内心ではLGBTをよく思ってない人が大勢いて、実際LGBTは理解されていなった。 実際はまだ嫌われているのに理解が深まったと思い込んだLGBTが政党を作り政治に殴り込む。 でも、内心ではまだ嫌われているから選挙は惨敗。 そのとき有権者は、口では理解を示していたけどやっぱみんな嫌いだったんだと思い出す。 そして内心の嫌いが増幅される。 そういうこともあり、ある人事がLGBTを内心で嫌うようになったとする。 世間ではLGBTの理解が深まったように見えているので、履歴書の性別欄に男/女/ゲイ/レズ/…と表記されるようになった。(ここは性別書かなくていいと議論もあるがとりあえず仮定) その人事はLGBTだから採用しないと言うことはできない代わりに

    内心で嫌う自由が差別を助長する
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 牧場物語がぬるげーすぎて3日で飽きそう

    牧場物語シリーズを色々やってきているが だいぶぬるげーになった。 体力使い果たして倒れても、翌日体力満タンAM6時起床とか、どんなぬるげー? 1日目からガッツリ進めたいのに、クワ無くてめちゃくちゃ困ったし、 旦那に聞いたら「チュートリアルをきちんと進めないからだ」と言われたけど 2日目以降に貰えるものなのね。最初からくれ。 【良い点】新機能*クラフト機能が追加された*ペットが可愛い*見た目変更機能とか、洋服変更とか出来るようになった(まだしてない)操作、仕様鉱山で全部の土を耕す必要が無くなった 【悪い点】新機能*クラフト機能は、1個しか作れない (木材1個分の材料しか入れられず、10個分とか入れられない)*コロポンの意味が良く分からない 何の役に立っているのかサッパリ ミニゲーム当に必要なのか? 面白くないし、特に要らなかったんじゃないかと思ってしまう *声について 女性キャラで良い声

    牧場物語がぬるげーすぎて3日で飽きそう
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ガチャピン政権が「嫌い」という発言をする権利を禁止する法律を制定してから10年が経った未来

    コロナによって東京オリンピックの開催がおじゃんになった世界線の2031年。 世は禁酒法ならぬガチャピンが定めた禁嫌法から10年が経っていた。 かつてガチャピンの片腕であったムックは禁嫌法の緩和を訴えるも反嫌法に基づいて電気椅子に送られてしまっていた。 「嫌い」をキめたくて仕方がない人々は、 はてなというアングラなサービスを使い日々「嫌い」という感情をぶちまけるのであった。 それを取り締まろうとするガチャピン警察たち。 しかし「嫌い」を表明する場を提供するはてなは ガチャピン警察たちの努力をあざ笑うかのように 人々の欲望を取り込み闇の世界でその勢力を拡大させていった。 その過程で多くの憎悪クリエイターが誕生した。 憎悪クリエイターの多くは、反プリキュアニストであった。 いったい、どうしてこんなことになってしまったのか? このようにきわめて重大な法令を、 国民はなぜこのように圧倒的に、まるでき

    ガチャピン政権が「嫌い」という発言をする権利を禁止する法律を制定してから10年が経った未来
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 差別パラドクス

    増田達は差別に関してとても熱心にとりんでおられる。 と私、増田も感心感銘をうけました。 新参者な増田にとって差別に関する事柄はやはりどこか他人事として 心のどこかに閉まっていたので自分の想像以上の論争を見て 他人事にも思えなくなったり、さまざまな主張に共感したり 正直どれが正解かもよく分からん状況です。 でもこういう論争を隔てながら意識を少しずつ持ち始めることが大事なことなのか、とお子様レベルの感想でしか表現できないような気持ちになりました。 誰でも差別的なこと受けたり、あるいは差別的な行為や言動をとってしまったと心当たりはあるような気がします。 思うのも言うのも権利かと思えば、そうでもなかったりします。 結局は「誰もが差別的な行為で嫌な気持ちさせない」という課題に対して皆さんは活動及び机上バトルをされているんでしょうか。 私としては、永遠に解決できない課題だと思っています。 そして解決で

    差別パラドクス
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 「女装した人が女子トイレに入った」と言うクレーム

    自分がアルバイトしている飲店の常連には、生まれ持った身体的特徴が男性で、毎回女性の格好をしてくる人がいる。注文はタブレットだしレジでも声を発さない人なので、特に話したことはない。もちろん、その人がなぜ女性の格好をしているのか、また性自認はどちらなのかは知らないし、客と店員の関係なので特に興味はなかった。というととても自分が冷たい人間な感じがしてしまったが、まあ外見くらい自分の好きなようにしていいと思ってるので、どんな人でもやばいことしてこなければお客さんはお客さんである。 ある日他のお客さんから「女装した男性が女子トイレに入ったんですけどいいんですか」との指摘が入った。(タイトルではクレームと書いたが、やめさせろとか強く怒られたわけではない)。いいんですか、とYES or NOで質問されると、さて、なかなか返答が難しい。女装している理由として①性自認は男だが趣味②性自認が女だからその通り

    「女装した人が女子トイレに入った」と言うクレーム
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • お気に入りアダルトコンテンツの整理

    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ハルウララに対して激昂したモブウマ娘Aを救いたい

    唐突だが私の性癖は 「かわいそうじゃないと抜けない」&「徹底的にかわいそうな目にあったキャラが救われる瞬間に快感を覚える」だ。 なので元ネタがエリートばっかりの世界を描いてるっぽいウマ娘に全く興味がなかったのだが、 この記事を読んで無限に興味がわいてきた。 https://note.com/stormroastpork/n/n8834b1cd55f7 ハルウララ?そんなものには興味がない。 私が興味があるのはモブウマ娘Aだ。 ……このキャラは最後まで姿も名前もわかる事なく、「ウマ娘A」というモブの肩書を固有名詞として背負い続ける。 ハルウララが「負け犬の星」などと持ち上げられている裏で、名前すら知られない「馬A」達はひっそりと消えていく。 あああああああああああ。 私の心にずっきゅんきたあああああああああ。 この娘への妄想だけでご飯3杯いける! というわけでここから話が脱線するのだが ウマ

