タグ

2023年4月8日のブックマーク (5件)

  • 頑なに電話を嫌がる社会人

    「なんで電話したんですか?チャットじゃダメなんですか?」 って、 「なんで出社なんですか?リモートじゃダメなんですか?」 と似たものがあるよね。 現在、やはり創造的な仕事は顔を合わせてしたほうがよいって判断が優勢に見えるけど。 まあ超単純作業な仕事とか完全個人で完結するような仕事はリモートでもいいんだろうけど。 それと同じで、極端に電話を拒む人って結局のところただのコミュ障が多い気がする。 いやもちろん一言で終わる事務的なやりとりとか、記録に残しておいてほしい発言とか、チャットですべき会話ってのもあると思うんだけど 「電話は時間の無駄!!俺の時間を勝手に奪い取るな!!時間搾取の暴力!!」とか言っちゃう人はただのコミュ障なだけのケースが多い気がする。

    頑なに電話を嫌がる社会人
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/04/08
    "極端に電話を拒む人って結局のところただのコミュ障が多い気がする"コミュ障だけどチャットはできるんだから配慮してあげてよ。
  • ウパ野ルパ子は一般人 - 小園江ナツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ウパ野ルパ子は一般人 - 小園江ナツキ | 少年ジャンプ+
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/04/08
    ジャンプの漫画学校としてはよかったが、最後のコマの「ウパ野ルパ子は一般人」は無理やり感があるのがおしい。/名前は阿保ロートルでもよかったのでは?
  • テント場が一泊4000円?値上げの根拠って何なの・・? - カモシカロングトレイル

    白馬館グループの出した今期のテント泊の料金が話題になっています。 五竜テント場・大池テント場・鑓温泉テント場 1張2,000円と1人2,000円 https://www.hakuba-sanso.co.jp/news/index.html 五竜山荘テント場 つまり、ソロだと一泊4000円。二人でテント一張りなら6000円。 まあ高いけど仕方ない出すか・・・という絶妙な値段ですね。 三流ビジネスホテルくらいの料金。 SNSでの反応も概ね「たけーよ」という反応。 対して、業界で働く人からは「登山道整備とか色々お金かかるししゃーないやろ嫌なら来んなや」という意見が多い。 他にも「これでも下界のキャンプ場より安いやん」とか、「人が多すぎやからええやろ」みたいな意見も。 うーん。 私は凄く違和感を感じますけどね、今回のテント場の値上げは。 全国の有料の山小屋の運営形態は、 土地も建物も公有で運営も公

    テント場が一泊4000円?値上げの根拠って何なの・・? - カモシカロングトレイル
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/04/08
    "「お願い、他の奴はいいから私だけ安く泊まらせて」って事だけです。"正直でいいが、最初に書けよ。/個人運営の山小屋であれば山小屋運営者にお金を落とす≒地元にお金を落とすだと思う。
  • 立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで」賛成 会派方針に反し | 毎日新聞

    6日の参院法務委員会の採決で、共同会派を組む立憲民主党と社民党の委員3人が会派の方針に反して政府提出法案に賛成する一幕があった。立憲は同法案の衆院通過時の採決で反対し、7日の参院会議でも反対に回った。委員会で賛成した牧山弘恵議員は記者団に「反射的に手を挙げてしまった。意図的なものではない」と勘違いを強調。「深くおわびしたい」と述べた。 法案は、判事補ら裁判所職員の定数を減員する裁判所職員定員法改正案。立憲は「現実的な見通しに基づいた削減案でない」などとして同法案に反対してきた。ところが、6日の参院法務委の採決で、野党筆頭理事を務める立憲の牧山氏と石川大我議員、社民の福島瑞穂党首の3人は与党議員らと共に賛成に挙手。法案は「賛成多数」で原案通り委員会可決した。

    立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで」賛成 会派方針に反し | 毎日新聞
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/04/08
    弁護士出身の福島瑞穂、牧山弘恵両氏が意図して賛成するとは思えないので、本当に勘違いなのだろう。誰かが手を挙げたから反射的に挙げてしまった?あなたたちの中で勘違いをしたことがないものだけが石を投げなさい
  • 図書館における返却遅れを減らす試み:Microsoft Teamsを活用したナッジによる延滞図書の督促(文献紹介)

    2023年3月31日刊行の鈴鹿工業高等専門学校(三重県)の紀要第56号に、論文「図書館における返却遅れを減らす試み-Microsoft Teamsを活用したナッジによる延滞図書の督促-」が掲載されています。 多くの公立図書館や大学附属図書館等と同様に、同校でも資料の延滞が問題となっているとし、2022年度に学内に導入されたMicrosoft Teamsを活用し、行動経済学のナッジ理論を用いて延滞者の心理に働きかける方法で返却遅れを減らす試みについて検証されています。 結果として、以前行っていた電子メールによる督促に比べ、長期延滞者数を減らすことが確認できたとしています。 平林義彦, 伊藤明. 図書館における返却遅れを減らす試み-Microsoft Teamsを活用したナッジによる延滞図書の督促-. 鈴鹿工業高等専門学校紀要. 2023, (56), p. 7-14. https://www

    図書館における返却遅れを減らす試み:Microsoft Teamsを活用したナッジによる延滞図書の督促(文献紹介)
    fhvbwx
    fhvbwx 2023/04/08