帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) 妻の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…
これは、一種の「とんでも話」としてお読みください。 フジテレビのお台場の本社。面白い格好をしています。真ん中が低くて上に橋がかかっており、玉が載っている。この構造は別に酔狂ではありません。私は設計に携わった丹下研究室の俊英を知っているのですが、あれは真ん中の低層部分に大スタジオを置く必要から、です。スタジオというのは柱がない「がらんどう」ですから、その上に高層ビルを建てるのは構造上非常に困難です。 日本テレビの汐留本社にはしたがって、大スタジオはありません。大スタジオは大道具を入れるので、地下一階とか一階にないとだめ。高層ビルの最上階に作るとしたら、その階以外に意味がない、とんでもない大直通エレベータが必要になってしまいます。 その意味でテレビ朝日が、テレビ局としての身の丈にあった中層のコンパクトなビルを建てたことは(ヒルズ開発上の制約もあったのだろうが)、視聴率に反映するほどに正解だった
昔、某国立大学医学部で働いていた時のこと、 担当している医学部の3年生に、 「先生、大腸菌にもRNAがあるんですね。」 と、言われた。 最初、彼が何を言ってるのか、意味がわからなかったのだが、いろいろきいてみてわかったことは、医学部の授業で、ウイルスにはDNAを遺伝子にしているウイルスとRNAを遺伝子にしているウイルスの2種類があることを学んで、ウイルスと大腸菌の区別がついていない彼は大腸菌の遺伝子はDNAでできていることを知っていたので、大腸菌にはRNAがないと思ってしまったそうだ。 ウイルスと大腸菌の区別のつかないお医者さんができることも将来的に大問題だが、セントラルドグマを知らないお医者さんの存在も笑えないと思う。 よくよく話をしてみると、彼はそこの医学部生の40%を占める私立中高一貫校の出身で、高校一年生までに高校三年間を終えてしまうカリキュラムの元で学んで来たので、受験に関係ない
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く