    ハルウララに対して激昂したモブウマ娘Aを救いたい
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ヒプマイにはまりつつあったのに冷めた話

    ヒプアニというネタアニメ(ファンの皆さんゴメンナサイ)から始まりハマりつつあったヒプマイというコンテンツですが、調べれば調べるほど熱が冷めてしまいとても寂しい。 女尊男卑という謎設定やその設定の甘さにめまいがしてきた。 ぶっちゃけ男性が考えたよねこの設定。 もしくは男尊女卑にさらされた事のない女性。 作りこめば作りこむほどコンテンツとして消費できないほどグロくなるから甘い設定にしたのかもしれないけどだったらそんな設定にしなければよかったのにとひたすら思う。 この辺はネットの意見を読んで激しく同意する部分。 ていうか女尊男卑なのになんで領土の奪い合いという政治的な部分を『男なんか』に任せてるの? 個人的に一番ここが気になる。 結局男が政治的に主役だからだよね? これが別区画への渡航権をかけてラップバトルを行うとかの設定だったらまだわかるけど、結局政治的で一番大事なとこは男の争いで成立させてる

    ヒプマイにはまりつつあったのに冷めた話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • コロナでワーワーいうちょっと前にタイに行った話、ねことマーケットの話

    仕事クビになって落ち込んでるワイを気分転換にタイに連れていくと親に言われてついていった 泊まったホテルはル・メリディアンホテルっていう日人も働いてて日語対応もしてるホテルで割といいホテルだった 無料飲料水は4冷蔵庫に入っていて景色はまぁ遠くまで見れるけど近くに寺院が見えてそこを眺めるのはよかったが日と比べてしまえば人混みとか車の混みはすごかった 夜も屋台がホテルの前にあってデカい魚を提供してる店もあった通り過ぎるときに良いにおいしてたけどお腹壊すからダメといわれべることはできなかった その日の散歩でルンピニ公園に行った 公園には野良がめっちゃいて人を嫌わない子が多かった近寄っても何よって感じなくらいで触っても仕方ないわね撫でるくらいは許してあげるわっていうくらいおとなしい たまに腹天したまま寝てて陽がまぶしいのか前足で目元を隠してたりそれがずれて敬礼(´ーωー`)ゞって感じで寝

    コロナでワーワーいうちょっと前にタイに行った話、ねことマーケットの話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • にんにきにきにき

    なんかaptとbrewとソースからビルドしたの混在させたらセグフォで落ちる… aptだけなら動作するのを確認した 確認する気力さえ危うい メンタルが落ちる というか、無職なのになんで俺って家でもいつもコード書いたりしてるんだろう もういい加減嫌になってきた感もある そういえば、Windows用のRPAを.NETで途中まで開発したのもあるが、 今回のMicrosoftの発表で完全に意味を失った感じがある .NET core対応のためにUIPath社の提供するライブラリとの連携も考えてたが、 ぶっちゃけWindowsでしか使わないだろうし、 それに今回公開されたMicrosoftRPAは汎用機にも対応してる?みたいで、 自分には汎用機対応までなんて無理だし、 というか、最近何度もビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、IBMが同席したビデオを思い出すんだが、 あのビデオでジョブズとIBMが、ソフ

    にんにきにきにき
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 「オタクをキモい」と言う←コレ

    一般人はもはやオタクを「キモい」などと言わない。 「キモオタ」「子供部屋おじさん」「チー牛」といったオタク用語はオタクオタク同士で言い合っているだけだ。 それも気でディスるため言っているのではなく、面白いと思って「ネタ」で言っており、ネタをネタと見抜けないやつが難しいのである。 それなのに一部のオタクが誤解して「敵」によってオタクという属性(※オタクは行為であって属性ではない)が攻撃されていると誤解している。 それならば一般人はオタクをどう思っているのか。 実は一般人はもうオタクには興味がない。 現代人はオタクの気配を感じた時点でスルーするのだ。 オタクとはすなわち「厄介」であり、関わった時点で負けである。 オタクオタクと関わることで何か実りがあるかのように吹聴しているが、そこにはなにもない。 オタクと関わりを持たないから、オタクに関してなにか判断を下すだけの判断材料もまた持たない。

    「オタクをキモい」と言う←コレ
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • スターデューバレー ・エクスパンディッドの良さ

    今となっては家牧場物語より牧場物語してるんじゃないか?という悲しい話まである海外産インディーゲーム・スターデューバレー。 ドット絵グラフィックの温かみ、いい感じのレベルデザイン、やることの多さ、自由度の高さ、継続的なアップデート……と、非常に魅力が多く、俺は3データ合わせて200時間くらい遊んでいる。 そして、海外産インディーゲームの例に漏れず、スターデューバレーにもmodコミュニティがあるです。Steam公式でサポートされてるわけじゃないから、ちょっと導入なんかはめんどくさいんだけど、とはいえちゃんとそれ用のソフトなんかもあって、頑張れば俺みたいなズブの素人でも扱えてしまう。 で、個人的にはハズせないModがあるんですよ! その名もStardew Valley Expanded! エクスパンド、拡張というワードチョイスからも推し量れるが、このmodは「原作の雰囲気を尊重しつつ、要素を増

