タグ

2020年9月12日のブックマーク (4件)

  • 【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ

    法政大学 社会学部メディア社会学科の 津田正太郎教授が このようなtweetをした。 Shotaro TSUDA @brighthelmer @tekidanhei 作品は常に批判に開かれています。批判する自由もあれば、その批判をさらに批判する自由もあります。批判を受けて変えるのも、変えないのも制作者の自由です(強制できないですし) 「つまらない」等々は許されるのに「ジェンダー描写に違和感がある」という批判が許されないのはおかしくないですか? 2020-09-11 13:12:58 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1590878 ツッコむにも脱力するような、恥知らずでレベル低い詭弁だ。 1.「つまらない」という批判と「ジェンダー描写に違和感が~」という批判は同等か?結論から言って、そんなわけない。 まず、つまらんという意見は別に

    【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ
    fhvbwx
    fhvbwx 2020/09/12
    正しいが批判をどうこう言うよりも制作サイドが聞き流せるようにサポートするほうが健全かと/これからはこの手の批判には初手で「それは個人の感想ですか?それとも社会学者としての問題提起ですか?」と問おう
  • 平野耕太”社会学者やべえよ”銀英伝を作り直せという社会学者に対して、ヒラコー吠える。

    社会学者達は萌え絵を焼いたら、次は”ジェンダガーと”銀英伝を焼きに来ました。 社会学者やフェミニストポリコレ賛成派達は、自分達で作品を作らず、自分達の価値観に合わない他者の作品を蹂躙し、自分達の価値観に矯正させることしか考えてません。 ”社会学者は馬鹿の代名詞”という実証例がまた1ページ。

    平野耕太”社会学者やべえよ”銀英伝を作り直せという社会学者に対して、ヒラコー吠える。
    fhvbwx
    fhvbwx 2020/09/12
    ぶっちゃけ銀英伝は欠陥だらけで二次創作で大量のパッチが当てられている。でもまあ、ヤンの家庭環境にメスを入れたのは見たことがないのは男やもめの宇宙船育ちが原因でそこまでいじると別人ですよ。
  • ルイジアナ州で蚊の大群が発生。襲われた牛や馬や鹿、400頭以上が大量死

    同州ヴィル・プラット市の大型動物専門医クレイグ・フォンテノー氏は、蚊の大群によって約400頭もの牛が死んだとAP通信に説明する。

    ルイジアナ州で蚊の大群が発生。襲われた牛や馬や鹿、400頭以上が大量死
    fhvbwx
    fhvbwx 2020/09/12
    もしかして黙示録?
  • エプソンのプリンターが「インクで儲ける」仕組みを自ら覆した理由

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)後、三菱総合研究所にて新事業開発のコンサルティングに従事。1989年早大に移籍。学術博士(早大)。専門は競争戦略、ビジネスモデル。アステラス製薬、NEC、ふくおかフィナンシャルグループ、サントリーホールディングスの社外監査役・取締役を歴任。主著に『経営戦略 第3版』(共著、有斐閣、2016)、『競争しない競争戦略 改訂版』(日経済新聞出版社、2021)、『異業種に学ぶビジネスモデル』(日経ビジネス人文庫、2014)、『逆転の競争戦略:第4版』(生産性出版、2014)、『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』(共著、日経BP社、2012)、『成功企業に潜むビジネスモデルのルール――見えないところに競争力の秘密がある』(ダイヤモンド社、2017)がある 事例で学ぶ「ビジネスモデルと戦略」講座 有名企業の成功や復活の裏には、どんな戦略や選択があ

    エプソンのプリンターが「インクで儲ける」仕組みを自ら覆した理由
    fhvbwx
    fhvbwx 2020/09/12
    EPSONははるか昔からジレットモデルをやめようとしていて超大容量インクタンクを本体に内蔵した使い切りプリンターを発売したことがあった(売れなかったらしい)/ジレットモデルをやめようとして結局業績悪化してる