タグ

2015年5月14日のブックマーク (4件)

  • 漫画の話 - ruitakatoの日記

    昨日、twitter上でこういう発言 https://twitter.com/kameshita3/status/597966477132607488 「ジャンプ」がネトウヨ漫画家と手を組んだ。「グランドジャンプ最新号」にヘイトデモ常連の漫画家「富田安紀子」が別名で原作を担当する作品が読み切り掲載されている。富田の新作の帯は桜井が書いたようで「不逞朝鮮人」との差別文句が読みとれる。 を見た私は、以下のようにコメント付きでRTした。 https://twitter.com/r_tkt/status/598056560590397441 漫画家だからこそRTしておく。マジかよグランドジャンプ。心底見損なったぜ集英社。 これに対しわずかではあるが、「漫画の内容は普通っぽいんだけど、悪いことなの?」的な反応があったので、一応最低限の説明をしておく。めんどくさいが。 問題は「今回の漫画の内容」ではな

    漫画の話 - ruitakatoの日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2015/05/14
    漫画家なんだから漫画で説明してもらわないと
  • 年俸が700万の准教授 - 武蔵野日記

    今朝は娘の予防接種。肺炎球菌とHibウイルス、そして四種混合である。この予防接種、同時に打てる数が決まっていたり、何日以内には打ってはいけないという制約があったりするので、スケジュールを自動で決めてくれるウェブサービスがあるのだが、裏では制約付き最適化問題(整数線形計画問題)を解いているのかと思うとワクワクする。このワクチンとこのワクチンを同時に打ちたい、などという制約をいろいろ入れても、一瞬で解を返してくれるのだが、これくらいの規模なら特別なことをしなくても解けるのだろうか。 で、予防接種の予約はが入れてくれていたので、行くだけかと思って娘を連れて(雨が降っていたので、抱っこひもで傘をさして)かかりつけの病院に行ったところ、(家にある)問診票を記入しないといけなかったらしい……。「お母さんは家にいるんですよね?持ってきてもらえます?」と言われたが、は土曜日には仕事なので、自分が取りに

    年俸が700万の准教授 - 武蔵野日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2015/05/14
    生涯時給で考えるとアカポスは恵まれてないし、リスクも考えたら……
  • 「事実と異なる内容がネット上で流されている」 緊急車両スペースに停車し逆ギレ疑惑の共産党区議がブログで説明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「事実と異なる内容がネット上で流されている」 緊急車両スペースに停車し逆ギレ疑惑の共産党区議がブログで説明 1 名前:ひろし ★:2015/05/12(火) 21:49:04.40 ID:???*.net 先日、ガジェット通信では緊急車両スペースに共産党の車が停車し逆ギレ? 画像つきのツイートが拡散され話題にという記事をお伝えした。 とある『Twitter』ユーザーの先日、西新井駅西口で、信じられない光景。緊急車両スペースに、救急車がきたが、共産党の街頭車が停まり前に進めず。婦人が「ここは緊急車両の場所です」と声をあげたのに、共産党員は「いつも、ここに停めているんだ!」と逆切れ。ひどい!拡散希望という画像つきのツイートが話題となっているというもの。 そんな中、5月11日に共産党のぬかが和子区議がブログに西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過についてというエントリーをアップ。5月7日に西新井駅

    「事実と異なる内容がネット上で流されている」 緊急車両スペースに停車し逆ギレ疑惑の共産党区議がブログで説明 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA

    いわゆる「お役所仕事」のことを英語では「Red Tape」という。そういう言葉があるくらいだから、当然役所の手続きというのはアメリカでもご多分にもれず手強い。アメリカに移り住むにあたって、様々なお役所のお役人と格闘してきたが、「最強の相手は誰だったか?」と聞かれたら、迷わず税務署(IRS)と答える。またまた与太話だが、どのくらい手強かったかを紹介してみたい。 「一回しか言わないからよく聞けよ」 アメリカのお役所の待合室というのは人種の坩堝だ。白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系と当に色々な人がいる。アメリカの全人口3億人に対して、外国人人口が4千万人ほどいるというのだから、それもうなずける。言語の壁がある人が少なくないのだから、お役所で何か案内する時にゆっくり、はっきり話してくれると有り難いのだが、残念ながらそんな容赦はない。その代わり、係の人がきて注意事項などを待合室で連絡する際は、必

    アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA
    fhvbwx
    fhvbwx 2015/05/14
    1.日本のお役所仕事は十分優秀。民間サービス業が輪をかけて優秀なので気づかれにくい。2.地方分権というのはこういう対応を許容することでもある。3.アメリカはとにかく広いので