    スターデューバレー ・エクスパンディッドの良さ
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 健康診断後にスタバでバリウムうんこを漏らした話

    うんこを漏らしたら増田に書く奇習があると聞いたので私も書いてみる 今日は午前中から会社の健康診断だった 健康診断は好きじゃなくて、特にバリウムが苦手なんだけど、それも無事に完了 私が行く病院はバリウムが終わると下剤を渡される 便秘気味ですか?って聞かれて最近便秘だなと思ってハイって答えたら いま2錠飲んで翌朝までにお通じなければもう2錠飲んでくださいって言われた 冷静に考えたら去年は1錠飲んでダメならもう1錠だったんだけど、そのときは気づかなかった その後、ほかの検査も終わって長めのお昼休みになった ご褒美ってわけじゃないけど普段より少し高めのランチにして スタバに寄って優雅にエスプレッソドリンクを待つ 今日はいい日の予感がするなーと思ってたら すかしっ屁の気配がスッと近づいてきた 素知らぬ顔ですかしたつもりが気体ではなく液体の感覚 気づいたときには手遅れで血の気が引く この年になってうん

    健康診断後にスタバでバリウムうんこを漏らした話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 映画好きなら高校生までに見てないと恥ずかしい邦画100

    作品監督公開年1丹下左膳余話・百萬兩の壺山中貞雄19352鶴八鶴次郎成瀬巳喜男19383鴛鴦歌合戦マキノ正博19394残菊物語溝口健二19395土内田吐夢19396父ありき小津安二郎19427一番美しく黒澤明19448カルメン故郷に帰る木下恵介19519雨月物語溝口健二195310近松物語溝口健二195411蜘蛛巣城黒澤明195712東京暮色小津安二郎195713幕末太陽傳川島雄三195714白蛇伝 藪下泰司195815独立愚連隊岡喜八195916野火市川崑195917秋日和小津安二郎196018にっぽん昆虫記今村昇平196319砂の女勅使河原宏196420明治侠客伝 三代目襲名加藤泰196521網走番外地石井輝男196522沓掛時次郎 遊侠一匹加藤泰196623殺しの烙印鈴木清順196724昭和残侠伝 血染めの唐獅子マキノ雅弘196725乱れ雲成瀬巳喜男196726博奕打ち 総長賭博山

    映画好きなら高校生までに見てないと恥ずかしい邦画100
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 研修先で怒られた話

    仕事でよく行く研修先で初めて怒られた。 そこは色んな研修生が色んな理由で、でも一つの目的のために訪れる場所で、自分の中に野心とか信念とか目標を強く掲げて生きてる人たちばっかりいる。というかそういう人以外は門前払いされるレベル。 で、自分は門前払いされる方の人間なんだけど、なんでそこに行けてるかって会社が行けって言ってるから。要はそこの人に認められてんのは社長であって自分じゃない。自分は社長に言われて来てるだけの野心も野望もない平社員。 それでも今までは普通に接してくれてたんだけど、ある日突然上の方の人に怒られた。理由はわからない。他の人が何人か、あれは流石にダメだって理由を説明してくれたんだけど、何度聞いてもわからんかった。その人の今までの努力とかを否定するようなことをしちゃったらしいんだけど、その時の自分の言動をいくら思い出してみてもいっこも否定なんかしてないし、なんでそれで否定されたと

    研修先で怒られた話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • こんな あにめに まじれす しちゃって どーすんの

    「俺だけ入れる隠しダンジョン」というアニメをご存じだろうか? ざっくり内容を説明する。 ある異世界の話。 そこまで地位の高くない貴族の家の長男である主人公が、 ひょんなことから「自分の好きな能力を想像できる能力」「自分や相手の能力を改変したりする能力」などチート級の能力を手に入れる。 しかしそれら能力を使うためにはライフポイントを消費し、0になると死んでしまう。 ライフポイントを回復するには人を助けて満足感を得たり、欲を満たしたり、エッチなことをして満足感を得なければならない… こんな感じ。 いわゆるお色気系アニメだ。 今ニコニコでコメつけながらこのアニメを見ているのだが、どうにもコメントがおかしな方向に行っている。 ラッキースケベや、突然のお色気シーンに 「なぜそうなるwww」「そうはならんやろwww」系のコメント。 いかにもニコニコらしく、理解できる。 しかし、いかんせんチート能力と

    こんな あにめに まじれす しちゃって どーすんの
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • グダ崩し崩し

    見栄はって!エアでしょ?は? どういう意味? 私があなたに見栄をはってるって言ってる? 当はそんなこと思ってないでしょウソつき お母さんとですか?その質問に答えなきゃいけないんですか? 俺と待ち合わせでしょ? 待たせてごめんね?なに言ってるの? あなたは誰? …いいえ結構です。知りたくないです …でしたよ?知ってました?なに言ってるの? あなたは誰? …いいえ結構です。知りたくないです 彼氏(友達)できたんですね?なに言ってるの? あなたは誰? …いいえ結構です。知りたくないです その人と戦う感じですか?いいえ 門限ですか?その質問に答えなきゃいけないんですか? 帰らないとお母さんに殴られる感じですか?いま私の母を侮辱しました? 電車いま止まってますよ?ウソつき 帰ってワンちゃんから餌もらう感じですよね?あなたこそ帰ってワンちゃんから餌もらえば? 昨日も帰ってましたよね。明日も帰るんでし

    グダ崩し崩し
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 絵が上手くなりたい。そうだ、美大に行こう。

    今、ムサビの油絵科にいるんですが高校の頃から思考停止してたかもしれないと気づきはじめました。入学してだいぶ経っているんで今更?という感じだけども。 わたしが美大を目指したのって美術を学びたいわけでもなく就職したいわけでもなくただ絵が上手くなりたいってだけだったのかもなと思う。 正直なところ絵のことあまり好きではないだろうし、情熱もそんなないんだけど、幼少の時から絵が上手くなりたいって想いは一貫してもってるなと思う。 多分絵が上手くなりたいって想いだけでここまで来た。画力の向上と美大の相関はないから道間違えまくってる。(多分美大に合格する=絵が上手い認定って考えがあった) あと受験のとき最初デサ科志望だったのに平面構成合わなくて即油絵志望に転換したのも平面構成(デザイン)じゃなくて絵が描きたかったからなんだろうな。日画ではなく油絵だったのは単純に西洋絵画が好きだったからかな。 芸大落ちてム

    絵が上手くなりたい。そうだ、美大に行こう。
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 追記の追記 id: pptppc2 前のアイコンはフリー素材のオッサンで、このアイコ..

    追記の追記id: pptppc2 前のアイコンはフリー素材のオッサンで、このアイコンは個人利用可のアイコン作成サイトで作成。/ フリー素材のアイコン使ってるアピにさえケチ付けんのはさすがに捻くれすぎ。金は自分が使いたいものに使います。 ほら「つくづく野次馬の暇人だなあ君たちは」くらいの煽りの言葉尻だけ拾ってひねくれすぎとかなんとか顔の見えない個人への人格攻撃を含みつつ、金は自分が使いたいものにだけ使います!ってお決まりのフレーズを出しちゃう、そういうとこだよな〜。 ひねくれてますがひねくれてることの何が悪いか言ってみろよ。てかお前の振る舞いのどこがひねくれてないわけ? 私は安全圏からバカにマウント取っていい気持ちになってるお前も特別悪いやつじゃないと思ってますけどね。普通の人なんだよね…… はてブ当あらゆることにお客様が言い捨てられるワナビー向け快楽ツールでつくづくよくできてる商売だと思

    追記の追記 id: pptppc2 前のアイコンはフリー素材のオッサンで、このアイコ..
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
    やっぱりSNS使用可のイラストが強い
  • 【追記あり】似非ヴィーガン殴り書き

    (追記) もう今更読む人も少ないかもしれないが、いくつかコメントをもらったので返信する。 コメント自体を引用した方がいいのは分かっているが、面倒なのである程度類型化して返答する。 ・君は全くヴィーガンじゃないよね そうです。肉も乳製品も摂っているので似非ヴィーガンというのもおこがましいかもしれません。 私はヴィーガンどころか様々な菜主義者の範疇の大体から外れるものだと思っています。 タイトルに「ヴィーガン」の文字を入れたのはインパクト重視です。 ただ私は畜産のサステナビリティを重視しており、この観点から言えば 肉をやめなくても減らせば減らすほど意義があるとは思っており、 私は生活スタイルや経済状況の許す範囲で消費を減らすようにしています。 ・栄養士疑うのおかしい まず私の言いたいのはこの栄養士自体が疑わしいというよりは ヴィーガンと肉のどちらが健康か(もしくはどちらでも健康維持は可能

    【追記あり】似非ヴィーガン殴り書き
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コン..

    ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日の擬人化、美少女化コンテンツの多さは元から有名だけど、特にウマ娘韓国で批判の声をよく聞いている。「競馬が好きなら実際の馬でやれ」「女性の体と人格をわざわざ檻に入れられて競争させられる対象として使うな」と。 これに関して言っていると多分「ゲームだから別にいいじゃん」とか「表現の自由では」というリプも来ると思うけど、実際のところ「娯楽だから」という理由だけで人権や常識が通じないコンテンツを長らく生産、消費し続けている日文化方面で相当閉鎖的だというのが海外オタクからよく出る話。 こんなん言っても日作品の海外での年齢規制やイラスト修正に対して「やっぱ海外厳しすぎwww」くらいの感想しか持てない「一般オタク」には何言っているのかわかんないと思うけど... 個人的な意見だけど「普通のオタク」って自分達が楽しむコンテンツはあくまで自分達だけのもので

    ウマ娘だっけ。最近やっとゲームが出たあれ。日本の擬人化、美少女化コン..
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 「はてなーは人種差別は許さないけど田舎は差別するじゃん」

    はてなーは人種や女性差別は許さないけど公立校や田舎や男性は差別するじゃん」の人、ダブスタを指摘する以上、自分たちは A:人種差別は許されないし、公立校差別も許されないし、田舎差別も許されない。全部やめようぜ! B:人種差別も公立校差別も田舎差別も許される。差別バンザイ! のどちらだと思うのだけど、どっち? どうも「はてなーは人種や女性差別は許さないけど公立校や田舎や男性は差別するじゃん」の人たちこそ、idを追っかけてみると ・公立校や田舎や男性は差別してはならない ・でも人種とか女性は差別してオッケー! 的なブコメしてるんだよな。「はてなー」と逆なだけで、お前らもダブスタじゃん

    「はてなーは人種差別は許さないけど田舎は差別するじゃん」
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • はてなの人って弱者に理解ある風を装ってるけどさ

    性的マイノリティーとか障害者に理解あります!差別を無くそう!みたいなスタンスの人多いくせに、高卒以下の事見下すよな。 俺が前に書いたホッテントリ入りした文章「偏差値38の高卒」って明記したら「高卒とは思えない文章能力の高さ」みたいなレスポンスが何件かあったのを俺は忘れない。 こいつら高卒をチンパンジーかなんかだと思ってんのか?

    はてなの人って弱者に理解ある風を装ってるけどさ
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 日本の広告が下品

    例えばペイペイや楽天のようにタレントに派手な格好や着ぐるみ着せたり、 しょうもない替え歌みたいな音楽にのせたり、 それに対してVisaの、なんとストレートでさわやかなCMだこと。 広告宣伝費の問題ではないと思う。 Pixel携帯のプロモーションなんて、Googleがあほみたいにお金かけて 各国のトップセレブを起用すればいいものを、そうはしない。 春の美しいイメージをバックに、Google製品がある新生活をイメージさせる、それだけ。 かぎりなく上品で、十分に購買欲がわく。 幼稚で下品なCMがあふれる日から逃げ出したいくらいだ。

    日本の広告が下品
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ぐるぐる回ってもバターになれない

    子供の頃よんだでは、ぐるぐる回り続けるトラがバターになるというお話があった。 今はすごくバターになって日光で溶けてしまいたい気分だから、試しにぐるぐる回ってみたけれども、バターになれる気配はなく、ただ息切れを起こすだけ。 バターになれたら素敵だろうに。痛みもなにもなく、ただ溶けてしまうのだ。 責任も心配も辛さもすべて溶けてしまうのだ。

    ぐるぐる回ってもバターになれない
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ぼっち美大生がコロナにかかった話

    私は去年まで浪人生だった。結構ストイックにやってたのもあって、高校の友人たちとの連絡が途切れがちになり、まあ受験終わったらみんなと遊ぼー程度に思ってたら矢先のコロナで全部爆散した。結局数人と一回遊んだきりだ。 大学は地方の公立大学に進んだ。一番の理由は家族と距離を置きたかったから。発達障害病に悩む姉や、潔癖症の母、癇癪持ちの父に振り回されっぱなしだった私は、彼らと一度距離を置いた。置いてわかったのは、私の感情のほとんどが彼らに共感して生まれたもので、毎日誰かに怒っていたことに驚くほど、来は感情の起伏がない人間だったことだ。 からっぽだな、と思った。大学に入り、個性豊かな同期たちと勉強する間に、私が今まで「私」のことをほとんど考えてこなかったことに気づいた。美大あるあるかもしれないが、「私」を問われたときに当に何もなかったのである。 コミュ障を存分に発揮して、友達はできなかった。半年

    ぼっち美大生がコロナにかかった話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
    お大事に
  • おはようございます

    anond:20210303063457 ご無沙汰していた早朝増田です。 ほぼ一年前に書き込みしていた増田ですが、一時期、ここで言い寄られ続けるという待遇を受けました。 実に馬鹿ですね。何度も言い寄られるうちに絆されてその気になってしまい、会ってみたいと書いてしまった自分が情けないです。 しまいには嫁という人も現れて、勝手に言い寄られたのに勝手に泥棒扱い。さっぱり理解できませんでした。 事情をとにかく説明してもらいたかったのに、連絡先が分かってるのに連絡がこない。とにかく待ってほしいというから待ちましたが連絡無し。 とにかく直接のコンタクトが無く、増田でしか会話が成り立ちませんでした。 今にして思えば直接連絡が無いのは当たり前ですよね。複数人で人の事を落とせるかゲームしていたのですから。 いや、落とすのはできても、それ以降の責任が負えないから、直接の連絡ができる訳ではなかったのが真相だろ

    おはようございます
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 牧場物語がクソゲーすぎて心が折れそう

    牧場物語がクソゲーすぎて心が折れた 題名通りの内容を心の赴くまま書きたいと思います。 ・とにかく説明不足 チュートリアルの内容が不親切すぎて、どうやって遊んだらいいのかが、とにかくわからない。 まず、最初に渡される道具。町長から「斧とか鎌とか渡すから、使ってみて」と言われて道具を渡されるんだけど、使い方がわからない。 しかも袋の中を見ても道具らしきものはない。 のちに、メニュー画面から袋に移動→使う、というプロセスが必要と判明するが、そのことに気づくまでにゲーム内時間で3日かかった。 道具を渡したんなら、使い方も教えて行けや。 次に、原材料を加工された資材に変えてくれるメーカー。これも町長が大工さんを連れてきて「メーカーを使うと資材ができるよ!」と教えてもらえるんだが、やっぱり肝心のメーカーの入手方法、設置方法を教えてくれない。 ゲーム内時間3日くらい経過してから、やっとメニューから材料を

    牧場物語がクソゲーすぎて心が折れそう
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 情報社会のモラル

    最初に断っておきますが、これは所謂「お気持ち長文」です 最近、に限ったことではないけれど、 私はネット上に点在する平気で暴言を吐く人に辟易している 例えば自分がネット上に何かに意見する文章を載せたとする それに一部の人から反応が来ることもあるでしょう どんな意見にも反論の余地があるのは当たり前です 反論されたらそういう意見もあるんだな、でいいはずなんですが、 自身の思うことが絶対だと思っていて議論するつもりのない人の中にはやたらに攻撃的な文章で反論してくる人がいます ネット上とはいえ初対面なのに親の仇に対峙するかのような乱暴な物言いでの書き込みをする それを見るとすぐに癇癪を起こす、かなり短気な人なんだろうなと憶測してしまいます 反論があって、書かれた元の意見についてやり取りするなら冷静になって欲しいと思いつつ丁寧に文章を返すのですが、 それすら「丁寧口調を装った煽り」だのなんだのとよく分

    情報社会のモラル
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 義務と権利があるところには、「お互いがお互いを尊重し、敬意をもって接..

    義務と権利があるところには、「お互いがお互いを尊重し、敬意をもって接しなければならない」という義務が全員に存在する。 誰にでも表現の自由があり、かつ生きるために尊重されなければならない権利がある。 ゲイが嫌いなのは問題ない。何を思うかは自由だから。なぜ何を思うのが自由なのかと言えば、そういった自由があって初めて、その人にその内心の責任を問えるからだ。 何を思うのも自由だが、何かを思ったとき、その責任はあなたにある。 もしも内心に自由を与えない制限を課したとする。すると、その制限を課せられた人間の歪まされた内心から生じた認知や認知から導かれる意思決定の責任は、人にあるのではない。 その人に自由がないなら、責任を問うことは出来ない。 誰にでも何かを思う自由はあるし、必要なら声高く宣言することも認められるべきだ。そういった自由を認めたところに、その行為の責任を問える地盤があるのだ。 その一方で

    義務と権利があるところには、「お互いがお互いを尊重し、敬意をもって接..
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 最近はジョジョ型雇用が増えてるらしいけど、

    メンバーシップ型雇用に比べてどうなのかね…

    最近はジョジョ型雇用が増えてるらしいけど、
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 嫌悪を表明する権利について

    anond:20210301102544 LGBTを嫌う自由はあるのか、に対する b:id:muchonov 氏の意見 anond:20210302093544 について、 結論に関しては同意しなくは無いものの、やはり倫理学的にみてロジック部分に引っかかる部分があったので指摘 & 自分の意見を書きます。 社会的少数派の定義が曖昧マジョリティがマイノリティーに対する嫌悪を公開することを悪的行為としているが そもそもマイノリティーがどっからマイノリティーなのか、というのは実は非常に曖昧ですよね。 人口的に50%切ったら? それとも 30%? 日においては男女の人口比は 49:51 なので この論だと「男は嫌い」という意見も差別ということになってしまいますよね。 (もちろん、はてぶで見る過度なブコメはまずいと思っていますが) そもそもマジョリティもマイノリティーも切り取るコンテキストに

    嫌悪を表明する権利について
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 地獄の鬼は3K労働

    鬼が人間のような感覚をもっていると仮定しての話だが 人間を苦しめまくっている現場にいる鬼もかなり苦しいと思う 人間を茹でまくっている現場なんて非常に暑いだろうし 比較的作業環境の良い三途の河原の仕事も石積みを崩す鬼側も無為にしか感じられない単純作業である 人並みと言わずともひたすら石臼を回す仕事をしていた馬くらいは鬼が同情されてもいい気がする 地獄の環境は動物福祉的に問題だ! 閻魔大王に転生して鬼の福利厚生を改善するなろう小説とかあるのかな

    地獄の鬼は3K労働
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • アプリゲームの課金欲がどこから沸くのか理解できない

    スマホアプリゲームが好きだ。 だが、タイトルに書いたとおり、アプリゲームにおける課金欲がどこから沸くのかがいまいちわからない。 無課金は悪とみなされる風潮がある昨今だが、現状私の楽しみ方ではどうしても課金したくなる要素がないのだ。 私はかれこれ5年、サ終したものを含めスマホアプリゲームを累計10作品弱楽しんできたが、ほとんどが無課金である。 私がやるタイプのスマホアプリゲームは、シナリオがしっかりしていて、尚且つ音ゲー要素があるものだ。 まず音ゲーに関してはエキスパートでフルコン出来さえすれば満足であり、ただただ純粋にノーツを叩くことだけが楽しくてやっている。難しい譜面をフルコン出来たときは当にうれしいし達成感がある。 スコアは気にならない。 従って、一般的に課金要素とされるきれいな衣装を着て踊らせたい、イベントで上位に行きたいといった欲が当にない。そこに喜びを感じることが出来ない、と

    アプリゲームの課金欲がどこから沸くのか理解できない
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
    お布施のつもりで払うことはある
  • ”上の下”の謙遜

    ひどすぎるお気持ち文章です。 私はおそらく、“上の下”くらいの人間だ。 大抵の事柄は上手くできる。 素人に混じれば超人扱いの特技もある。過去の模試の成績などを参照するなら、世間一般的に頭は良い方だろう。 親に褒められたり、再会した友人に凄いと言われたり、ネット上で反応をもらえたりすることも少なくない。それは純粋にうれしい。 ただ少し問題がある。 “謙遜”という行為が素直にできないのだ。 私が育った環境は、いわゆる“上の上”に位置する人間で溢れかえった環境だった。 学校にせよ、習い事にせよ、同じクラスには全国レベルがいる。私が知らないだけで、隣のクラスには世界レベルすらいたんじゃないかとも思う。 天才と一括りに言ってしまうと努力している人に申し訳ない気がするが、いわゆるそういう天性の何かを持ったような人たちが集まる空間で育ってきた。 その環境に文句はない。(ないならこんなの書くなって話だが)

    ”上の下”の謙遜
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 生活相談所に行ったが公的支援はほぼ受けられず実質詰んでいるという話

    これを書いた者です。死ぬ覚悟がまだできなくて生きています。クズなのはわかっている。うじうじでもなんでも言ってください。傷ついてあげるから。 https://anond.hatelabo.jp/20210216093051 なお、こちらの記事に少なからず影響を受けています。良い方向に向かってよかったですね。 https://anond.hatelabo.jp/20210302041924 今日、生活相談センターのようなところに行ってきました。相談に行っただけで自分えらいと思う。そして詰んでいることを確認できただけでも少し心が軽くなった。 相談内容①国の貸し付けや給付は受けられるか →コロナのせいで困窮している人向けの貸し付けしかないため該当しない ②住宅確保支援金はわたしは条件を満たすか(わたしの住んでいるところは家賃3.5万、共益費1.5万(電気・水道・ガス・ネット代をまとめて共益費扱いで

    生活相談所に行ったが公的支援はほぼ受けられず実質詰んでいるという話
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 性欲捨てたい

    女性の性欲のピークは30代、40代なんですって。 現在30代中盤。 あと10年以上もこれに振り回されなきゃいけないのか????? . セックスレスになってさ。配偶者には浮気されてさ。自分が女性としてもうダメなのかと思ってさ。 それが引っかかってるのかなと思ってたんだけどさ。 よく考えたらず~~~~~~~~~~~~~~っと性欲強かったんだよ、自分。 . 性的な出来事で最も古い記憶は小学校低学年の時に近所の友達んちでオッパイ触られたこと。 なんか幼少期のそういう体験がトラウマになって…的な話もあるけど、悪感情なかったんだよ。イヤじゃなかった。むしろ楽しかった。 自慰も早かったと思う。といっても知識がないから自分でオッパイこっそり触るくらいだけど。 小学校高学年?くらいのとき、下の兄弟が寝ぼけて自分と母親を間違えてオッパイ吸われたことがあったんだけど、もうすごい体験だった。 人に触ってもらうのっ

    性欲捨てたい
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • id:muchonov さんは嫌いと規制を混同していませんか?

    anond:20210302093544 偏見という根拠のない前提は止めませんか? 「(内心で)嫌う自由」と「(偏見に基づいて)嫌いだと口にする自由」は全く別のことだよ。もとの文章には偏見にもとづいているとは書いてありません。「マイノリティを嫌いになるのは偏見でしかない」とmuchonovさんも偏見に基づいているのではありませんか?「増田さんの嫌いは偏見だ」と根拠のない前提をおけば、増田さんに対して、偏見を口にするなとmuchonovさんは言えますが、増田さんの心には届かないでしょう。 無根拠な「嫌いと公言=黙らせる」「嫌いと公言=差別」という置き換え 増田は「私の自由は規制されている、私を規制するな」と主張するけど、「偏見にもとづいてマイノリティを嫌いだと公言する自由をよこせ」というのは「彼らを黙らせる自由、彼らを抑圧する自由をよこせ」と言っているのと同じなんだ。なぜ同じなのでしょう?誰

    id:muchonov さんは嫌いと規制を混同していませんか?
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • Twitterの怖さをネットストーカーが教えるよ(追加があるよ)

    自分がやってることはネットストーカーだというのがわかりつつも、ムカつく相手にやっては知り得た情報を出したり引っ込めたりしてムフフとしているんだから世話ない。 たとえば○県住みとかで、××(店)に行くとかをよくつぶやいついたら、それがチェーン店やコンビニでも案外少ないとか、複数の店が重ね合う場所が少ないとかで生活圏が特定できる。 生活時間で何となく職種は特定できる。夜勤終わりとかだと24時間体制で仕事しなきゃいけない業種だなとか、土日祝日の方がつぶやいてないとかだと、サービス業だなとか、そんな感じ。エンジニアや在宅系は自分からそう言ってるから別に自分から探らなくていいんだけれど、何故あの人たちは自分の職業をペラペラ喋りたがるのかがわからない。 あと、これはゲームしてる人とかにありがちだけど、相互さんと同じゲーム趣味を共有して、それについて語りたいとか必要に迫られてDiscordその他チャッ

    Twitterの怖さをネットストーカーが教えるよ(追加があるよ)
  • 内心の自由と差別の表明が別の問題って本気で言ってるの?

    いやいやいやいや 社会的少数派を「(内心で)嫌う自由」と「(偏見に基づいて)嫌いだと口にする自由」は全く別のことだよ。 この手の切断処理をよく見るけどこれまじで言ってるの?全然別のことじゃないと思うけど。 そもそも内心の差別を解消するには他人と対話するしかないでしょ。内心で差別してるから差別を表明したりするんだから内心の問題を解決しないとだめじゃん。内心で差別心を持っていることも問題でしょ。当たり前だけど。なんで内心で差別してるのは問題じゃないって話になってんの?ダメでしょ。 いつどうやってその差別が爆発するかわからないんだから。相模原の事件とか忘れたの? 「個人がどう思ってようが自由だけどそれを言ったら差別だよ」と金言みたいに言われてるけど誰かに言わなきゃそれが差別かどうか人にはわかんないじゃん。相模原の犯人みたいに社会正義とまで思ってるやつも現実にいるんだから。内心の問題を解消しない

    内心の自由と差別の表明が別の問題って本気で言ってるの?
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ウマ娘が韓国で批判されてるってホントにホントでござるか〜〜?

    https://anond.hatelabo.jp/20210302171038 探してみた。 twitter韓国オタクが平和に日語版をプレイしている様子しか見受けられなかった。 naver→twitterとそんな変わらん。 https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2020/05/28/2020052804077.html (2020年5月に出た朝鮮日報の記事) ・基的に「競馬大国ニッポンとオーストラリアは業界を盛り上げるために色んな試みをやっていますよ」ということを紹介している記事。フラットな態度で特に『ウマ娘』に対する価値判断ははさんでいない ・韓国の馬ゲームの例、「Horse and My Horse, Alicia」。なんだかよくわからんが、女子高生が馬に乗って野原をかけるゲームらしい。10年くらい前のゲームだけあって、一昔前のゼ

    ウマ娘が韓国で批判されてるってホントにホントでござるか〜〜?
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • おれの経歴を見てくれ

    先日生まれて1万日を迎えたので経歴を整理してみた。見てコメントくれたら嬉しい。 フェイク少な目なので、あ、あいつかもしれないと思ってもそっとしておいてくれ。 17歳 高校3年生 初めてできた彼女が躁を発症し、別れる。 希望の大学に受からず浪人生活する。 18歳 浪人時代(札幌) 予備校にもいかず、ゲームとフットサルとバンド。 滑り止めで受けた琉Q大学に進学。 19歳 大学1年生(沖縄) 水泳部とサッカー部と軽音サークルに入るが 二つは3ヶ月でやめ塾のバイトを始める。 彼女ができるもすぐ別れる。 札幌と沖縄の環境の違い、彼女、生活環境等コンプレックスの嵐にさいなまれる。 20歳 大学2年生 平日は単位を落とさないように大学に行き、 週末はバイトして、たまにバンドマンと飲む生活をする。 21歳 大学3年生 ツールド沖縄で完走できたら好きな子に告白しよう(キモイ)としたものの 普段も練習するわ

    おれの経歴を見てくれ
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ふつうのにっき

    まだ火曜日かあ 朝はセブンイレブンのたけのこおこわを買ってべた。美味しかった。 昼はなぜか不意にがっつり肉がたべたくなりステーキとハンバーグのセットをべてしまった。カロリーよ… 夜はどうしようかな、なんか昨日血迷って肉を異常にたくさん買ってしまったんから使わないとなあ 鶏と野菜をあごだしで煮ようかなさっぱりしたのがいい、味噌もいれよう 味噌を冷凍できるとはてブで知ってから味噌の購入が怖くなくなったありがとうはてブ 社長が何度も何度も予定確認のためだけにみんなを集めるのをやめさせてえ 社長自分で共有カレンダーに打ち込めないし見方もわかってないから…でもわたしがしばらく代理で打ち込んでもいいから口頭共有をやめさせてえ あとスマホは使えるからそのうち折を見てアプリを入れさせよう 友達アフタヌーンティーにいきたいので打診 どうせなら庭のきれいなとこにお花見時期にいこうとしたら予定合わず断念

    ふつうのにっき
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 俺は2.5流の大学を出て大手企業に入ったお前を許せない

    anond:20210301212331 めちゃくちゃイラついている。何に対してかって、この内容を投稿して理解を得られると思っているお前と、それにイラつている自分に対してだ。 何なんだマジで。俺はお前なんだ。もっとひどい、と思いたいが無理だ。小中高浪大いずれも努力した記憶がなく技術も持たず自分を愛せず友人もおらず恋人が居た経験もなく仕事もできない、運だけで最大手企業に入った俺も、お前と同じく恵まれているからだ。 糞が。 案の定お前の出身大学をFランと決めつけながら学歴コンプを改めろなどと抜かす、完全な差別かつ自己矛盾に満ちたコメントで溢れている。当たり前だ。ここははてなで、無自覚な糞野郎の巣窟だ。別にそれに憤怒してるわけじゃない。 大学パンフレットが一握りの例でしかないと大学3年になってようやく気が付き「自分のコンプレックスをバネに成長する」などという陳腐な言説を再開発し出身大学に砂をかけ

    俺は2.5流の大学を出て大手企業に入ったお前を許せない
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • ステマかどうかは置いといて「数時間だけプレイしました!大体わかった!レビュー!!じゃあ次の仕事あるから!」はクソ

    お前それスト2で言ったら 「ダルシム腕伸びるから強い!チュンリーがエッチ!昇龍拳出せない!でも波動拳強いからリュウがサイキョー!ザンギエフはゴミ!」 みたいな状態やぞ? それで何のレビューになるんだよ。 ポケモンで言えば 「ゼニガメが最強なのでこれだけで勝てる。属性要素はあるが主人公ポケモンは大体誰に対しても相性がいいのでオマケ程度に考えればいいだろう」 とか抜かすことになるぞ? それを誰がどう参考にするんだよ。 遊戯王の最序盤だけ読んで 「TCGの原作と聞いて読みましたがカードゲームしてません。どうやらTCGはイメージ商品に過ぎずこの漫画はTCGと関係ないようです」 とか言ってるやつみたら噴飯ものだろ。 まあ確かにキン肉マンの連載開始時には 「ウルトラマンのパクリ。雑なパロディだらけで下品なギャグ漫画。ストーリーが薄っぺらくてコロコロでも受けなそう」 って友人にドヤ顔でレビュー語ってたオ

    ステマかどうかは置いといて「数時間だけプレイしました!大体わかった!レビュー!!じゃあ次の仕事あるから!」はクソ
    ffrog
    ffrog 2021/03/03
  • 昔は楽しんで読めたはずの日常ものが読めない

    今話題の「よつばと!」のことなんだけど。連載当初からずっと楽しんで読んでいたんだわ。 でも、今は読むことが苦痛でできない。彼らの生活が眩しすぎて直視できないわ。 もう日常系全般が無理になったわ。あれだけハマってたのにな。 経済的な不安のない余裕ある生活をしている登場人物たちと、自分の生活を比べてしまってみじめな気持ちになるんだわ。 当たり前の日常を楽しみましょう、ってメッセージにこめられた「当たり前の日常」が、自分には絶対手に入らないものだってわかって。 「よつばと!」の連載が始まった当初は、自分がろくなキャリアアップもできずに独身のまま40近くなるなんて思ってなかったわ。 何もイベントが起きないままハゲて太ってみにくい存在になってしまったよ。 学生のころは身近な存在だった日常系の登場人物が、もうすっかり遠い存在になってしまったよ。 なんだよ、みんな勝ち組じゃん、って虚しくなる。あーあ、な

    昔は楽しんで読めたはずの日常ものが読めない
    ffrog
    ffrog 2021/03/03